プロフィール
KOSEI
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:142658
QRコード
▼ ホラー
- ジャンル:日記/一般
- (OTHERS)
金曜日。
仕事から帰ってきたのが23時30分頃でした。
「もうこんな時間か。。。」
と思ったけど、今が丁度満潮!
すぐに準備して下げ潮が効き始めた荒川へ向かうことにしました。
しかし、どこへ行くかがちと迷う所。
開拓しようとしている地元より上流のエリアか、地元のエリアか、それとももっと下流か。。。
雨が降った影響でゴミが沢山流れていたら釣りにならないかもしれない。
そんなことを考えて、近場の地元エリアへ行くことにしました。
ポイントに到着して川の状況を見ると、水は結構濁ってた。。。
ゴミも結構流れてる。
やっぱりな。
水面で魚の反応はあるけど、全部レンギョと鯉の様子。
目につくベイトは3センチに満たないボラ稚魚のみでした。
とりあえず明暗部から狙ってみることにしました。
しかし、マリブ、ハニトラ、ヨレヨレで探ってみるもシーバスの反応は無し。
次に狙いを変えて手前のブレイクをアップクロスで探ってみました。
しかし、スーサン、アラジン、ローリングベイトで探ってみるも、シーバスの反応は無し。。
流れが強くなって、ゴミの量が減ってきたタイミングで再び明暗部を狙ってみることにしました。
明暗部から随分離れた位置に立って、バリアントを遠投。
明暗部とほぼ平行に通して、ルアーが足元まで戻ってきた瞬間にバシュ!
抜き上げる寸前に水面でバイトしてきました。
イッチョマエに「ゴンッ」という感触だった割りに、上がってきたのはこんなの。

お前欲張りだな。。
結局この日はこの1本でした。
これでも一応1本だよね(笑)
土曜日は兄貴と、訳ありアングラーのOさんと、山下さんと豊洲へ。
海沿いを左へ歩きポイントへ・・・。
兄貴と山下さんが立ち止まり、僕はその先にある立ち入り禁止の柵ギリギリまで行こうとしたけど、その場所に先行者が見えたので、二人の右側で釣りを開始。
水面をライトで照らしてみると、2匹ほどのバチがいました。
バチパターン??
そう思ってバチ系のルアーをセレクト。
先ずはでぶにょろから。
遠投してスローリトリーブで探るもシーバスの反応は無く・・・。
コモスリの小さいやつにチェンジして更にスローに探るもシーバスの反応は全く無く・・・。
と思った時に「クン・・・」と引っ張られる感触。
お前、絶対にシーバスじゃないだろ(汗)
絶対にMかBの感触。
バチ系のルアーに対してシーバスが全く反応しない・・・。
訳ありアングラーのOさんもこんなことして遊んどります。

怖いっす(汗)
ポイントが広いから、魚を寄せやすい波動系のブラストにチェンジ。
すると、3投目でバイト!
着水して3回ジャークを入れた瞬間でした。
すぐに沖でエラ洗いしたけど、なんとかバレずに済みました。
僅かに見えたシルエットからすると、45センチくらいだろか??
フックがバーブレスなので魚が水面でエラ洗いしないよう慎重にファイト。
魚が手前に寄って来たけど、まだ余力がありそう。。
バーブレスだから早めに抜き上げるか、それとも何度か足元で突っ込ませて大人しくなってから抜き上げるか。。。
悩んだ結果、焦らずに大人しくなるのを待つことにしました。
ドラグは強めなんだけど、それでも出される位パワフルに足元に突っ込むシーバス。
そして2回目の突っ込みで無念のフックアウト。。
始めは45センチくらいかと思ったけど、あの突っ込み具合からするともう少しあったかもしれません。
気を取り直して釣りを再開。
兄貴が僕の方へ移動してきたので、兄貴のいた場所へ入ろうとした時、さっきまでいた筈の先行者がいなくなってました。
「先行者の人、移動したんだ」
って言ったら。
「最初から誰もいないよ」
って。。。
えっ!????
ただの見間違えか、それとも不運の自己で命を落としたアングラーの亡霊なのか・・・。
ちょっと早めのホラー体験でした。
- 2010年5月23日
- コメント(0)
コメントを見る
KOSEIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント