プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:1356883
検索
QRコード
▼ 好調の湾奥エリアで良型連発♪
- ジャンル:釣行記
- (BOAT)
青山氏にお誘い頂き、佐野さんの操船で港湾エリアのクロダイ&シーバスの状況チェックに行って来ました。
まずは自身初となるクロダイの落とし込みからスタートし、実績ポイントを回っていくと、二箇所目にて幸先よく本命をキャッチ♪

青山氏お手製の消しゴムキャンデイーが活躍してくれました♪

その後も引続きランガンして探っていくとバラシは何度かあったものの、残念ながらランディングには至らず、実釣開始から1時間程で日没を迎え、ライン&着水点が見えなくなってきたとことで、狙いをシーバスに変更。
まずは超メジャーポイントから立ち寄ると常夜灯周りで何度かボイルが確認でき、とりあえずセットしていたCD9のままロッドを立ててなるべく上のレンジをトレースしてくるとヒットするも、フックアウト・・・
更に反応は続くもショートバイト続きで、やっぱりボートであっても連日叩かれているポイントとあって雑に攻めてはヒットに持ち込めず、素直にソーランリップレスミノー90Fにローテーションしてレンジを合わせあげると1発♪


(ソーランリップレスミノー90F HOOK:VMC7554 ♯6)
この間も青山さんは引続き落とし込みでクロダイを狙い(笑)

その後、ランガンで各所を叩いていき、ほぼ回ったポイント全てで反応が得られるといった好調具合の湾奥エリア♪
パイロットルアーはやっぱりボートゲームのド定番CD9を中心に♪

(CD9 HOOK:VMC7554 ♯8)

(CD9 HOOK:VMC7554 ♯8)
そして、船長から出れば良型と言われていた明かりの絡まない暗がりエリアを探ってみると1投目で言葉通りの良型をキャッチ♪
船長の経験を裏付けさせる1本でした♪


(CD9 HOOK:VMC7554 ♯8)
その後、明かり周りではボイルも頻繁に出ており、連発モード。
ただ巻きにスレたらショートトゥイッチを入れてのリアクションで♪

(CD9 HOOK:VMC7554 ♯8)
この頃には青山氏もシーバス狙いにシフトしており、ダブルヒットは当たり前といった感じでお互いCD9にて♪

(CD9 HOOK:VMC7554 ♯8)
更にポイントを変えて再び良型70UP♪


(CD9 HOOK:VMC7554 ♯8)
港湾エリアから隅田川筋に移動してもボイルが頻繁に確認でき、まずはTE7で♪

(TE7 HOOK:VMC7554 ♯10)
浮いてる魚がスレたところで、今度はレンジを入れて〆のCD9♪

(CD9 HOOK:VMC7554 ♯8)
港湾エリアだけではなく、河川も好調でした♪
そして、最後はまったりと暗がりのシャローエリアに移動し、まずは流れが抜ける側のシャローを流していくも反応はイマイチであったことから、流れの当たる側へ移動すると早々に♪

(CD9 HOOK:VMC7554 ♯10)
更にゴロタ帯にルアーをコンタクトさせながらトレースしていると、夕マズメに狙っていた黒い魚が今度はルアーで出ちゃいました♪

しかも今度は余裕の年無しサイズ♪


(CD9 HOOK:VMC7554 ♯8)
更にクロダイをもう1本させるも今度はフックアウト・・・
それでも、しっかりと魚も溜まっており、同じくCD9で今日一サイズの良型が再び出ちゃいました♪


(CD9 HOOK:VMC7554 ♯8)
その後、このサイズを上回る魚こそ出なかったものの、反応はコンスタントに続き、いつの間にか深夜になっていたところで納竿としました(笑)
TACKLE
ROD:CDBS609S(以上 ラパラジャパン)
REEL:エクスセンスLB C3000HGM
LINE:オクタノヴァ0.8号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:ラピノヴァリーダー22lb(以上 ラパラジャパン)
HOOK:VMC7554トレブルフック(以上 ラパラジャパン)
LONDING TOOL:アルマプログリッパー6インチ(以上 ラパラジャパン)
LURE:
CD9、TE7、スキッターポップ7(以上 ラパラジャパン)
ソーランリップレスミノー90F(以上 ストーム) etc.
まずは自身初となるクロダイの落とし込みからスタートし、実績ポイントを回っていくと、二箇所目にて幸先よく本命をキャッチ♪

青山氏お手製の消しゴムキャンデイーが活躍してくれました♪

その後も引続きランガンして探っていくとバラシは何度かあったものの、残念ながらランディングには至らず、実釣開始から1時間程で日没を迎え、ライン&着水点が見えなくなってきたとことで、狙いをシーバスに変更。
まずは超メジャーポイントから立ち寄ると常夜灯周りで何度かボイルが確認でき、とりあえずセットしていたCD9のままロッドを立ててなるべく上のレンジをトレースしてくるとヒットするも、フックアウト・・・
更に反応は続くもショートバイト続きで、やっぱりボートであっても連日叩かれているポイントとあって雑に攻めてはヒットに持ち込めず、素直にソーランリップレスミノー90Fにローテーションしてレンジを合わせあげると1発♪


(ソーランリップレスミノー90F HOOK:VMC7554 ♯6)
この間も青山さんは引続き落とし込みでクロダイを狙い(笑)

その後、ランガンで各所を叩いていき、ほぼ回ったポイント全てで反応が得られるといった好調具合の湾奥エリア♪
パイロットルアーはやっぱりボートゲームのド定番CD9を中心に♪

(CD9 HOOK:VMC7554 ♯8)

(CD9 HOOK:VMC7554 ♯8)
そして、船長から出れば良型と言われていた明かりの絡まない暗がりエリアを探ってみると1投目で言葉通りの良型をキャッチ♪
船長の経験を裏付けさせる1本でした♪


(CD9 HOOK:VMC7554 ♯8)
その後、明かり周りではボイルも頻繁に出ており、連発モード。
ただ巻きにスレたらショートトゥイッチを入れてのリアクションで♪

(CD9 HOOK:VMC7554 ♯8)
この頃には青山氏もシーバス狙いにシフトしており、ダブルヒットは当たり前といった感じでお互いCD9にて♪

(CD9 HOOK:VMC7554 ♯8)
更にポイントを変えて再び良型70UP♪


(CD9 HOOK:VMC7554 ♯8)
港湾エリアから隅田川筋に移動してもボイルが頻繁に確認でき、まずはTE7で♪

(TE7 HOOK:VMC7554 ♯10)
浮いてる魚がスレたところで、今度はレンジを入れて〆のCD9♪

(CD9 HOOK:VMC7554 ♯8)
港湾エリアだけではなく、河川も好調でした♪
そして、最後はまったりと暗がりのシャローエリアに移動し、まずは流れが抜ける側のシャローを流していくも反応はイマイチであったことから、流れの当たる側へ移動すると早々に♪

(CD9 HOOK:VMC7554 ♯10)
更にゴロタ帯にルアーをコンタクトさせながらトレースしていると、夕マズメに狙っていた黒い魚が今度はルアーで出ちゃいました♪

しかも今度は余裕の年無しサイズ♪


(CD9 HOOK:VMC7554 ♯8)
更にクロダイをもう1本させるも今度はフックアウト・・・
それでも、しっかりと魚も溜まっており、同じくCD9で今日一サイズの良型が再び出ちゃいました♪


(CD9 HOOK:VMC7554 ♯8)
その後、このサイズを上回る魚こそ出なかったものの、反応はコンスタントに続き、いつの間にか深夜になっていたところで納竿としました(笑)
TACKLE
ROD:CDBS609S(以上 ラパラジャパン)
REEL:エクスセンスLB C3000HGM
LINE:オクタノヴァ0.8号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:ラピノヴァリーダー22lb(以上 ラパラジャパン)
HOOK:VMC7554トレブルフック(以上 ラパラジャパン)
LONDING TOOL:アルマプログリッパー6インチ(以上 ラパラジャパン)
LURE:
CD9、TE7、スキッターポップ7(以上 ラパラジャパン)
ソーランリップレスミノー90F(以上 ストーム) etc.
- 2015年9月8日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 5 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze