プロフィール
対馬世人(せー)
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:76892
QRコード
▼ 落ち鮎パターン
- ジャンル:釣行記
- (マルスズキ)
釣り人にとってこの時期の風物詩でもある落ち鮎パターンを堪能しに行ってきました
日頃からお世話になっている地元ローカルのSさんを強引に誘い魚を求めてあちこちを徘徊
ホームを撃ったり、アクアラインを渡ったりと本当に迷走しましたが何とか激熱スポットを発見
現場にはロンジンモニターである桜井くんも
さすが!激熱ポイント知ってますね
湾奥で数十本とい驚異的な釣果をたたき出しているだけあってドリフトテクニックはさすがの一言です
そしてそしてSさんは流芯絡みのブレイクを得意のアサシンメソッドで攻めるも、増水による流れがきつく、ハマらない模様
表層系ミノーを中心に持ってきていたようなので、こういう時はこれですよ
という事で激流の中でもスローにドリフトできるロウディー130Fを貸し、使い方を軽くレクチャーすると完璧に使いこなして連発!連発!連発!
さすがです
僕はというと流芯絡みのピンスポットをSさんが撃っていたので沖のブレイクに狙いを定めて射撃開始
ヘビーワン28gをフルキャストし、流速を考えつつ、ルアーがピンスポットを通るようにコントロールしてボトムドリフトさせていくと・・・
ヘビーワンにガッツリ
ランカーに一歩届かない77㎝でしたが、鮎をガッツリ食べたゴン太の良型
お腹を触ると鮎でゴツゴツしてました
さらに同じパターンでもう一本
こちらも60半ばながらも秋らしい良型
ブレイク絡みのボトムドリフトにバイトが集中していた事や魚の着いていたポイントを考えると完全に落ち鮎パターンでしたね
この日は飛距離が必須のブレイク且つ、浮き上がりにくいルアーでのドリフト釣法だったのでヘビーワン28gを使用しましたが、告知が間もなくとなった魅惑のプロトルアー(ロンジン)であればこのようなシチュエーションでも攻略可能
既存の同クラスのものを凌ぐ飛距離と魅惑のアクション・浮き上がりにくさを兼ね備えたスペシャルルアーです
僕も発売が待ち遠しくてなりませんが、詳細はメーカーの告知までもう少々お待ちください
凄いルアーですよ・・・
- 2013年10月28日
- コメント(0)
コメントを見る
対馬世人(せー)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント