プロフィール
チームひとり
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:181107
QRコード
▼ 鉛の鏡面磨き

↑現行ブログ↑
これまでの釣行記
fimo

↓ブログランキング参加中!今の順位は?↓

↑愛のクリックをお願いします↑
ブリーム!!
ってなんだ? @チームひとりです
調べてみるとコイ科の一種。ヨーロッパの河川は湖沼、用水路に広く分布する淡水魚で、漁獲対象種でもある。(Wikipediaより)
ぼくブリームw

ブリームゲーム。
一体業界の狙いはなんなんでしょうか・・・?
ということですのであんまり素直に業界の流れに乗っちゃうと恥かきますよ(笑)
ちゃんと魚を信じて自分を信じて釣りしましょう。
以上最近の思う事でした。
さて、前回予告した鉛の磨きの話です。
意外に常識なのか?
「ステンレスで擦る」
なぜか光ります。

上の写真は磨いた後ですね
アイを作っている硬質ステンレスワイヤーで擦りました
キレイでしょ?
ただ金型屋レベルの磨きにはほど遠いのでご了承ください。
ただし、硬質鉛の配合によっては黒っぽくなるかもしれません
既に酸化して黒くなっている場合はペーパー掛けをして(細かめね)
銀色にしてから磨くとよろしいかと思います。
ここで疑問
なぜステンレス? 鉄じゃダメなのか??
鉄製のワイヤーで磨いてみました
光りました(笑)
あまり真剣にはやっていませんが似たようなもんだと思われます
鉛よりも堅けりゃいいのかもしれません。
このあたりあんまり追求しても仕方がないので正解を知っている方は
そっとしておいて下さい(笑)
でもブリームゲームについては大事です(爆)
さ、磨いた後の始末ですがまずはコーナンに行って
メタルプライマーとクリアーのスプレーを買ってきて下さい。


メタルプライマーをスプレーしてからクリアーです。
これで鏡面を維持できます。
コーティングについては各人手法がバラバラですので私からはクリアーまで
無塗装そのまま使うよりは良いかと思います。
なにもせず酸化したまんまの姿でも十分釣れますがお時間のある時にでも
やってみてくださいね^^
さて釣りの方いきましょう!
結果的にめっちゃ釣れてます。
ただ釣れる所と釣れない所の差が激しいようです。
それと結構テクニカルに攻めないと出ないみたい。
下手するとキビレしか釣れません(笑)
あ、ブリームじゃないよ(爆)
キビレとシーバス6:4くらいでしょうか
ドブロックとドブヘッドだけで完結です。
でもはっきり言ってなんでもいい(笑)
魚の居る所を通せば釣れるのがシーバスゲームです。
楽しんで釣りしましょうね!




↓ブログランキング参加中!愛のクリックをお願いします↓

- 2014年8月1日
- コメント(2)
コメントを見る
チームひとりさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント