プロフィール

工藤昇龍
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:743721
QRコード
▼ 鋭いキバにご注意ください
6/15(土)
昼過ぎから雨が止む予報
そして予報より少し早く昼前には雨が止み、釣りに行くことに
明るいうちはサバと戯れ、夕マズメからシーバスを狙うことに
サバは先週よりは数が減ったかな?
でも相変わらず水面下でナブラがたつ。
ベイトはイカナゴ
ジグで狙うよりはブレード系の方が釣果がでた。
たまーにマイワシのイワシ団子が回遊中
これに早くも来ているらしいサワラ氏とかついてるのかな?
なんて思いつつもあっという間に夕まずめ
ポイントを某河口に切り替えシーバスを狙う。
雨後で満潮直前のため結構水位があがっている。
ここは深いレンジを探れるルアーが強いとKさんから聞いていたため前までバス用のディープダイバー等で探っていたが、今はブローウィン140Sや、ロウディー130Fがちょうどいい働きをしてくれる。
この時は夕まずめで、眩しいくらい太陽が水面を照らしていたため蒸着メッキのロウディーをキャスト
数投でココッと小さなアタリ
合わせると一瞬引くもその後は軽いだけ
サバかと思いきや上がってきたのは平べったいやつ(笑)

なんとまぁ口を使うとは捕食の上手なカレイ
リリースしようとバス持ちすると指に激痛
なぜキバがある…
よく見ると…むむ(笑)

ソゲじゃないか(笑)
これはこれで嬉しいが今はお呼びじゃないです(泣)
そのあと暗くなってからは友達が飽き始めたため予定より早めに退散
はい、今週もまたまたまたまたシーバス見送りです…
この勢い、いつまで続くんでしょうね
Android携帯からの投稿
昼過ぎから雨が止む予報
そして予報より少し早く昼前には雨が止み、釣りに行くことに
明るいうちはサバと戯れ、夕マズメからシーバスを狙うことに
サバは先週よりは数が減ったかな?
でも相変わらず水面下でナブラがたつ。
ベイトはイカナゴ
ジグで狙うよりはブレード系の方が釣果がでた。
たまーにマイワシのイワシ団子が回遊中
これに早くも来ているらしいサワラ氏とかついてるのかな?
なんて思いつつもあっという間に夕まずめ
ポイントを某河口に切り替えシーバスを狙う。
雨後で満潮直前のため結構水位があがっている。
ここは深いレンジを探れるルアーが強いとKさんから聞いていたため前までバス用のディープダイバー等で探っていたが、今はブローウィン140Sや、ロウディー130Fがちょうどいい働きをしてくれる。
この時は夕まずめで、眩しいくらい太陽が水面を照らしていたため蒸着メッキのロウディーをキャスト
数投でココッと小さなアタリ
合わせると一瞬引くもその後は軽いだけ
サバかと思いきや上がってきたのは平べったいやつ(笑)

なんとまぁ口を使うとは捕食の上手なカレイ
リリースしようとバス持ちすると指に激痛
なぜキバがある…
よく見ると…むむ(笑)

ソゲじゃないか(笑)
これはこれで嬉しいが今はお呼びじゃないです(泣)
そのあと暗くなってからは友達が飽き始めたため予定より早めに退散
はい、今週もまたまたまたまたシーバス見送りです…
この勢い、いつまで続くんでしょうね
Android携帯からの投稿
- 2013年6月17日
- コメント(0)
コメントを見る
工藤昇龍さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 2 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 3 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント