プロフィール
KOSEI
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:142435
QRコード
▼ 残り2晩の夏休み
- ジャンル:日記/一般
- (GAME)
蝉の鳴き声もすっかり減ってきました。
真夜中でも鳴きやまなかったのに、最近だと夜は静かです。
気温的にも夜は大分下がったのかな?
過ごしやすくなってきましたねー♪
明日で夏期休暇も終わりということで、今日は夕マズメ前から湾奥河川へ向かいました!
平日ということもあって、人はいないだろうと思っていたのですが、
先行者あり。。
タイドグラフとにらめっこしながら、『普段行かないポイント』へ行くか、『良く行くポイント』へ行くかでしばし悩む・・・。
『普段行かないポイント』は足場がぬかるんでるし、今日はサンダルだし・・・
危険なので『良く行くポイント』へ移動しました!
先ずは一つ上の橋から。
普段は人が入っていてなかなか明暗を打てないけど、運良く空いていたので入ってみました!
でも手前に10センチ前後のイナッコがちらほらいるんだけど、ルアーへの反応はというとボディータッチのみ。。
下げ6分くらいに一つ下の橋へ移動。
こっちの方がベイトは多いかも♪
沖の明暗部をバイブで狙っているとショートバイトとボディータッチが何度かあって、魚が明暗部の明るい側にいることが何となくわかりました。
流れを考えて、若干明暗部の暗い側へ落とすのがベストと思えたけど、風が強くて上手いこと決まらない(汗)
足元にフナムシが忍び寄っていないかチェックしている時、風が止んだ♪
すぐにキャストすると、今まで到達しなかった距離の明暗部ピッタリにルアーが吸い込まれていきました!
一瞬の無風状態だったから、ルアーが着水した時風は既に吹いてる。
ラインスラッグを素早く巻き取ってると、フォール中にバイト!!
すぐに合わせると何とかロッドに重みが乗った♪
沖で何度も激しくエラ洗いをするシーバス。
ロッドを寝かせてもこれだけ沖だとあまり意味がないみたい(汗)
ある程度ラインを巻き取ると、今度は魚からこっちへ大人しく寄ってきました。
本当はもう少しバテさせたかったんだけど、立ち位置が岸際から2メートルくらい離れてるから、足元に突っ込ませることができない状況だったので、一気に抜き上げることにしました!!
すると案の定、魚が暴れてルアーが中を舞う・・・。
最近バラしが多いだけにショックが大きくて、飛んできたルアーが髪の毛をかすめても驚くことすらできませんでした。。
- 2010年8月23日
- コメント(0)
コメントを見る
KOSEIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント