プロフィール

チームひとり

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:42
  • 総アクセス数:183240

QRコード

ドブで修行中

  • ジャンル:日記/一般
「チームひとり」 暴走気味です。
↑現行ブログ↑
「チームひとり」 どこへ行く?
 
これまでの釣行記
twitter
fimo

↓ブログランキング参加中!今の順位は?↓
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ 
GyoNetBlog ランキングバナー


今年もあんまり冒険してません@チームひとりです

一部を除いてあんまりぱっとしない大阪湾。

今週は二日続けてホームのドブで修行です。

例年に比べるとこの時期のドブにしてはシーバスは多い方なのかな?

そか上手くなった?  なんてね(笑)

そんないつ行っても貸し切りなドブ。

今日は珍しくルアーマンを発見しましたが普段は誰も近寄りません

幸い人的プレッシャーは少ないけど魚も少ない(笑)

ついでに言うとナイトゲームをやってる形跡は残ってます

ルアーや仕掛けのパッケージですが・・・(これは笑えない)

こんなドブでも変化がありベイトの接岸や産卵のタイミングで

爆釣したりと年間通じて楽しめるんであります。

基本釣れませんが(汗)

今週はボラの稚魚に混ざって小集団のイワシが確認できたので今後が楽しみです。

基本釣れませんが・・・

そんな中苦労してシーバスをひねり出すのが楽しい訳ですが

反応がマシだった土曜日はサイズが出ない上に抜き上げポロリの連発

まずは横着な性格を直さないといけないかもしれません^^;

キャンタマ逆付けのタマキャン?で水面直下を遅めに巻くと

下から突き上げる!!!



ちいこいシーバスw








腹側にアシストフックオンリーでやってみました。






ただ絡まりまくりでストレス満開でした(笑)

はっきり言って使い物になりません・・・



「乗らん」「バレる」

から始まったキャンタマ改造計画は暗礁にドッカリと居座っております。


でもなんとかしたる!!


という信念から翌日のチャレンジ!!


ど〜〜ん!





ワームです(笑)


といってこの日は潮も動かず無反応でして

苦労して苦労して苦労して

今年初めてのスキマをつっつきまくって

ほじくり出した優秀なシーバスなのであります。


以上今週の修行は終了。


問題のキャンタマ改造計画はコイツが解決してくれるかもしれない






ちょっと貧弱だけど使えそうです♪

来週のテストでいけそうだったらこのフック


その辺のショップから消えます(爆)







↓ブログランキング参加中!今の順位は?↓
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ 

コメントを見る