プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:178
- 昨日のアクセス:158
- 総アクセス数:1396046
検索
QRコード
▼ 8/6 (荒川・港湾部)
- ジャンル:日記/一般
- (TOURNAMENT)
下げ八分からtake氏と荒川河口部へ。
ポイントに到着すると流れは残っており、潮目も射程圏内だったので早速釣り開始。
潮目まで距離があったためレンジバイブをセレクトして潮目を中心に探っていくと、すぐに潮目沿いで数回バイトが出るもフッキングまで至らず、そのまま下流へと釣り下がっていく。
途中、橋の明暗部に良い潮目が差しており、先行者もいなかったので少し探ってみると潮目と明暗部のクロスに差し掛かったところでコチン。
しかし、ジャンプ1発フックアウト。
それから数投で再びヒットするも・・・
豆サイズでした・・・

その後も、セイゴクラスのバイトが数回か出たが乗らないので、下流のヨレを数箇所チェック。
しかし、状況は変わらず、バイトが出るのはセイゴクラス。
ここで流れが緩くなり移動しようとしたところで、take氏の釣り仲間である高橋さんが合流し港湾部を案内していただく事に。
そして、上げ潮に変わったタイミングで訪れたポイント。
狙いは岸際との事なので、スーサン・ブラストでジャークを織り交ぜながら打っていく。
しばらく歩きながら探っていったが反応がないので小移動。
今度はベイトも、ハゼ・イワシ・サッパ・イナッコと多数確認できる。
期待しながら再び岸際をスーサンで打っていくと、待望のヒット。
しかし、少し寄せたところでフックアウト。
更に釣り上がっていき、再びヒット。
今度は無事にキャッチできました。
ジャークでゴンと気持ち良い1本。

(40cm スーサン)
それから1本ヒットするもキャッチまで至らず、今まで打ってきた場所を釣り下がっていく。
途中、高橋さんがボトムからの上昇軌道の反応が良いとの事なので原工房のボンベイを借して頂き、案内通りに攻めていくと2本掛けて1キャッチ。

(40cm中盤 ボンベイ80)
高橋さんのガイドのおかげで岸際ジャークパターンを楽しむ事ができました。
また機会がありましたら宜しくお願いします。
thanks:高橋さん、take氏
TACKLE
ROD:エイムス ブラックアロー93ML
REEL:モアザンブランジーノ3000
HANDLE:RCS 55mmマシンカットハンドル

KNOB:RCS T型ラージノブ仕様

LINE:東レ シーバスPEパワーゲーム1号
LEADER:東レ トヨフロン スーパーL EX6号

LURE:レンジバイブ70ES、ローリングベイト77、ブラスト、スーサン、ボンベイ80 他

ポイントに到着すると流れは残っており、潮目も射程圏内だったので早速釣り開始。
潮目まで距離があったためレンジバイブをセレクトして潮目を中心に探っていくと、すぐに潮目沿いで数回バイトが出るもフッキングまで至らず、そのまま下流へと釣り下がっていく。
途中、橋の明暗部に良い潮目が差しており、先行者もいなかったので少し探ってみると潮目と明暗部のクロスに差し掛かったところでコチン。
しかし、ジャンプ1発フックアウト。
それから数投で再びヒットするも・・・
豆サイズでした・・・

その後も、セイゴクラスのバイトが数回か出たが乗らないので、下流のヨレを数箇所チェック。
しかし、状況は変わらず、バイトが出るのはセイゴクラス。
ここで流れが緩くなり移動しようとしたところで、take氏の釣り仲間である高橋さんが合流し港湾部を案内していただく事に。
そして、上げ潮に変わったタイミングで訪れたポイント。
狙いは岸際との事なので、スーサン・ブラストでジャークを織り交ぜながら打っていく。
しばらく歩きながら探っていったが反応がないので小移動。
今度はベイトも、ハゼ・イワシ・サッパ・イナッコと多数確認できる。
期待しながら再び岸際をスーサンで打っていくと、待望のヒット。
しかし、少し寄せたところでフックアウト。
更に釣り上がっていき、再びヒット。
今度は無事にキャッチできました。
ジャークでゴンと気持ち良い1本。

(40cm スーサン)
それから1本ヒットするもキャッチまで至らず、今まで打ってきた場所を釣り下がっていく。
途中、高橋さんがボトムからの上昇軌道の反応が良いとの事なので原工房のボンベイを借して頂き、案内通りに攻めていくと2本掛けて1キャッチ。

(40cm中盤 ボンベイ80)
高橋さんのガイドのおかげで岸際ジャークパターンを楽しむ事ができました。
また機会がありましたら宜しくお願いします。
thanks:高橋さん、take氏
TACKLE
ROD:エイムス ブラックアロー93ML
REEL:モアザンブランジーノ3000
HANDLE:RCS 55mmマシンカットハンドル

KNOB:RCS T型ラージノブ仕様

LINE:東レ シーバスPEパワーゲーム1号
LEADER:東レ トヨフロン スーパーL EX6号

LURE:レンジバイブ70ES、ローリングベイト77、ブラスト、スーサン、ボンベイ80 他


- 2009年8月9日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 11 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan