プロフィール
工藤昇龍
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:179
- 総アクセス数:737470
QRコード
▼ 炎天夏でロングキャスト
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
夜の釣行に備えて、正午過ぎくらいに着けばいいっか〜。
あぢ〜あぢ〜言いながら釣りするよりは冷房の効いた部屋で直前までゴロゴロと…。
本心はそうであるはずなのに、前夜のうちに家を出る気合の入りようは自分でも不思議なもの。
そして何よりもオバケが怖いはずなのに、やたらとしたがる車中泊。
鳴いてる蛙や虫、風の音のスリル感が妙に心地良いのだろうと思うと、夜の河川や磯で単独釣行できる人の気持ちが分か、、りたいと思う。笑
さておき、持参したマイ枕のおかげもあってあっという間に夢の世界に入り込めたが、出るまでもあっという間。
東の空が赤く染まり初めの時間帯。
射程圏外ながらボイルもありベイトっ気も十分、魚はいるのだろうが、致命的な事に流れも風も全くない。
ならばこちらからと攻めの釣りを、ニンニンで勝負を仕掛ける。
タメを意識して緩いダートアクションで誘うとバイトが集中、どんどんスピードを落として行くとようやくヒット。
引きは軽量ながら強烈。
シーバスならテンションをかければすぐにエラ洗いするサイズだがしないということは…。

今年姿を見せなくて心配していたニゴイちゃん。
本命ではないが、苦しいタイミングで過剰なほど優しくしてくれるのはこの時も例外ではなく。
ついつい相手をしてしまい、気付いたら陽はすっかり、、、汗
ただ、ちょうど風も出て水面に動きも見えてきた。
少し水深がある方に移動して同様の誘い。
バイトは出るがなかなかヒットしない状況にサイズを上げてみるとあっさりヒット。

【ニンジャリS】
ランディング寸前にヒットルアーとほぼ同サイズのニゴイ?を吐き出しそういう事なのかなと。
想像より早めに一本が出たので、ここから連チャン説もあったが、シジミ漁の漁船が近づいてきたので移動。
漁の影響を受けないようなエリアを探して、遠目で漁を眺めながら探っていくが、結局漁が終わるまで反応を得ることはできなかった。
ロッド…ミッドナイトジェッティ932PE
リール…12イグジスト2510PE-H
ライン…スーパージグマンX8 0.8号+フロロ12lb
漁が終わるタイミングで漁が行われていたエリアへ移動。
入水する時でさえ水の中が見えないほどの濁り。
足元に注意しながら進めるところまで進む。

気分転換とニンニンの新しい弟の検証のためにタックルチェンジ。
普段なら見えるはずの極小ベイトが見えず反応がない時間が続いたが、時間の経過とともに濁りも徐々に取れ始め沖の潮目も近づいてきたタイミング。

【ニンジャリSSプロト】
潮目の中を緩いダートアクションで喰わせる。
一番エラ洗いをして走り回るようサイズでこのタックルでは好敵手。

【スカリ50SS】
しばらく後。
併せてこのサイズのシンキングミノーはもはや反則の領域に足を踏み入れた感がある。
アタリが疎らになったところで、夜に備えるため夕方まで少し休憩…、しようとしたらちょっとしたアクシデントで一緒に撃つ予定だったFさんと合流したあと即帰還。。
せっかくの夜が勿体無い。
ロッド…ブルーカレント91/TZ
リール…12ルビアス2506H
ライン…アーマードF+0.4号+フロロ10lb
あぢ〜あぢ〜言いながら釣りするよりは冷房の効いた部屋で直前までゴロゴロと…。
本心はそうであるはずなのに、前夜のうちに家を出る気合の入りようは自分でも不思議なもの。
そして何よりもオバケが怖いはずなのに、やたらとしたがる車中泊。
鳴いてる蛙や虫、風の音のスリル感が妙に心地良いのだろうと思うと、夜の河川や磯で単独釣行できる人の気持ちが分か、、りたいと思う。笑
さておき、持参したマイ枕のおかげもあってあっという間に夢の世界に入り込めたが、出るまでもあっという間。
東の空が赤く染まり初めの時間帯。
射程圏外ながらボイルもありベイトっ気も十分、魚はいるのだろうが、致命的な事に流れも風も全くない。
ならばこちらからと攻めの釣りを、ニンニンで勝負を仕掛ける。
タメを意識して緩いダートアクションで誘うとバイトが集中、どんどんスピードを落として行くとようやくヒット。
引きは軽量ながら強烈。
シーバスならテンションをかければすぐにエラ洗いするサイズだがしないということは…。

今年姿を見せなくて心配していたニゴイちゃん。
本命ではないが、苦しいタイミングで過剰なほど優しくしてくれるのはこの時も例外ではなく。
ついつい相手をしてしまい、気付いたら陽はすっかり、、、汗
ただ、ちょうど風も出て水面に動きも見えてきた。
少し水深がある方に移動して同様の誘い。
バイトは出るがなかなかヒットしない状況にサイズを上げてみるとあっさりヒット。

【ニンジャリS】
ランディング寸前にヒットルアーとほぼ同サイズのニゴイ?を吐き出しそういう事なのかなと。
想像より早めに一本が出たので、ここから連チャン説もあったが、シジミ漁の漁船が近づいてきたので移動。
漁の影響を受けないようなエリアを探して、遠目で漁を眺めながら探っていくが、結局漁が終わるまで反応を得ることはできなかった。
ロッド…ミッドナイトジェッティ932PE
リール…12イグジスト2510PE-H
ライン…スーパージグマンX8 0.8号+フロロ12lb
漁が終わるタイミングで漁が行われていたエリアへ移動。
入水する時でさえ水の中が見えないほどの濁り。
足元に注意しながら進めるところまで進む。

気分転換とニンニンの新しい弟の検証のためにタックルチェンジ。
普段なら見えるはずの極小ベイトが見えず反応がない時間が続いたが、時間の経過とともに濁りも徐々に取れ始め沖の潮目も近づいてきたタイミング。

【ニンジャリSSプロト】
潮目の中を緩いダートアクションで喰わせる。
一番エラ洗いをして走り回るようサイズでこのタックルでは好敵手。

【スカリ50SS】
しばらく後。
併せてこのサイズのシンキングミノーはもはや反則の領域に足を踏み入れた感がある。
アタリが疎らになったところで、夜に備えるため夕方まで少し休憩…、しようとしたらちょっとしたアクシデントで一緒に撃つ予定だったFさんと合流したあと即帰還。。
せっかくの夜が勿体無い。
ロッド…ブルーカレント91/TZ
リール…12ルビアス2506H
ライン…アーマードF+0.4号+フロロ10lb
- 2017年7月25日
- コメント(7)
コメントを見る
工藤昇龍さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 16 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 23 時間前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント