プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:1355418
検索
QRコード
▼ 小雨の中、バチポイント新規開拓♪
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
当日は小雨が降っており、小潮といった悪条件ではあったものの、この潮回りでバチも本格的に抜け始めたこともあり、仲間と新規開拓も兼ねて以前から気になっていたポイントを数箇所チェックしてきました。
潮時は下げ八分、小潮という潮回りであったことから、まずは比較的流れが抜けやすいであろうエリアを中心にランガン。
一箇所目、二箇所目と中潮回りほどではなかったものの、パラパラとバチの姿は確認でき、風・バチの遊泳層・コンディション的に魚が入っていれば少なからず水面直下のバチを捕食する個体がいるでしょといったタイミングでしたが、モジリを含め目視できる範囲では生命感を感じられず・・・
そして、釣りを開始してから1時間程が経過するとバチの総量も少なかったようで、その姿が確認できなくなってしまうといった展開。
ここで粘らず移動し、三箇所目は河川も変えてこれまでのポイントとは逆に流れが滞留するであろうエリアをセレクト。
するとパッと見バチの姿は確認できなかったものの、少なからず残っているのかエントリー直後はモジリが見られ、水面直下を意識している魚に対していい仕事をしてくれるフラットラップ8改でチェックしていくと開始早々にヒットするもフックアウト・・・
その後、モジリも確認できなくなったところでチェックの意味も含めてミドル~ボトムへと狙いをシフトしてみるとルアーにバチが引っ掛かってくるといった展開。

※写真は以前の釣行時に撮影したイメージ写真です。
そなれば完全に底バチパターンに狙いをシフトし、サンダーブレード70、SXソフトバイブ70S、BTバイブ78Sとローテーションして探っていくと、ポツポツバイトがあり、ようやくフッキングさせるもサイズは40cmクラス。

(BTバイブ78S FOOK:VMC7554 ♯10)
更にSXソフトバイブ70Sにてもう少しまともなサイズをヒットさせるも、ランディング直前にバラしてしまい、ここから反応も悪くなり雨も強まってきたところで納竿としました。
そして、その翌日も潮位差50cm程度のダラ下げといった中、バチが抜けていなくても潮効きのタイミングにバチの残像を追いかけている魚が少なからずはいるでしょってことで下げ始めのタイミングから同ポイントへ。
当日は雨予報ではなかったものの、前日と同じく小雨が降るといった状況でやはり潮回り的にバチの姿は確認できず・・・
とりあえず上のレンジから軽くチェックしてみるも反応は得られず、早々に狙いをミドルレンジ以深へとシフトし、BTバイブ78Sで探っていくと幸先良く♪

(BTバイブ78S FOOK:VMC7554 ♯10)
そして、バラシ・乗らないバイトも含めて反応は良い感じに続いたものの、開始から30分も経過しない間に風が止むと魚も喰い渋ってしまうといった展開。
それでも、BTバイブ78S・サンダーブレード70・SXソフトバイブ70Sを中心にルアーローテを繰り返し、飽きられないようごまかしごまかし釣りをしてアベレージは低かったもののトータル6ヒット3ゲット♪

(BTバイブ78S FOOK:VMC7554 ♯10)

(BTバイブ78S FOOK:VMC7554 ♯10)
この魚を最後に反応は得られず、バチの残像を追いかけている魚に十分遊んでもらったところで納竿としました。
TACKLE
ROD:クロノタイド912ML(以上 ジャクソン)
REEL:13’エクスセンスLB C3000HGM
LINE:オクタノヴァ0.8号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:ラピノヴァリーダー16lb(以上 ラパラジャパン)
HOOK:VMC7554トレブルフック(以上 ラパラジャパン)
LONDING TOOL:アルマプログリッパー6インチ(以上 ラパラジャパン)
LURE:
フラットラップ8改、マックスラップロングレンジミノー120(以上 ラパラジャパン)
ソーランミノー95F、SXソフトバイブ70S、サンダーブレード70(以上 ストーム)
BMC100F、BTV78S、アドラシオン125F(以上 ノースクラフト)

1月30日(金)
15:00~15:40 山本 博勝さん
16:00~16:30 村田 基さん

1月31日(土)
10:00~10:40 吉田 隆さん
11:20~12:00 村田 基さん
12:30~13:10 佐藤 宏憲
14:00~14:40 山本 博勝さん
15:00~15:40 北出 弘紀さん

2月1日(日)
10:00~10:40 吉田 隆さん
11:20~12:00 村田 基さん
12:30~13:10 北出 弘紀さん
14:00~14:40 山本 博勝さん
15:00~15:40 佐藤 宏憲
僕も土、日曜の二日間ラパラジャパンブースでトークショーをさせて頂きますので、お時間が許すようでしたら是非足をお運び頂けましたら嬉しいです♪
皆様のご来場心よりお待ちしております。
潮時は下げ八分、小潮という潮回りであったことから、まずは比較的流れが抜けやすいであろうエリアを中心にランガン。
一箇所目、二箇所目と中潮回りほどではなかったものの、パラパラとバチの姿は確認でき、風・バチの遊泳層・コンディション的に魚が入っていれば少なからず水面直下のバチを捕食する個体がいるでしょといったタイミングでしたが、モジリを含め目視できる範囲では生命感を感じられず・・・
そして、釣りを開始してから1時間程が経過するとバチの総量も少なかったようで、その姿が確認できなくなってしまうといった展開。
ここで粘らず移動し、三箇所目は河川も変えてこれまでのポイントとは逆に流れが滞留するであろうエリアをセレクト。
するとパッと見バチの姿は確認できなかったものの、少なからず残っているのかエントリー直後はモジリが見られ、水面直下を意識している魚に対していい仕事をしてくれるフラットラップ8改でチェックしていくと開始早々にヒットするもフックアウト・・・
その後、モジリも確認できなくなったところでチェックの意味も含めてミドル~ボトムへと狙いをシフトしてみるとルアーにバチが引っ掛かってくるといった展開。

※写真は以前の釣行時に撮影したイメージ写真です。
そなれば完全に底バチパターンに狙いをシフトし、サンダーブレード70、SXソフトバイブ70S、BTバイブ78Sとローテーションして探っていくと、ポツポツバイトがあり、ようやくフッキングさせるもサイズは40cmクラス。

(BTバイブ78S FOOK:VMC7554 ♯10)
更にSXソフトバイブ70Sにてもう少しまともなサイズをヒットさせるも、ランディング直前にバラしてしまい、ここから反応も悪くなり雨も強まってきたところで納竿としました。
そして、その翌日も潮位差50cm程度のダラ下げといった中、バチが抜けていなくても潮効きのタイミングにバチの残像を追いかけている魚が少なからずはいるでしょってことで下げ始めのタイミングから同ポイントへ。
当日は雨予報ではなかったものの、前日と同じく小雨が降るといった状況でやはり潮回り的にバチの姿は確認できず・・・
とりあえず上のレンジから軽くチェックしてみるも反応は得られず、早々に狙いをミドルレンジ以深へとシフトし、BTバイブ78Sで探っていくと幸先良く♪

(BTバイブ78S FOOK:VMC7554 ♯10)
そして、バラシ・乗らないバイトも含めて反応は良い感じに続いたものの、開始から30分も経過しない間に風が止むと魚も喰い渋ってしまうといった展開。
それでも、BTバイブ78S・サンダーブレード70・SXソフトバイブ70Sを中心にルアーローテを繰り返し、飽きられないようごまかしごまかし釣りをしてアベレージは低かったもののトータル6ヒット3ゲット♪

(BTバイブ78S FOOK:VMC7554 ♯10)

(BTバイブ78S FOOK:VMC7554 ♯10)
この魚を最後に反応は得られず、バチの残像を追いかけている魚に十分遊んでもらったところで納竿としました。
TACKLE
ROD:クロノタイド912ML(以上 ジャクソン)
REEL:13’エクスセンスLB C3000HGM
LINE:オクタノヴァ0.8号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:ラピノヴァリーダー16lb(以上 ラパラジャパン)
HOOK:VMC7554トレブルフック(以上 ラパラジャパン)
LONDING TOOL:アルマプログリッパー6インチ(以上 ラパラジャパン)
LURE:
フラットラップ8改、マックスラップロングレンジミノー120(以上 ラパラジャパン)
ソーランミノー95F、SXソフトバイブ70S、サンダーブレード70(以上 ストーム)
BMC100F、BTV78S、アドラシオン125F(以上 ノースクラフト)
2015フィッシングフェスティバル ラパラジャパンブース
~トークショースケジュールのお知らせ~

1月30日(金)
15:00~15:40 山本 博勝さん
16:00~16:30 村田 基さん

1月31日(土)
10:00~10:40 吉田 隆さん
11:20~12:00 村田 基さん
12:30~13:10 佐藤 宏憲
14:00~14:40 山本 博勝さん
15:00~15:40 北出 弘紀さん

2月1日(日)
10:00~10:40 吉田 隆さん
11:20~12:00 村田 基さん
12:30~13:10 北出 弘紀さん
14:00~14:40 山本 博勝さん
15:00~15:40 佐藤 宏憲
僕も土、日曜の二日間ラパラジャパンブースでトークショーをさせて頂きますので、お時間が許すようでしたら是非足をお運び頂けましたら嬉しいです♪
皆様のご来場心よりお待ちしております。
- 2015年1月30日
- コメント(3)
コメントを見る
佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 27 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
お疲れ様です♪
新たなポイント開拓…
なかなか難しいとは思いますが、
それも楽しみの一つですね♪
トークショー、頑張って下さい♪
toshi4c
千葉県