プロフィール

sendo

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:34
  • 総アクセス数:40239

QRコード

釣り人が考えること

  • ジャンル:日記/一般
どうも、sendoです。
最近思ったことがあったのでこのブログを更新します。
釣り人って考えが深い。
そう感じる時が多いこのごろ。
特にfimoブログを始めてからは
色んな釣りをしている人の
メソットや釣りに対する姿勢など
色んな方の発信を見るようになり
参考になることが多いです。
次の釣行の新しい一手を考えるのに

続きを読む

北日本ウエットスタイル

  • ジャンル:日記/一般
どうも、sendoです!
今回は北日本で磯ロックフィッシュをしている私のウエットスタイルについて書いていこうかと思います!
先日youtubeにて公開した動画の内容と被ってしまいますが、ブログでも情報を残しておこうと思います!
https://youtu.be/XM1gGlDjnkc
この動画では
・ウエットスーツについて
・ウエットスタイル…

続きを読む

磯に立ち続けて・・・

  • ジャンル:日記/一般
どうも、sendoです!
今回はフォロワーさんから依頼があった磯ロックの醍醐味でもある、
【磯の景色について】書いてみようと思います。
ブログを書き始めて1ヶ月。
1つの記事を書くと、
約700人もの方が見てくれています。
大変ありがたいことで、情報発信のパワーとなっています!本当にありがとうございます!
この1ヶ…

続きを読む

100%魚が掛かるルアー。

  • ジャンル:日記/一般
どうも、sendoです。
今回はこの Narage について話してみようと思います。
BlueBlue から発売されているバイブレーションのNarage。
サイズ展開が50と65とがあり、今回の釣果はNarage50の方です。
ネット上で情報を集めていたところ、シーバス(スズキ)やチヌでよく使われているルアーだそうで・・・
バイブレーションの…

続きを読む

具体的には言えない魚のいる場所。

  • ジャンル:日記/一般
今回は、具体的には言えないような
魚の釣れる場所について書いていきいます。
どうも、sendoです。
アイナメの釣れる場所ってどこですか?
こういった質問がDMで多かったので
ブログに書いてみます!
答えは
【釣り場に到着して直感的に釣れると感じた場所】
           これに尽きると思います。
それはなぜ…

続きを読む

北海道と東北の違い

  • ジャンル:日記/一般
釣りのために北海道から東北に来て、もう少しで1年が立つ。
こちらに来てからたくさんのことを感じるようになったのですが、その中でも、北海道と東北。場所による違いについて、いろんな観点から考えてみる。
北海道から釣りで移住。
休みの日は全て釣行にまわす。
釣り漬けな生活が永遠に続く、楽しい毎日を送っています…

続きを読む

アイナメ狙いでブローウィンを使う。

  • ジャンル:日記/一般
 水温低下でショートバイトが増えるこの季節。
一日釣りをしてバイトが一度あるかないか。
そんなエリアも増えてきているのではないでしょうか。
 私もその経験は何度もしていて、昨年の秋。スポーニングシーズン突入して腹パンのメスアイナメや、金アイナメが釣れ始める頃。パワーウィグラー4インチ(シャッドテールス…

続きを読む

投稿内容について✨(fimoブログ)

今回、fimoブログを書こうと思ったのは
釣りにハマった瞬間を思い出したからです。
釣り経験としては幼少期から、親に海や川へ連れられていたので
自然と釣りを覚えて、小学生の頃からよく一人で釣りに行ってました。
今思うと本当に危険ですが・・・笑
その習慣がなんとなく続いて、社会人になってからも月に数回、海や川…

続きを読む

fimo初投稿!!✨

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
初めまして、sendoです。
すでに知っててくれる方も極少数いらっしゃると思いますが、自己紹介です。
北海道、東北エリアでロックフィッシュをメインターゲットとして、時間があるときは磯場に立っています。
Twitter(X)、Instagram、YouTube www.youtube.com/@sendo5608 で釣行動画などを発信しています…

続きを読む