プロフィール

sendo

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:34
  • 総アクセス数:40232

QRコード

春の釣り! ルアーのチョイスについて。

  • ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちは、sendoです!
オフシーズンで魚を釣るには
厳しい季節ですが、
私の拠点である宮城では
さくらがチラホラと咲きかかっていて
春のきざしが感じられる季節となりました。
季節の進行に合わせて、
釣りを再開する方も増えてきている頃でしょうか。
今回は久々に釣りをする方向けに、
ルアーのチョイスにつ…

続きを読む

本日の釣行について

  • ジャンル:日記/一般
【はい、どうも、センドウです。皆さん、こんばんは。お疲れ様です。いかがお過ごしでしょうか?】
今日は春先に入ったことのあるポイントに再度挑戦し、宮城の磯へ向かいました。この場所は、過去に大物がヒットした経験があり、個人的にも期待していたポイントです。結論から言うと、結果はワンバイトのみで魚を釣り上げ…

続きを読む

根に着く魚を狙う

釣りをする時
皆さんは何を考えますか。
私はメインフィールドが磯なので、
まずは、水面から海藻の頭が見え隠れするようなストラクチャーを想像します。
それか、もう少し水位が上がって海藻が水の流れで泳ぎ出すようなポイントをイメージします。
そんな感じの雰囲気で魚が出ることが多いので、ピンポイントで狙うことが…

続きを読む

いろんな釣りを見てみたい

どうも、sendoです。
今回はいろんな経験をしたいと思った
経緯について書いていきます。
この記事を書いている今は
朝から夜まで、シーバスプロをの釣りを
撮影させてもらって、
帰り道に睡魔に襲われながら
なんとか明日の朝イチで入釣する
ポイント付近の車中泊エリアに到着したところ。
ほっと一息ついたタイミングで

続きを読む

真夏のアイナメ狙い

  • ジャンル:日記/一般
どうも、sendoです。
今回はyoutubeの投稿で
夏のアイナメの釣り方について
質問があったので
ブログに書き残そうと思います。
一言で表すと・・・
修行の釣りになります。w w
ですが、高水温期だからこそ
デカいアイナメが釣れる
イメージもあります。
小さい魚が沖のディープエリアに
移動するのに対して
大きい魚は
シ…

続きを読む

釣れない日の釣り

  • ジャンル:日記/一般
みなさんこんばんわ。
どうもsendoです。
今回は釣れない日の釣行について書いていこうと思います。
毎日釣りのことを考えていて
ようやくポイントに立てて
釣りができたとしても
魚が釣れないなんて
悲しい日もありますよね。
磯ロックをやっていると
入釣するエリアが
ノンプレッシャーなことが多いので
ほぼ毎釣行良い…

続きを読む

磯ロックの魅力について

  • ジャンル:日記/一般
今回は磯ロックフィッシュの魅力について書いてみます。
 
磯ロックフィッシュの魅力。
 1 初めて釣った魚を超える興奮を味わえる
 2 大型ロックフィッシュのバイトが丸見え
 3 大型の魚が釣れる
 
まずはこの3つかなと。
まずはというのは、魅力はまだまだありますが今思いつくのがこの3つでした。
 
1初めて釣った…

続きを読む

2023釣行について

  • ジャンル:日記/一般
どうも。
Sendoです。
今回は岩手県の磯について書いてみようと思います。
 
現段階での岩手県の磯開拓エリアは19箇所!
数だけ見ると少なく感じるかもしれませんが、
そんなことないんですよ!w
重茂半島の北部、中部、南部の規模感で数えた数字なので
実際に入釣してみると、物凄いことになりますww
 
その中からいくつ…

続きを読む

東北ロックフィッシュの正解に辿り着く

ここ最近の釣行は同じエリアに入釣していて、エリアの詳しい開拓に力を入れています。
そこはものすごくポテンシャルのある磯で
 潮の流れが早く
 ベイトのまわりもよく
 起伏が激しく
 山からの水がよく流れ込む
北海道にあるアイナメの聖地と呼ばれる磯に
よく似た条件のエリアです。
このエリアを開拓することで
デ…

続きを読む

ブログ更新再開します

どうも。
sendoです。
Fimoブログは久々の更新。
お待たせ致しました!
どうにか習慣付けようとしていた
このブログ更新もしばらく滞っておりました。
定期的に見てくれていた方にとっては
大変申し訳ありません。
月に8回しかない休日を全て磯ロック開拓釣行にしてしまうと、自宅でゆっくりする時間もなく、帰宅したとし…

続きを読む