プロフィール
対馬世人(せー)
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:78
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:76841
QRコード
▼ 魅惑のプロト!その名も“レビン”
- ジャンル:釣行記
- (マルスズキ)
ロンジンの新作ルアーが本日ついに公開されました
ロンジンから発売される第7弾のルアーは“レビン”と名付けられたシンキングペンシル
過去ログでも魅惑のプロトルアーとして紹介しておりましたが、ロンジンルアービルダーである伊藤さんの渾身作です
“レビン”特設ページはコチラ!
http://longin.jp/lec_levin.html
僕も伊藤さんと現場でお会いした際に使用させて頂きましたが、考えぬいた設計やコンセプトを忠実に再現したアクションには驚愕でした
それだけに僕自身も告知できる日を楽しみにしてました
まずは飛距離
飛距離は釣果に直結する重要な要素ですが、レビンは既存の同クラスのシンペンでは最も飛距離がでるでしょう
僕が使用しているロッドはレクシータ9.9ですが、きっちりと振り切れば初速を保ったまま、弾丸のように飛んでいきます
そして肝心のアクション
レビンはアゴ部分に「フィンキール」を装着した独特の形状をしています
このフィンキールが水を受けることで、左右にお尻を振りながらもロールアクションする、独特のスウィングスラロームアクションを生み出しています
更にこのルアーの凄いところが抜群のレンジキープ力
既存のシンペンは浮き上がりやすく、流速によってはアクションが簡単に崩れてしまいますが、レビンは考え抜いたウェイトバランスとボディ設計により、抜群のレンジキープ力を兼ね備えています
まだまだ説明したいところですが、うんちくを語っても釣果で示さないと説得力がないのでレビンの最終プロトを使用した仕事前の一釣行の様子を・・・
レビンの遠投性能を生かし、沖のヨレにフルキャスト
増水の影響が残る激流の中、抜群のレンジキープ力と粘りのアクションがあってこそ引き出せた一本
違う釣り方でテスト
ということで流芯の中の瀬回りをボトムドリフトで一発
仕事前の短時間釣行でしたが、きっちりと結果を出してくれました
僕のデジカメで写真を撮っていなかったので画像はありませんが、伊藤さんもレビンの特徴を最大限に生かし、良型を連発していました
巻いて良し!流して良し!転がして良し!
これから始まる磯マルシーズンにドカンとはめてやります
【タックルデータ】
ロッド :レクシータ9.9
リール:ステラ4000XG
ハンドル:スタジオコンポジット×ジャンプライズ XGT
ライン:YGKヨツアミ G-soul UpgradeX8 1.2号
リーダー:ミナロジスティック 万力キャスティングリーダー 6号(25lb)
ヒットルアー:レビン最終プロト
- 2013年11月1日
- コメント(1)
コメントを見る
対馬世人(せー)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント