プロフィール
KOSEI
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:142391
QRコード
▼ 雨の影響
- ジャンル:日記/一般
- (GAME)
約1ヶ月ぶりの雨が降った数日後、川の状況を見にいろいろ回ってみました!
まずは家からすぐの隅田川へ。
ポイントに到着して様子を伺いました。
透明度的にはそれほど低くないものの、細かい粒子が水中を舞ってる。。
数日前までいたイナッコも姿を消していました。
そしてセイゴやら鯉やらの死骸が絶え間なく流れてくる。
その中には腐食の進んだものもあれば、ついさっきまで生きていたようなキレイなものまで様々。
皆が待ちに待っていた雨・・・。
でも、この雨で状況が良くなったって話しは、少なくとも僕の周りからは聞くことができませんでした。

ウナギも岸際にある護岸のプールに避難しているらしく、ライトを当てるとプールの隙間から川の方へ逃げて行きました。
でも、ライトを暫く消していると、またプール側へ戻ってくる。
どうやら川の水がお気に召さないらしいです。。
橋脚の縒れを何度か狙って、その場を見切り荒川へ!
ポイントに着くと先行者が3人程いたので話しを聞いてみたのですが、まだ始めたばかりとのこと。
でも、水はクリアで妙な粒子も舞ってない♪
岩淵から下で何が起こっているんだろか??
1本上の橋へ行ってみても先行者あり。
対岸に人が入っていないことを確認してから、川を渡って移動しました。
こっちも水はそんなに悪くないけど、ベイトが明らかに減った様子。
岸際のブレイクでボイルはしてるけど、全てセイゴサイズだったので、橋の明暗部を狙いました。
ボトムにはかなりの根が入っているため、基本的には上しか探れないんだけど、潮位も高いことから上から順にレンジを刻んでいきました。
最後はマービーで1.5メートルくらいまで探ったけど、バイトすら無し。。
1時間程度でこのポイントを見切り、5キロ程下流の水門へ。
結局その水門の流れ出しでもシーバスからのコンタクトは得られませんでした。
23時頃、藤井さんから連絡があったので、合流することに。
干潮時刻から初めてのポイントへ向かいました。
いいサイズのベイトもいるし、シーバスの気配もある。
川は惰性でまだ下げている状況でした。
何箇所目かのポイントに入った時、やるきのありそうなボイルが連発!
暫くルアーへの反応が無かったものの、下げ潮が止まりそうになった時TKLMに待望のバイトが出ました。
それほど大きくなかったのと、フックも両方掛かっていたこともあって抜き上げると、40センチちょいのキレイなシーバス。

お腹が真っ白でした。
その後は数カ所回ってみたのですがシーバスの反応も無く、夜明けを迎えて納竿としました。
藤井さん、ありがとうございました☆
- 2010年9月14日
- コメント(0)
コメントを見る
KOSEIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント