プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:75
- 総アクセス数:1363976
検索
QRコード
▼ 湾奥河川で爆釣!ソーラン祭りパートⅡ♪
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
仕事が休みだった事もあり、前日の下げで良い感じに魚が入っていたエリアに満潮のタイミングから行って来ました。
流石秋のハイシーズンとあって日没前のタイミングではあったものの、明暗部はどこも先行者の姿があった為、前日同様オープンエリアにエントリー。
下げの流れが効くまではプロトやチューニングルアーのスイムチェックで時間を潰し、日没を迎えて下げの流れが効いてきたところで実釣開始。
手前のシャローにはサッパの姿が確認でき、風が程よく水面を波立たせる中、シャローではチラホラとボイルが確認できるも、定点ではなくてシーバスが定位しているラインも定まらず・・・
そして、流れも緩く喰わせづらかった手前の魚は早々に見切り、流れがしっかりと抜けている沖の潮目に狙いをシフト。
潮目までそれなりに距離もあり、上のレンジからチェックしていく為、ルアーは抜群の飛距離を誇り、シャローレンジをトレース可能なソーランシンキングペンシル80Sをセレクト。
アップクロスにキャストして潮目をドリフトで探っていくと数投で出てくれました♪

(ソーランシンキングペンシル80S color:CLCD)
更にパターンにハマって開始早々に連発♪

(ソーランシンキングペンシル80S color:CLCD)

(ソーランシンキングペンシル80S color:CLCD)
そして、ショートバイトが出るようになったタイミングにはブラックコンスタンギーゴにカラーローテーションするとすぐに深いバイトが出てくれました♪

(ソーランシンキングペンシル80S color:BCG)
しかし、数本ヒットさせたところでブラックコンスタンギーゴをロストしてしまい、カラーをピンクヘッドチャートへシフト。
先程よりも魚のコンディションが低下してしまったのか、バイトは出るものの、フッキングまでは至らず・・・
ここで、少しパターンを変え喰わせどころに差し掛かる一歩手前でそれまで立てていたロッドを寝かし、若干フォール気味にルアーを送り込んであげるとゴンッと深いバイトが出てくれました♪

(ソーランシンキングペンシル80S color:CLPHC)
これがしっかりとパターンにハマって再び連発♪

(ソーランシンキングペンシル80S color:CLPHC)

(ソーランシンキンングペンシル80S color:CLPHC)
その後、ある程度潮位も下がるとファーストブレイクにヨレが絡み、そのヨレでボイルが確認できるようになったところで狙いをそちらにシフト。
魚が上ずっていた事からルアーはソーランリップレスミノー90Fをセレクトし、アップクロスから引き波を立ててドリフトしていくと数投でボシュっと水面が割れました♪

(ソーランリップレスミノー90F color:INC)
更に同パターンでもう1本♪

(ソーランリップレスミノー90F color:INC)
その後もソーランミノー95Fとのローテーションで数本ヒットさせたところ若干反応が悪くなり、再度沖の潮目をソーランシンキングペンシル80Sで探っていくと、休ませて魚のコンディションが回復したのかただ巻きでも深いバイトが出てくれました♪

(ソーランシンキングペンシル80S color:CLPHC)
更にフックも伸びてしまったところでカラーをクリアコットンキャンディーに戻しても同じく連発♪

(ソーランシンキングペンシル80S color:CLCD)

(ソーランシンキングペンシル80S color:CLCD)
この魚をキャッチしたところで潮目が沖へと移動してしまい、再度単発のボイルが出ていたファーストブレイクのヨレをソーランリップレスミノー90Fで探っていくと、ボシュっと今日一サイズが出てくれました♪


(ソーランリップレスミノー90F color:INC)
この魚をキャッチした頃には、状況もだいぶ落ち着いており、粘ればまだ出そうな感じはありましたが、満足できていたので納竿としました♪
TACKLE
ROD:風神AD89ML
REEL:10’ステラC3000
LINE:RAPINOVA-X MULTI-GAME 1号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:トヨフロン スーパーL EX6号
ITEM:
ティップガード、サックサック、Pull Boy(以上 ER巣山技研)
LURE:
ソーランシンキングペンシル80S、ソーランリップレスミノー90F、ソーランミノー95F、ソーランプロト(以上 ストーム)
フランキー(以上 ロンジン)
エアーオグル70・85SLM(以上 ノースクラフト)
流石秋のハイシーズンとあって日没前のタイミングではあったものの、明暗部はどこも先行者の姿があった為、前日同様オープンエリアにエントリー。
下げの流れが効くまではプロトやチューニングルアーのスイムチェックで時間を潰し、日没を迎えて下げの流れが効いてきたところで実釣開始。
手前のシャローにはサッパの姿が確認でき、風が程よく水面を波立たせる中、シャローではチラホラとボイルが確認できるも、定点ではなくてシーバスが定位しているラインも定まらず・・・
そして、流れも緩く喰わせづらかった手前の魚は早々に見切り、流れがしっかりと抜けている沖の潮目に狙いをシフト。
潮目までそれなりに距離もあり、上のレンジからチェックしていく為、ルアーは抜群の飛距離を誇り、シャローレンジをトレース可能なソーランシンキングペンシル80Sをセレクト。
アップクロスにキャストして潮目をドリフトで探っていくと数投で出てくれました♪

