プロフィール
工藤昇龍
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:743527
QRコード
▼ 癒されました♪(第22戦目)
6/7(金)
夕まずめからシーバス狙いで前回と同じポイントへ
風が強くそれに伴ってゴミがすごく釣りできない状態でしたが、シンペンなどでゴミを避けながらやってみました。
が、反応はなし。結局今週もシーバスはお預け(笑)
そして今日は夕方から近場にてバスと戯れる予定でしたが、良い型のサバが来てるらしく向かうは青物好実績の潮どおし最高のポイント
夕まずめ手前からPBで探るも釣れてくるのはメバルばかり
そして太陽が傾いたあたりにナブラ発生
PBでナブラ撃ちすると着水と同時にヒット

なかなかのサイズ
その後もPBで鯖パラダイス
PBで届かない範囲は少しでも遠くにキャストできるIPにて

暗くなるまでヒットが続き何匹釣ったか分かりませんが、とりあえず連日のシーバスボウズによるストレスを解消できました(笑)

大きいのは40前後、アベレージ30弱ってところでしょうか。
自分はシーバスタックルでやってましたが、友達はライトタックルで5分くらいかけてランディングしたりとなかなかスリリングな釣りしてました(笑)
そっちの方が面白いかもしれません(笑)
にしても癒されました~♪(爆)
以上
Android携帯からの投稿
夕まずめからシーバス狙いで前回と同じポイントへ
風が強くそれに伴ってゴミがすごく釣りできない状態でしたが、シンペンなどでゴミを避けながらやってみました。
が、反応はなし。結局今週もシーバスはお預け(笑)
そして今日は夕方から近場にてバスと戯れる予定でしたが、良い型のサバが来てるらしく向かうは青物好実績の潮どおし最高のポイント
夕まずめ手前からPBで探るも釣れてくるのはメバルばかり
そして太陽が傾いたあたりにナブラ発生
PBでナブラ撃ちすると着水と同時にヒット

なかなかのサイズ
その後もPBで鯖パラダイス
PBで届かない範囲は少しでも遠くにキャストできるIPにて

暗くなるまでヒットが続き何匹釣ったか分かりませんが、とりあえず連日のシーバスボウズによるストレスを解消できました(笑)

大きいのは40前後、アベレージ30弱ってところでしょうか。
自分はシーバスタックルでやってましたが、友達はライトタックルで5分くらいかけてランディングしたりとなかなかスリリングな釣りしてました(笑)
そっちの方が面白いかもしれません(笑)
にしても癒されました~♪(爆)
以上
Android携帯からの投稿
- 2013年6月8日
- コメント(1)
コメントを見る
工藤昇龍さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 7 時間前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 5 日前
- ichi-goさん
- どろんこジョイクロ
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント