房総ヒラ!痛恨の・・・

西風爆風の房総へ全力で挑んできました音譜

風的にも今回の本命はヒラスズキアップ
僕の中では今シーズン開幕戦ですビックリマーク


目的地へ向かいながらも、風と波を考慮し、内房の気になるポイントを数箇所見てまわりましたが、風が強すぎてメタルジグですらまともに飛ばないので早々に見切りをつけて目的地へ移動あせる


車で仮眠中も風の音が凄く、何度も起きる羽目にガーン


時間とともに強くなる風が心配でしたが、目的の磯へは何とか入れましたひらめき電球

結構荒れてましたがショック!


それにしても新調したbeachendのウェットスーツアップ

柔らかい上に暖かい!!
インプレはまた改めて!!


さて!
前置きが長くなりましたが、目的の磯へ到着したのは完全に明るくなってから!!


西風15メートルを正面から受けている上に、海は荒れているのでアングラーにとってはアプローチしづらい状況でありますひらめき電球


海況的にはロウディーがハマる流れでしたが、この風では厳しいのでUZUのチンパンへ変えてローテンションドリフト音譜


すると明確な当たりが一発ビックリマーク


もう一投するも反応がないので、レンジを下げ、DUOのタイドバイブスリム140に変えて再アプローチひらめき電球


巻いてバイブレーションさせるのではなく、ライスラッグを取る程度のリトリーブで流れを利用して根、サラシ、反転流が絡むピンスポットに流しこむと狙い通りヒットアップ


強烈な抵抗を見せますがゴリ巻き!!


寄せてくるとサラシの中には銀鱗が輝かしいヒラスズキがアップ

そしてサイズがよかったのでとにかく尾ビレがデカイニコニコ


フッキングも完璧に決まっていたので
足元まで寄せてからはズリあげる為の波待ちひらめき電球


ヒラ師アルアルですが、こういう時に限って波が中々こないあせる


波こい!波こい!
と願うも中々こず、挙げ句の果てには強烈な反転流に乗り、ヒラスズキが下に突っ込んだ!!


僕も荒れている中、一段前に出て全力でリフトしましたが、時既に遅しDASH!

手前のブレイクにラインが擦れて痛恨のラインブレイクダウン


ヒラスズキにも本当に申し訳ないし、個人的にも明らかに自己ベストを超える良いサイズだったので本当に残念あせる


ただ何度考えても、あの状況下で今の自分の全てを出して闘えたし、最善は尽くしたと思う。
命あっての釣りですから、あれ以上前に出るのは非常に危険。


もう一度闘えばこうした!ああした!
というのはありますが、とにかく今はブレイクしたヒラスズキの口元からルアーが外れてくれることを願いますあせる

そして個人的にはもう1ステップ成長して、次なる機会に備えようと思います!!


写真の無い記事で申し訳ございませんが、この経験・悔しさを忘れず頑張りますアップ


次回は翌日挑んだ『西風爆風!これが噂の青マルか!』篇です音譜

お楽しみに!




本家アメブロはコチラ!
http://ameblo.jp/blackarrow110/
 

コメントを見る

対馬世人(せー)さんのあわせて読みたい関連釣りログ