ラジコンと焼き肉

  • ジャンル:日記/一般
皆さん、こんにちは

ハイ、今回もお魚の写真はありません。(滝汗

7/16、I氏のバスボート修理のお手伝いに霞ヶ浦へ行ってきました。
2時間程で修理が終わったため1時間だけ釣りもしましたが、ギルアタリばかりで本命からの反応は得られませんでした。

また天気も良く、凄い暑さで2リットルは水分補給したでしょうか…
皆さんも紫外線と水分補給には十分注意してください。

お昼に上がって純輝でみそラーメンを食べたあと、I氏のもう一つの趣味であるラジコンを走らせているコース場がリニューアルしたので、見学に連れて行ってもらいました。

谷田部アリーナに到着すると、I氏も完成後初めて見る施設に驚いていました。

I氏の知り合いに挨拶を済ませていると、ヨコモの社長さんがいらっしゃって、直々に施設を案内していただきました。





男性の大人だけではなく家族3世代で楽しめる施設を考えたというコンセプト通り、ラジコン施設とはとても思えないようなスペースが沢山ありました。
バリアフリー、最新式のトイレ、おしゃれなテラス、照明などの設備も省エネ化が進んでいたことに、たかがラジコン場と思っていた自分は非常に驚きました。

それからラジコン自体も驚きの連続です。
写真はありませんが、コースもバギー(オフロード?)や最近流行のドリフト、初心者、一般?(写真下のコース)と様々な形態とマシンがありました。

スピードが速い速い!


夜はT氏と合流して八重洲の焼き肉屋さんへ。

最近の何かと問題になっていますが、半分諦めている自分には汚染牛肉とか関係ないっす!
それから政府と東電は福島の食品を流通させないで全額保証すべし!
全品検査が不可能なんだからそれである程度解決するっす。
突然放射能だと言われたって生産者だって分かる訳ないよね。
本来被害者である酪農家が責められるのは可哀想だ。


自分が五体満足健康で釣りができることに感謝して美味しく頂きました。

さて、来週は琵琶湖釣行ですが、その前にシーバス釣果報告ができるかな?


本日はここまで
それではまた

コメントを見る