プロフィール
工藤昇龍
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:730194
QRコード
▼ 青物好調~アシストフックの話~
- ジャンル:釣行記
- (青物)
最近はタイトルの通り青森港内では青物(特にイナダ)が好調接岸中であります♪
前回のログで台風後だからシーバスがなんちゃらとか言ってナイトシーバスに行ったわけですが、寒すぎて釣りどころではありませんでした(笑)
次行くときには寒さで釣りにならないということがないようにガチ装備で残り少ない今年のうちに早く一本を捕りたいところです…
で、話を戻して青物ではありますが、あまりに毎回釣れるので写真は割愛させてもらいますが、安定の40cm前後のイナダの二桁近い数のバイトはあるのですが…
なんというかバレるんですよね(笑)
アシストフックの数を増やしたり、できる限り細軸のモノを使ったりしているのですがイマイチで…
みなさんおすすめのアシストフックとかあったら教えていただければ助かります(笑)
ちなみに自分的にはシマノのコルトスナイパースリムに付属してくるワンフックのアシストフックがヒット率高いです。

ワンフックはツーフックよりフッキング率が下がるのでは?とか自分で思ってはいましたが、そこはさすがのシマノでなぜかフッキング率は自分の中でナンバーワンです!
このアシストフックだけ欲しいのですが、青森市内の釣具店にはスリムを買わないとついてこないという…
札幌に行ったときはこれ単体で売ってたんですけどね(笑)
スリムの付属でも別いいんですが、スリム自体安いものでもないので(汗)
でもスリム自体もかなり釣れてるので文句は言えないんですけどね(笑)
で、今週も80オーバーのサワラやワラササイズも入ってきているということで釣りに行きたくて仕方が無い状態ではあるのですが、あいにくの雨で土日は無理そうですね…
でも明後日の早朝は雨が降っていても海にたっている気がしないわけでもないです(笑)
その時には防寒防水ガチ装備で挑みたいと思います!(笑)
Android携帯からの投稿
前回のログで台風後だからシーバスがなんちゃらとか言ってナイトシーバスに行ったわけですが、寒すぎて釣りどころではありませんでした(笑)
次行くときには寒さで釣りにならないということがないようにガチ装備で残り少ない今年のうちに早く一本を捕りたいところです…
で、話を戻して青物ではありますが、あまりに毎回釣れるので写真は割愛させてもらいますが、安定の40cm前後のイナダの二桁近い数のバイトはあるのですが…
なんというかバレるんですよね(笑)
アシストフックの数を増やしたり、できる限り細軸のモノを使ったりしているのですがイマイチで…
みなさんおすすめのアシストフックとかあったら教えていただければ助かります(笑)
ちなみに自分的にはシマノのコルトスナイパースリムに付属してくるワンフックのアシストフックがヒット率高いです。

ワンフックはツーフックよりフッキング率が下がるのでは?とか自分で思ってはいましたが、そこはさすがのシマノでなぜかフッキング率は自分の中でナンバーワンです!
このアシストフックだけ欲しいのですが、青森市内の釣具店にはスリムを買わないとついてこないという…
札幌に行ったときはこれ単体で売ってたんですけどね(笑)
スリムの付属でも別いいんですが、スリム自体安いものでもないので(汗)
でもスリム自体もかなり釣れてるので文句は言えないんですけどね(笑)
で、今週も80オーバーのサワラやワラササイズも入ってきているということで釣りに行きたくて仕方が無い状態ではあるのですが、あいにくの雨で土日は無理そうですね…
でも明後日の早朝は雨が降っていても海にたっている気がしないわけでもないです(笑)
その時には防寒防水ガチ装備で挑みたいと思います!(笑)
Android携帯からの投稿
- 2013年10月24日
- コメント(3)
コメントを見る
最新のコメント