プロフィール
aomo
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:50120
QRコード
▼ 判断ミス?
- ジャンル:釣行記
またまた真鯛狙いです。
季節の流れ方が2週間程早まっている気がしているので、昨年11月に好調だった夏泊に行ってみました。
北風がちょっと気になるけど、それほど波もなく良い感じ!
ただ、様子が変です。
釣り船がほとんど居ません、しかも作業船も少ない。
?
釣れて無い?
知り合いの漁師さんが居たので状況を聞いてみると、鯛は釣れているとの嬉しい話しに急いで準備して何時もの場所へ行ってみると…。
あれっ?
ノシが無い、青物や鯛の反応も無い!
そこから二時間も反応を探す旅になりました。
そして普段行かない南側まで来たらやっと、それらしい良い反応を見つけ 早速テンヤを落とすと直ぐにヒット。

反応が次々と出てくるのに後が続きません!
一時間も当たりがなく、タイドグラフを
確認すると最干潮付近です。
さっきの鯛は時合最後だったようですね。
ここで粘るか移動するか?
また戻ってくることにし、もっと南側の調査に旅立つものの魚の反応はありません。
さっきの浮きに戻ることにし移動すると、あれっ?
どこだっけ?
ノシ釣りでは玉を間違うと釣果に影響します。
探し回っているうちに、反応が出たのでそこでテンヤを落とすと小振りな鯛がヒット。
後が続かないので、うろうろしているとやっと浮きを見つけました!
反応はあります。
時合中なのか45位がヒット、暫くするとドンという当たりの後ドラグが悲鳴を上げてロッドが海中へ刺さり…。
やり取りのすえにラインブレーク!
やってしまいました。
その後、カナガシラや子サメが釣れ出したので終了!
水温も18度、まだまだ奥の方が良かったみたいですね。
昨日はタイミングも場所探しもチグハクでしたねー。
Android携帯からの投稿
季節の流れ方が2週間程早まっている気がしているので、昨年11月に好調だった夏泊に行ってみました。
北風がちょっと気になるけど、それほど波もなく良い感じ!
ただ、様子が変です。
釣り船がほとんど居ません、しかも作業船も少ない。
?
釣れて無い?
知り合いの漁師さんが居たので状況を聞いてみると、鯛は釣れているとの嬉しい話しに急いで準備して何時もの場所へ行ってみると…。
あれっ?
ノシが無い、青物や鯛の反応も無い!
そこから二時間も反応を探す旅になりました。
そして普段行かない南側まで来たらやっと、それらしい良い反応を見つけ 早速テンヤを落とすと直ぐにヒット。

反応が次々と出てくるのに後が続きません!
一時間も当たりがなく、タイドグラフを
確認すると最干潮付近です。
さっきの鯛は時合最後だったようですね。
ここで粘るか移動するか?
また戻ってくることにし、もっと南側の調査に旅立つものの魚の反応はありません。
さっきの浮きに戻ることにし移動すると、あれっ?
どこだっけ?
ノシ釣りでは玉を間違うと釣果に影響します。
探し回っているうちに、反応が出たのでそこでテンヤを落とすと小振りな鯛がヒット。
後が続かないので、うろうろしているとやっと浮きを見つけました!
反応はあります。
時合中なのか45位がヒット、暫くするとドンという当たりの後ドラグが悲鳴を上げてロッドが海中へ刺さり…。
やり取りのすえにラインブレーク!
やってしまいました。
その後、カナガシラや子サメが釣れ出したので終了!
水温も18度、まだまだ奥の方が良かったみたいですね。
昨日はタイミングも場所探しもチグハクでしたねー。
Android携帯からの投稿
- 2015年10月20日
- コメント(4)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント