プロフィール
須本 守
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:96
- 総アクセス数:339034
QRコード
▼ 分かれ目
- ジャンル:釣行記
- (CHINU)
ここ最近
チニングに行く回数が圧倒的に多くなっています
釣れることもありますが、
広島ではシーバスと並ぶメジャーな釣りなので経験をしておくとこは今後に役に立つだろうと思っているからでもあります。
この日もチニングへと釣り友と二人で2時間程行き二人とも安打でした。
釣り友は黒鯛が釣れ、僕にほキビレと同じ場所でも釣れる魚が違う。
釣り友は10g前後のリグで遠投してミオ筋をメインに探り、僕は7g前後で手前のシャローを探っていました。
時期によって、ミオ筋では黒鯛、シャローではキビレが釣れるんだそうです。それは、塩分濃度の違いであり、水温の違いでありと理由があるそうです。
話だけは聞いたことがありましたが目の当たりするの初めて。こういった釣り分けもできるだなといい経験をしました

(シマノ ネガカリノタテ7g バークレイ バブルスピア2.2)
使用タックル
ロッド ツララ グリッサンド77
リール ダイワ インパルト競技2500LBD
ライン 東レ シーバスPEパワーゲーム 0.8号
リーダー 東レ シーバスリーダーパワーゲーム フロロ 20lb
使用ルアー
バークレイ バブルスピア2.2(POC)
ダイワ チヌ魂7g
シマノ ネガカリノタテ7g
チニングに行く回数が圧倒的に多くなっています
釣れることもありますが、
広島ではシーバスと並ぶメジャーな釣りなので経験をしておくとこは今後に役に立つだろうと思っているからでもあります。
この日もチニングへと釣り友と二人で2時間程行き二人とも安打でした。
釣り友は黒鯛が釣れ、僕にほキビレと同じ場所でも釣れる魚が違う。
釣り友は10g前後のリグで遠投してミオ筋をメインに探り、僕は7g前後で手前のシャローを探っていました。
時期によって、ミオ筋では黒鯛、シャローではキビレが釣れるんだそうです。それは、塩分濃度の違いであり、水温の違いでありと理由があるそうです。
話だけは聞いたことがありましたが目の当たりするの初めて。こういった釣り分けもできるだなといい経験をしました


(シマノ ネガカリノタテ7g バークレイ バブルスピア2.2)
使用タックル
ロッド ツララ グリッサンド77
リール ダイワ インパルト競技2500LBD
ライン 東レ シーバスPEパワーゲーム 0.8号
リーダー 東レ シーバスリーダーパワーゲーム フロロ 20lb
使用ルアー
バークレイ バブルスピア2.2(POC)
ダイワ チヌ魂7g
シマノ ネガカリノタテ7g
- 2014年5月4日
- コメント(3)
コメントを見る
須本 守さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]道具に拘るおじさん達 |
---|
7月11日 | 場を休ませ 違う手段でアプローチすることで |
---|
7月11日 | 【特選】川遊びは釣りの原点(fimoニュース) |
---|
7月11日 | 2ヶ月間3人でランカー11本 優勝は... |
---|
登録ライター
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 9 時間前
- 濵田就也さん
- メガバス:カナタSW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 11 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント