プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1541
- 昨日のアクセス:585
- 総アクセス数:1366604
検索
QRコード
▼ 6/29 (BOAT)
- ジャンル:釣行記
- (BOAT)
ラパラスタッフ武田さんの操船にてSUGI氏、masa氏とボートゲームへ。
河川をメインに釣りをする予定でしたが、潮時的に上げ六分からのスタートと微妙であった為、まずは港湾部で数釣りを展開。
前日に好反応だったというエリアを武田さんにガイドして頂き、沖面の常夜灯とストラクチャーが絡むポイントで実釣開始。
イワシもしっかりと絡んでおり、あちらこちらでボイルが確認できる中、マックスラップ11をセレクトして常夜灯周りを探っていくと1投目から♪

(マックスラップ11 color:FS)
masa氏も早々に連発♪

(CD7 color:B)

(CD7 color:B)
更にSUGI氏も♪

(マックスラップ11 color:FPGH)
開始直後から写真撮影に追われる中、実釣を再開するとすぐにゴンッ♪

(マックスラップ11 color:FS)
流石の魚影の濃さで1キャスト数ヒットが当たり前となり、序盤から小さいサイズはオートリリースして、50UPのみをランディング♪

(マックスラップ11 color:FS)

(マックスラップ11 color:FS)

(フラットラップ8 color:CH)
開始30分程で船中ヒット数は50本近く、流石に一ヶ所で釣りをしていた事もあって徐々に魚がスレてくるとストラクチャーへタイトにキャストしなければ反応が出せなくなり、ルアーの違いでも反応が大きく変わってくるといった状況。
それでも、マックスラップ11への反応は終始良く、自分はルアーローテーションせずにコレだけで釣れ続きました♪
流石4~5月に通っていた港湾部の陸っぱりでも毎回安定して釣果が出せたマックスラップシリーズといった感じ♪

(マックスラップ11 color:FS)

(マックスラップ11 color:FS)
そして、流石に飽きてきたところでトップ縛りで釣りをしてチャグバグでも数本ヒットしましたが全てフックアウト・・・
そんな中、SUGI氏が当日最大の60cm中盤をキャッチ♪

(クラッキンミノー color:GGH)
その後、満潮に合わせて河川に移動する為、ラスト30分は再びマックスラップにシフトして入れ食いを堪能し、自分だけでもヒット数は軽く30本越え♪
もちろん、SUGI氏、masa氏も同じく爆釣を堪能し、満潮を迎えたところで本命の荒川へ。
最近の傾向として僕が通っているエリアは時合いがソコリ間際だけに魚が出せるか不安がよぎる中、見事にその不安が的中してしまい、普段では届かない橋脚周りを中心にランガンしていくも、バイトが数回あっただけで船中ノーヒットのまま翌日も仕事の為にストップフィッシング・・・
やっぱり河川はボートであっても時合いが大切だと改めて実感。
最後は微妙な展開になってしまいましたが、港湾部での爆釣を堪能する事ができ、充実したボートゲームとなりました♪
thanks:武田さん、SUGI氏、masa氏
ROD:風神号クロスインパクト72M
REEL:モアザンブランジーノ3000
LINE:RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.8号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:トヨフロン スーパーL EX6号
LURE:
マックスラップ11、CD9、エックスラップ10(以上 ラパラジャパン)
チャグバグ、サンダーブレード70(以上 ストーム)
河川をメインに釣りをする予定でしたが、潮時的に上げ六分からのスタートと微妙であった為、まずは港湾部で数釣りを展開。
前日に好反応だったというエリアを武田さんにガイドして頂き、沖面の常夜灯とストラクチャーが絡むポイントで実釣開始。
イワシもしっかりと絡んでおり、あちらこちらでボイルが確認できる中、マックスラップ11をセレクトして常夜灯周りを探っていくと1投目から♪

(マックスラップ11 color:FS)
masa氏も早々に連発♪

(CD7 color:B)

(CD7 color:B)
更にSUGI氏も♪

(マックスラップ11 color:FPGH)
開始直後から写真撮影に追われる中、実釣を再開するとすぐにゴンッ♪

(マックスラップ11 color:FS)
流石の魚影の濃さで1キャスト数ヒットが当たり前となり、序盤から小さいサイズはオートリリースして、50UPのみをランディング♪

(マックスラップ11 color:FS)

(マックスラップ11 color:FS)

(フラットラップ8 color:CH)
開始30分程で船中ヒット数は50本近く、流石に一ヶ所で釣りをしていた事もあって徐々に魚がスレてくるとストラクチャーへタイトにキャストしなければ反応が出せなくなり、ルアーの違いでも反応が大きく変わってくるといった状況。
それでも、マックスラップ11への反応は終始良く、自分はルアーローテーションせずにコレだけで釣れ続きました♪
流石4~5月に通っていた港湾部の陸っぱりでも毎回安定して釣果が出せたマックスラップシリーズといった感じ♪

(マックスラップ11 color:FS)

(マックスラップ11 color:FS)
そして、流石に飽きてきたところでトップ縛りで釣りをしてチャグバグでも数本ヒットしましたが全てフックアウト・・・
そんな中、SUGI氏が当日最大の60cm中盤をキャッチ♪

(クラッキンミノー color:GGH)
その後、満潮に合わせて河川に移動する為、ラスト30分は再びマックスラップにシフトして入れ食いを堪能し、自分だけでもヒット数は軽く30本越え♪
もちろん、SUGI氏、masa氏も同じく爆釣を堪能し、満潮を迎えたところで本命の荒川へ。
最近の傾向として僕が通っているエリアは時合いがソコリ間際だけに魚が出せるか不安がよぎる中、見事にその不安が的中してしまい、普段では届かない橋脚周りを中心にランガンしていくも、バイトが数回あっただけで船中ノーヒットのまま翌日も仕事の為にストップフィッシング・・・
やっぱり河川はボートであっても時合いが大切だと改めて実感。
最後は微妙な展開になってしまいましたが、港湾部での爆釣を堪能する事ができ、充実したボートゲームとなりました♪
thanks:武田さん、SUGI氏、masa氏
ROD:風神号クロスインパクト72M
REEL:モアザンブランジーノ3000
LINE:RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.8号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:トヨフロン スーパーL EX6号
LURE:
マックスラップ11、CD9、エックスラップ10(以上 ラパラジャパン)
チャグバグ、サンダーブレード70(以上 ストーム)
- 2012年7月10日
- コメント(4)
コメントを見る
佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | デフォルトでチヌがツ抜けするミジスライダー |
---|
20:00 | 雨の降る中の港湾での釣行 いきなりガツン! |
---|
16:00 | エンピツサヨリにドッカーン!と出たのはまさかの |
---|
14:00 | 久しぶりにつ抜けの護岸メバル |
---|
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 30 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
満潮から下げ始めが良いとよく言うけど、そうとは限らないですね!季節、場所によって変わるから難しいです(>_<)
風神四号
東京都