プロフィール
工藤昇龍
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:726760
QRコード
▼ 短い夏の始まり
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
こんなはずではなかったんだけどなぁと。

だんだん凪に変わる予報、それでも午前中はほぼ理想通りの波高。
そろそろ十三湖も気になるため、今シーズンの磯は秋までお預け。
一段と気合が入っていたが、朝から凪に毛が生えたような波高。
あまりの反応のなさに、あまり磯では使いたく無いデイゲームの最終兵器“赤いアサシン”をビビりながら投入するが、何回かのバイトだけでなかなかヒットまで持ち込めない。
おそらく今までで一番長い距離を歩き、時々サラシも立っていたし、太い流れもあった。
魚もいたはず…。
条件的な問題もあれど、今回はそれだけではない気もする。
秋にもっと上手くなってまた来よう。
時間は昼前、場所は変わってちょこっと寄り道。

今年もお世話になります、十三湖。
サクラマスがフッキングしたウェーダーを補修したが、いつ漏れてくるか分からない。
そんなドキドキを味わったりして、有望なポイントを何箇所か徘徊。

基本、十三湖では夜よりドピーカンの釣りをする自分にとって有難いフェイスマスクがBlueBlueから登場。
中学生の時、秋の合唱コンクールで1人だけ黒人だったトラウマからテッカテカになるまで日焼け止めを塗っていたが…。
汗と混ざってなんとも言えない不快感とはもうおさらば。
シーズン初期特有のエサは食うのにルアーは食わないシーバス対策でニンニンばかり投げていたが、地元の方の話を聞くと既にバイブレーションでも釣れているようで。

【ニンジャリS】
なんて聞きつつもニンニンで今季十三湖初フィッシュ。笑
地元のぶっ込みばかりのおじさんがルアーを使っている姿に新鮮さを感じつつ、今年はどんな釣りが出来るだろうか。
短い夏の釣りが始まった。

だんだん凪に変わる予報、それでも午前中はほぼ理想通りの波高。
そろそろ十三湖も気になるため、今シーズンの磯は秋までお預け。
一段と気合が入っていたが、朝から凪に毛が生えたような波高。
あまりの反応のなさに、あまり磯では使いたく無いデイゲームの最終兵器“赤いアサシン”をビビりながら投入するが、何回かのバイトだけでなかなかヒットまで持ち込めない。
おそらく今までで一番長い距離を歩き、時々サラシも立っていたし、太い流れもあった。
魚もいたはず…。
条件的な問題もあれど、今回はそれだけではない気もする。
秋にもっと上手くなってまた来よう。
時間は昼前、場所は変わってちょこっと寄り道。

今年もお世話になります、十三湖。
サクラマスがフッキングしたウェーダーを補修したが、いつ漏れてくるか分からない。
そんなドキドキを味わったりして、有望なポイントを何箇所か徘徊。

基本、十三湖では夜よりドピーカンの釣りをする自分にとって有難いフェイスマスクがBlueBlueから登場。
中学生の時、秋の合唱コンクールで1人だけ黒人だったトラウマからテッカテカになるまで日焼け止めを塗っていたが…。
汗と混ざってなんとも言えない不快感とはもうおさらば。
シーズン初期特有のエサは食うのにルアーは食わないシーバス対策でニンニンばかり投げていたが、地元の方の話を聞くと既にバイブレーションでも釣れているようで。

【ニンジャリS】
なんて聞きつつもニンニンで今季十三湖初フィッシュ。笑
地元のぶっ込みばかりのおじさんがルアーを使っている姿に新鮮さを感じつつ、今年はどんな釣りが出来るだろうか。
短い夏の釣りが始まった。
- 2017年6月18日
- コメント(8)
コメントを見る
工藤昇龍さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 6 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 22 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント