プロフィール

工藤昇龍

青森県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:149
  • 昨日のアクセス:145
  • 総アクセス数:739101

QRコード

来週には乞う期待

6/28(金)







この日は調査ということでいつもとは違う方面へシーバス調査に。






満潮前後で満潮時以外は流れがとても強い。






釣れているのか先行者多数いるものの皆さん反応ないみたい。






もちろん自分も(笑)






終了直後ウルングマ90のドリフトにコツっと当たったがたぶん根魚系だと思います。







6/29(土)






またまた前日と同じポイントへ。






潮の効き方も前日と同じ感じ。






この日は前日の最後らへんのこともありドリフト中心の釣りをすることに。






開始早々ロウディー130Fを手前の根に引っ掛けロスト。






暗くなるとなぜか勝手にベールが返り、サスケ120だけが飛んでいく…






ただ萎えて帰ろうとしたとき帰りがてら良さ気なところがあったのでブローウィン140Sで流すと怪しいアタリが!






再度力をこめてキャストするとまたもや勝手にベールが返ってルアーだけが飛んでいきました…

千葉限定なのに…(泣)







結局またシーバスは釣れず、自分の主要ルアー3本もロスト…






新しくできるらしいタックルベリーで良さ気な安いルアーがあればいいのですが(笑)







6/30(日)






前日のこともあり海に行く気がしなかったためバスと戯れにいつもの野池へ~







全体的に減水していてめちゃくちゃ渋い。






ek84t9234rdiapjo7inh_920_690-fb801bd7.jpg

mzcctrxbmfrtoa8iwjba_920_690-bfb6ecfe.jpg

bjsy4a6afaj5htppzs4d_920_690-0ac305c0.jpg

でも、小バスではありますが数が釣れたので結構楽しめました。前回は全く反応しなかったハードプラグでも釣ることができ、トップでも楽しい時期になってきました。




ということで…







今週は雨が続く予報で海も野池もイイ感じに潤いそうです。






来週に期待します(笑)







の前にタックルベリーでルアー調達を。





でもあの大きさじゃあんまり期待できないかも(笑)




Android携帯からの投稿

コメントを見る

工藤昇龍さんのあわせて読みたい関連釣りログ