プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:180
- 昨日のアクセス:253
- 総アクセス数:1387611
検索
QRコード
▼ 6/28 (荒川)
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
台風通過から約1週間が経過し、荒川の濁りもすっかり落ち着いたところでソコリ2時間前から状況のチェックも兼ねてデイゲームへ。
家から程近いお手軽ポイントにエントリー。
現着すると先行者の姿はなく、まずは下げの流れが当たっていた岸壁をサンダーブレード70の連続縦ジャークで探っていくと開始2投目で幸先良く50cm後半をキャッチ♪
サンダーブレード、今流行の3D釣法でもしっかりと活躍してくれます♪


(サンダーブレード70 color:HCD)
その後は連発とはいかず、一通り岸壁を探ったところで早々に見切りを付けてファーストブレイクに絡んでいたヨレに狙いをシフト。
ルアーは変わらずサンダーブレード70でダウンクロスにキャストしてヨレ+ブレイクラインを切ってくると1投目にゴンッ♪
ブレイクの手前は水深が1m程度でゴロタ帯だった為、一気にゴリ寄せしてくると途中のエラ洗いでフックアウト・・・
ここから、徐々に潮下へと釣り下がって同パターンで探っていくとヨレの中に魚がゴッソリと溜まっていて連発するも正体は・・・

レンギョもイナッコを捕食しており、大半が口を使ってくるといった状況で30分程の間に抜き上げサイズから1m程までを4本キャッチ・・・

そして、腕も悲鳴を上げ始めたところで、休ませていた岸壁の魚を再び探って1本ヒットさせるも抜き上げでフックアウトしてしまい、別のエリアへ移動。
こちらもブレイクより手前はゴロタが絡んでいるポイントで手前のシャローには5cm前後のイナッコが多数確認できる中、アップクロスにキャストしてブレイクを平行にトレースしてくると早々にゴンッ♪
残念ながらこの魚はフックアウトしてしまいましたが、数投後にも同パターンでヒットし、今度は無事に60UPをキャッチ♪


(サンダーブレード70 color:CP)
この1本を最後にファーストブレイクでは魚からのコンタクトを得る事ができなくなり、下げ残りの流れが効いてきたタイミングにセカンドブレイクにヨレが入り、そのヨレをアップクロスからのドリフトで探って50cmクラスを追加♪


(サンダーブレード70 color:CP)
この魚をキャッチしたところでソコリを迎え、徐々に流れも緩くなってきた為、粘らず納竿としました。
台風の濁りも落ち着いて回復の兆しを感じられる実釣でした♪
ROD:ブラックアロー93ML
REEL:モアザンブランジーノ3000
LINE:RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.8号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:トヨフロン スーパーL EX6号
LURE:
サンダーブレード70(以上 ストーム)
家から程近いお手軽ポイントにエントリー。
現着すると先行者の姿はなく、まずは下げの流れが当たっていた岸壁をサンダーブレード70の連続縦ジャークで探っていくと開始2投目で幸先良く50cm後半をキャッチ♪
サンダーブレード、今流行の3D釣法でもしっかりと活躍してくれます♪


(サンダーブレード70 color:HCD)
その後は連発とはいかず、一通り岸壁を探ったところで早々に見切りを付けてファーストブレイクに絡んでいたヨレに狙いをシフト。
ルアーは変わらずサンダーブレード70でダウンクロスにキャストしてヨレ+ブレイクラインを切ってくると1投目にゴンッ♪
ブレイクの手前は水深が1m程度でゴロタ帯だった為、一気にゴリ寄せしてくると途中のエラ洗いでフックアウト・・・
ここから、徐々に潮下へと釣り下がって同パターンで探っていくとヨレの中に魚がゴッソリと溜まっていて連発するも正体は・・・

レンギョもイナッコを捕食しており、大半が口を使ってくるといった状況で30分程の間に抜き上げサイズから1m程までを4本キャッチ・・・

そして、腕も悲鳴を上げ始めたところで、休ませていた岸壁の魚を再び探って1本ヒットさせるも抜き上げでフックアウトしてしまい、別のエリアへ移動。
こちらもブレイクより手前はゴロタが絡んでいるポイントで手前のシャローには5cm前後のイナッコが多数確認できる中、アップクロスにキャストしてブレイクを平行にトレースしてくると早々にゴンッ♪
残念ながらこの魚はフックアウトしてしまいましたが、数投後にも同パターンでヒットし、今度は無事に60UPをキャッチ♪


(サンダーブレード70 color:CP)
この1本を最後にファーストブレイクでは魚からのコンタクトを得る事ができなくなり、下げ残りの流れが効いてきたタイミングにセカンドブレイクにヨレが入り、そのヨレをアップクロスからのドリフトで探って50cmクラスを追加♪


(サンダーブレード70 color:CP)
この魚をキャッチしたところでソコリを迎え、徐々に流れも緩くなってきた為、粘らず納竿としました。
台風の濁りも落ち着いて回復の兆しを感じられる実釣でした♪
ROD:ブラックアロー93ML
REEL:モアザンブランジーノ3000
LINE:RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.8号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:トヨフロン スーパーL EX6号
LURE:
サンダーブレード70(以上 ストーム)
- 2012年7月7日
- コメント(6)
コメントを見る
佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]十年通った浜でついに手にした魚 |
---|
9月2日 | チニングの様に釣る ショアマダイを1年 |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 4 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
凄い釣果ですね!
このログ見ていたら
佐藤サンの使うルアーが欲しくなる〜!!
taku(白戸琢磨)
東京都