プロフィール
たいすけ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:81602
QRコード
▼ 春を探しに。
- ジャンル:釣行記
3月に入り、初めての釣りです。
この時期の釣りは、
もちろん『穴釣り』。
1ヒロの道糸に、
ガン玉と針を付けただけの仕掛け。

そして、
餌は現地調達のヤドカリ。
シッタカなどの巻き貝も餌になりますが、
魚の食い付きの良さから、
断然、ヤドカリ。
柔らかさ?
それとも、匂い?
理由は分かりませんが、
ポイントに仕掛けを落とすと、
一発で反応してくれます。
今回の釣り場は、ココ↓

狙うポイントは、
水深30cm以下の岩と岩の隙間。
↓こんなだったり、

↓こんなところ。

そして、
今期初のムラソイです。

一気に、穴の中に引きずりこまれました。
1時間ほど、
磯で遊びんだ釣果は、

ムラソイ 2匹。
この時期のムラソイは、
食べて美味しいです。
白身で少し弾力があり、
磯の香りがします。
お味噌汁に、オススメです。
でも、今回はリリースしました。
春を感じられた1日でした。
これから、
水温が上がると、
ムラソイも活発になり、
もっともっと釣れます。
今年は、
例年に比べ水温が高いので、
もうワカメが枯れ始めました。
約1ヶ月ほど早いのかな?
昨年の4月くらいの水温。
また、天気が良かったら釣りに行きたいです。

この時期の釣りは、
もちろん『穴釣り』。
1ヒロの道糸に、
ガン玉と針を付けただけの仕掛け。

そして、
餌は現地調達のヤドカリ。
シッタカなどの巻き貝も餌になりますが、
魚の食い付きの良さから、
断然、ヤドカリ。
柔らかさ?
それとも、匂い?
理由は分かりませんが、
ポイントに仕掛けを落とすと、
一発で反応してくれます。
今回の釣り場は、ココ↓

狙うポイントは、
水深30cm以下の岩と岩の隙間。
↓こんなだったり、

↓こんなところ。

そして、
今期初のムラソイです。

一気に、穴の中に引きずりこまれました。
1時間ほど、
磯で遊びんだ釣果は、

ムラソイ 2匹。
この時期のムラソイは、
食べて美味しいです。
白身で少し弾力があり、
磯の香りがします。
お味噌汁に、オススメです。
でも、今回はリリースしました。
春を感じられた1日でした。
これから、
水温が上がると、
ムラソイも活発になり、
もっともっと釣れます。
今年は、
例年に比べ水温が高いので、
もうワカメが枯れ始めました。
約1ヶ月ほど早いのかな?
昨年の4月くらいの水温。
また、天気が良かったら釣りに行きたいです。

- 2019年3月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント