プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:113
- 総アクセス数:1355528
検索
QRコード
▼ バチ抜け爆釣の翌日は
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
例年より遅れ気味となっていた河川のバチ抜けも前日には11キャッチの爆釣となり、2月最初の潮回りにていよいよ最盛期突入といった状況になっきた湾奥エリア♪
当日は後中潮2日目、バチ抜けもピークに達して時合いが短くなる傾向が強いタイミングだけに少し早めに潮止まりから同河川にエントリー。
現着すると僅かながらに上げ方向への流れが残っており、生息しているバチが実際に抜ける流域と重なっていれば既にその姿があっても良さそうな頃合でしたが残念ながら確認できず、下げの進行によって流され始めるのを待つ事に。
そして、30分程経過してある程度下げの流れに勢いがついてくるとバチの姿も時折確認できるようになり、岸から程近いブレイクラインではモジリもチラホラ。
そんな中、当日もブローウィン125Fスリムをセレクトし、手前からチェック。
しかし、まだまだ手前のブレイク周辺は流れが緩く、無風といったコンディションも相まってイージーにはバイトを出せず、よりコンディションの高い魚を求めて遠投して流芯付近に狙いを変えたところで小さいながら本日ファーストフィッシュ♪

(ブローウィン125Fスリム HOOK:VMC7554 ♯6)
更に同パターンで何度かバイトは得られるもフッキングまでには至らず、次第にモジリも増えてくるといった展開。
それでも、魚数に対してバチが多いのか意外にも反応は出せず、水面直下を意識してモジっている魚に狙いを絞ってクー130Fをセレクト。
こちらはしっかりと引き波を立ててモジリる頻度が高いブレイクラインを流していくと単発ながら数投♪

(クー130F HOOK:VMC7554 ♯4)
その後は再びバイトが得られない時間が続き、再度ブローウィン125Fスリムで流芯付近をチェックすると♪

(ブローウィン125Fスリム HOOK:VMC7554 ♯6)
この時点で下げ始めから1時間以上が経過しておりましたが、バチだらけになるといった程ではなく、変わらずモジリも。
しかし、序盤同様にイージーとはいかず、より喰わせに徹してラザミンへとローテーション。
アップクロスからのダラ流しにてやっとこ1本♪

(ラザミン90S HOOK:VMC7554 ♯8)
この魚を最後にモジリもなくなり、バチの姿も確認できなくなったところで終了でした。
前日より遥かに魚っけは感じられましたが、釣果の方はトータル4キャッチ。
終始、パターンにハメた感触は得られませんでしたが、順調に魚は戻ってきましたね♪
TACKLE
ROD:エクスセンスS903L/M(以上 シマノ)
REEL:エクスセンスC3000MHG(以上 シマノ)
LINE:ラピノヴァファイヤーカモ0.8号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:ラピノヴァリーダー16lb(以上 ラパラジャパン)
HOOK:VMC7554トレブルフック(以上 ラパラジャパン)
LONDING TOOL:アルマプログリッパー6インチ(以上 ラパラジャパン)
LURE:
五目フラッタースリム75(以上 ストーム)
クー130F、トライデント60S(以上 シマノ)
ブローウィン125Fスリム、ラザミン90S etc.
当日は後中潮2日目、バチ抜けもピークに達して時合いが短くなる傾向が強いタイミングだけに少し早めに潮止まりから同河川にエントリー。
現着すると僅かながらに上げ方向への流れが残っており、生息しているバチが実際に抜ける流域と重なっていれば既にその姿があっても良さそうな頃合でしたが残念ながら確認できず、下げの進行によって流され始めるのを待つ事に。
そして、30分程経過してある程度下げの流れに勢いがついてくるとバチの姿も時折確認できるようになり、岸から程近いブレイクラインではモジリもチラホラ。
そんな中、当日もブローウィン125Fスリムをセレクトし、手前からチェック。
しかし、まだまだ手前のブレイク周辺は流れが緩く、無風といったコンディションも相まってイージーにはバイトを出せず、よりコンディションの高い魚を求めて遠投して流芯付近に狙いを変えたところで小さいながら本日ファーストフィッシュ♪

(ブローウィン125Fスリム HOOK:VMC7554 ♯6)
更に同パターンで何度かバイトは得られるもフッキングまでには至らず、次第にモジリも増えてくるといった展開。
それでも、魚数に対してバチが多いのか意外にも反応は出せず、水面直下を意識してモジっている魚に狙いを絞ってクー130Fをセレクト。
こちらはしっかりと引き波を立ててモジリる頻度が高いブレイクラインを流していくと単発ながら数投♪

(クー130F HOOK:VMC7554 ♯4)
その後は再びバイトが得られない時間が続き、再度ブローウィン125Fスリムで流芯付近をチェックすると♪

(ブローウィン125Fスリム HOOK:VMC7554 ♯6)
この時点で下げ始めから1時間以上が経過しておりましたが、バチだらけになるといった程ではなく、変わらずモジリも。
しかし、序盤同様にイージーとはいかず、より喰わせに徹してラザミンへとローテーション。
アップクロスからのダラ流しにてやっとこ1本♪

(ラザミン90S HOOK:VMC7554 ♯8)
この魚を最後にモジリもなくなり、バチの姿も確認できなくなったところで終了でした。
前日より遥かに魚っけは感じられましたが、釣果の方はトータル4キャッチ。
終始、パターンにハメた感触は得られませんでしたが、順調に魚は戻ってきましたね♪
TACKLE
ROD:エクスセンスS903L/M(以上 シマノ)
REEL:エクスセンスC3000MHG(以上 シマノ)
LINE:ラピノヴァファイヤーカモ0.8号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:ラピノヴァリーダー16lb(以上 ラパラジャパン)
HOOK:VMC7554トレブルフック(以上 ラパラジャパン)
LONDING TOOL:アルマプログリッパー6インチ(以上 ラパラジャパン)
LURE:
五目フラッタースリム75(以上 ストーム)
クー130F、トライデント60S(以上 シマノ)
ブローウィン125Fスリム、ラザミン90S etc.
- 2020年2月22日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 23 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze