プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:183
- 総アクセス数:1375565
検索
QRコード
6/14・16 (旧江戸川・荒川)
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
6月14・16日 (旧江戸川)
14・16日共にmasa氏と久しぶりのデイゲームへ。
ポイントは両日とも旧江戸川河口域をセレクトし、14日は日の出から2時間程が経過した下げのタイミングで先に釣りをしていた高島さんと合流。
早速、状況を確認すると早い時間帯に潮上に入っていたアングラーが数本キャッチしていたと…
14・16日共にmasa氏と久しぶりのデイゲームへ。
ポイントは両日とも旧江戸川河口域をセレクトし、14日は日の出から2時間程が経過した下げのタイミングで先に釣りをしていた高島さんと合流。
早速、状況を確認すると早い時間帯に潮上に入っていたアングラーが数本キャッチしていたと…
- 2011年6月27日
- コメント(8)
ダイジェスト♪
ご無沙汰しております。
またまた久しぶりの更新になってしまいましたので、滞っていた間の釣果をダイジェストで。
4、5月と釣行回数は減っていたしまったものの、週に1、2回程度はしっかりとフィールドへ。
そして、この時期の代表格でもあるバチの釣り。
バチの姿は例年通り確認できたものの、僕が足を運んだエリア…
またまた久しぶりの更新になってしまいましたので、滞っていた間の釣果をダイジェストで。
4、5月と釣行回数は減っていたしまったものの、週に1、2回程度はしっかりとフィールドへ。
そして、この時期の代表格でもあるバチの釣り。
バチの姿は例年通り確認できたものの、僕が足を運んだエリア…
- 2011年6月24日
- コメント(14)
3/8 (旧江戸川・江戸川)
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
仕事後の下げ六分から雄生君とバチパターンを展開する為、前回の夕マズメGPで訪れた旧江戸川下流域のポイントへ。
時間的に時合いに間に合うか微妙だったので、急いで準備を済ませて実釣開始。
当日はバチの姿は確認できなかったものの、下げの流れもしっかりと効いており、沖の流芯にはヨレも絡んでいるといった状況。
…
時間的に時合いに間に合うか微妙だったので、急いで準備を済ませて実釣開始。
当日はバチの姿は確認できなかったものの、下げの流れもしっかりと効いており、沖の流芯にはヨレも絡んでいるといった状況。
…
- 2011年3月27日
- コメント(4)
3/2 (湾奥干潟・荒川)
上げ狙いでソコリ30分前から雄生君と湾奥干潟へ。
現着すると風が程良く水面を波立たせていたものの、下げの流れは殆ど効いておらず、目視できる範囲にベイトの姿も確認できないといった状況。
そんな中、上げの流れが沖へと払い出すエリアをセレクトして実釣を開始し、ルアーはマックスラップ13をセレクト。
ロッドポ…
現着すると風が程良く水面を波立たせていたものの、下げの流れは殆ど効いておらず、目視できる範囲にベイトの姿も確認できないといった状況。
そんな中、上げの流れが沖へと払い出すエリアをセレクトして実釣を開始し、ルアーはマックスラップ13をセレクト。
ロッドポ…
- 2011年3月7日
- コメント(6)
3/1 (荒川)
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
当日は夕方から雨が降っており、気温も低下する中、このタフコンディションで魚が出せればそれなりの魚がストックされている目安になり、ベイト・アベレージサイズの確認も含めて深夜からの上げ狙いで今年初の荒川エリアでのウェーディングゲーム。
現着すると北東からの風が強かったものの、上げの流れもしっかりと効いて…
現着すると北東からの風が強かったものの、上げの流れもしっかりと効いて…
- 2011年3月3日
- コメント(7)
2/21 (内房河川)
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
バチパターンを期待してmasa氏、隆一氏と内房河川へ。
日没前に現着するとすでに数名のアングラーが釣りをしており、その中に品川鱸会の松本さんとお仲間の姿があったので、しばらく談笑させて頂きました♪
そして、某プロアングラーが撮影をされていた為、邪魔にならないよう少し離れたポイントをセレクト。
明るい時間帯…
日没前に現着するとすでに数名のアングラーが釣りをしており、その中に品川鱸会の松本さんとお仲間の姿があったので、しばらく談笑させて頂きました♪
そして、某プロアングラーが撮影をされていた為、邪魔にならないよう少し離れたポイントをセレクト。
明るい時間帯…
- 2011年2月23日
- コメント(6)
2/19 (内房河川)
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
涸沼調査隊の高田さん、山辺さんとバチパターンを展開する為に内房河川へ。
日没前に現着すると某プロアングラーも含め20名弱のアングラーで賑わっており、いつもお世話になっているソルティー編集部の姿もあってアンケートに答えてステッカーをGET♪
そして、数日前の雨の影響で濁りも入っているといった状況の中、人…
日没前に現着すると某プロアングラーも含め20名弱のアングラーで賑わっており、いつもお世話になっているソルティー編集部の姿もあってアンケートに答えてステッカーをGET♪
そして、数日前の雨の影響で濁りも入っているといった状況の中、人…
- 2011年2月21日
- コメント(3)
2/16 (旧江戸川・湾奥干潟)
仕事後の下げ八分から雄生君と旧江戸川・湾奥干潟へ。
当日も干潟は上げ狙いだった為、ソコリ前まで旧江戸川をチェックしてみる事に。
現着すると状況が良くないのか先行者の姿はなく、目的のポイントにエントリー。
しかし、下げの流れはしっかりと効いていたものの生命感は感じられず、一通りルアーローテーション…
当日も干潟は上げ狙いだった為、ソコリ前まで旧江戸川をチェックしてみる事に。
現着すると状況が良くないのか先行者の姿はなく、目的のポイントにエントリー。
しかし、下げの流れはしっかりと効いていたものの生命感は感じられず、一通りルアーローテーション…
- 2011年2月20日
- コメント(5)
2/9 (荒川・旧江戸川)
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
嬉しい事に前日のログでANGLER’S STAIRSをご紹介したところ多くの方に賛同して頂く事ができ、本当に感謝の気持ちで一杯です。
当コミュニティは釣り人の繋がり・マナー・技術力の向上を目的としています。
気持ち良く釣りをする為にマナーを守り、釣りの楽しさを共感できる仲間を作る。
そして、スズキ釣りの…
当コミュニティは釣り人の繋がり・マナー・技術力の向上を目的としています。
気持ち良く釣りをする為にマナーを守り、釣りの楽しさを共感できる仲間を作る。
そして、スズキ釣りの…
- 2011年2月17日
- コメント(5)
2/6 (内房河川)
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
夕マズメからtakashi氏、masa氏、隆一氏のガイドも兼ねて前日にバチの釣りを堪能できた内房河川へ。
満潮を迎えるまで時間もあった為、新製品やチューニングしたルアーのスイムチェックを済ませ、下げの流れがしっかりと効き始めた下げ二分から実釣開始。
早い時間帯はバチの姿はなく、風も無風で生命感は感じられなかった…
満潮を迎えるまで時間もあった為、新製品やチューニングしたルアーのスイムチェックを済ませ、下げの流れがしっかりと効き始めた下げ二分から実釣開始。
早い時間帯はバチの姿はなく、風も無風で生命感は感じられなかった…
- 2011年2月14日
- コメント(4)