(ソーランシンキングペンシル80S color:CLCD)
更にパターンにハマって開始早々に連発♪

(ソーランシンキングペンシル80S color:CLCD)

(ソーランシンキングペンシル80S color:CLCD)
そして、ショートバイトが出るようになったタイミングにはブラックコンスタンギーゴにカラーローテーションするとすぐに深いバイトが出てくれました♪

(ソーランシンキングペンシル80S color:BCG)
しかし、数本ヒットさせたところでブラックコンスタンギーゴをロストしてしまい、カラーをピンクヘッドチャートへシフト。
先程よりも魚のコンディションが低下してしまったのか、バイトは出るものの、フッキングまでは至らず・・・
ここで、少しパターンを変え喰わせどころに差し掛かる一歩手前でそれまで立てていたロッドを寝かし、若干フォール気味にルアーを送り込んであげるとゴンッと深いバイトが出てくれました♪

(ソーランシンキングペンシル80S color:CLPHC)
これがしっかりとパターンにハマって再び連発♪

(ソーランシンキングペンシル80S color:CLPHC)

(ソーランシンキンングペンシル80S color:CLPHC)
その後、ある程度潮位も下がるとファーストブレイクにヨレが絡み、そのヨレでボイルが確認できるようになったところで狙いをそちらにシフト。
魚が上ずっていた事からルアーはソーランリップレスミノー90Fをセレクトし、アップクロスから引き波を立ててドリフトしていくと数投でボシュっと水面が割れました♪

(ソーランリップレスミノー90F color:INC)
更に同パターンでもう1本♪

(ソーランリップレスミノー90F color:INC)
その後もソーランミノー95Fとのローテーションで数本ヒットさせたところ若干反応が悪くなり、再度沖の潮目をソーランシンキングペンシル80Sで探っていくと、休ませて魚のコンディションが回復したのかただ巻きでも深いバイトが出てくれました♪

(ソーランシンキングペンシル80S color:CLPHC)
更にフックも伸びてしまったところでカラーをクリアコットンキャンディーに戻しても同じく連発♪

(ソーランシンキングペンシル80S color:CLCD)

(ソーランシンキングペンシル80S color:CLCD)
この魚をキャッチしたところで潮目が沖へと移動してしまい、再度単発のボイルが出ていたファーストブレイクのヨレをソーランリップレスミノー90Fで探っていくと、ボシュっと今日一サイズが出てくれました♪


(ソーランリップレスミノー90F color:INC)
この魚をキャッチした頃には、状況もだいぶ落ち着いており、粘ればまだ出そうな感じはありましたが、満足できていたので納竿としました♪
TACKLE
ROD:風神AD89ML
REEL:10’ステラC3000
LINE:RAPINOVA-X MULTI-GAME 1号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:トヨフロン スーパーL EX6号
ITEM:
ティップガード、サックサック、Pull Boy(以上 ER巣山技研)
LURE:
ソーランシンキングペンシル80S、ソーランリップレスミノー90F、ソーランミノー95F、ソーランプロト(以上 ストーム)
フランキー(以上 ロンジン)
エアーオグル70・85SLM(以上 ノースクラフト)
fimo内コミュニティー『Rapala Style』が主催するラパラカップ
11月11日17:00まで
開催中!!
↓現在の順位表はこちら↓
☆2013ラパラカップ『秋の陣』順位表☆
Rapala Style参加者であれば、どなたでもエントリーOK。
途中参加も大歓迎です♪
皆様のご参加心よりお待ちしております。
現在81名が参戦中!!
↓エントリー方法等、詳細はこちら↓

↓現在の順位表はこちら↓
☆2013ラパラカップ『秋の陣』順位表☆
Rapala Style参加者であれば、どなたでもエントリーOK。
途中参加も大歓迎です♪
皆様のご参加心よりお待ちしております。
現在81名が参戦中!!
↓エントリー方法等、詳細はこちら↓

- 2013年10月20日
- コメント(6)
コメントを見る
佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 22 時間前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 20 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 30 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
雨の中週末荒川へ行ったのですが…
下げ8分くらいからはじめて1バイトのみで釣ることが出来ませんでした…上げ4分位までやりましたが疲れが出て終わりにしました。
今週末も行こうと考えてますが…また天気わるそうですね。
HIRO
東京都