20日釣行分と菊花賞(おまけ)

  • ジャンル:釣行記
三連続釣行が途切れた一昨日、大潮を迎える前にどうしても確認しておきたいポイントがあったので行ってきました。

そこは荒川と旧江戸川の水が混じる水路。到着するとすでに22時30分近く。
途中でバイク検問に引っかかり時間を取られたのが痛かった。
なんでも引ったくり多発しているのでご協力ください、と。
こんな竿を背負って長靴履いた格好した輩が引ったくりするかよ!と突っ込むも、相手が初老の警察官だったのでシブシブ応じたのがいけなかったか。
まあ、善良な市民としては諦めよう。

このポイント、水路の真ん中が蛎殻で背になっている。
荒川があれだけ魚が入っていればここにも多少入っているのでは、と思って来てみたがタイミングが悪すぎたのか、ベイトの気配がなく、流れが弱い。(潮回りと時間帯からしょうがないけど)
当然バイトもない。
30分だけ竿を振って移動することに。
意味のない行動だった…

今度は好調な荒川、の河口。
対岸は節電で真っ暗だったころが懐かしいほどの明るさ。
東京タワー周辺の雲はオレンジ色だ。
文明の恩恵を感じるとともに過剰とも思える光景にちょっとゲンナリ。



時刻は23時30分。
橋のたもとまで釣り上がり終了と決めてスタートする。

手前のゴロタが一部露出し始めているのでルアーを引っかけないようにリトリーブ。
スーサン→ニーサン→マリブとルアーチェンジして探っていく。

マリブに変えて直ぐに好反応!
乗らないがアタリが頻繁に出る。

外道のアタリ?と思ってニーサンにチェンジ。
リトリーブのスピードを変えて様子を見ながら引いてくると手前のブレイクでHIT!


50cmちょっと

その後連発で同サイズが掛かるが抜き上げでバラシ×2。

ちょっと良いサイズも掛かったが何故かファイト中にバラシてしまう。
ガンガンアタリはあるのでサイズが小さいのかもしれない。

あと1本で凄腕リミットが揃うので粘るが乗らず、時間を確認すると1時30分。
明日の仕事を考えると限界のため終了とした。

金曜は雨予報と飲酒確定のため釣行は無理。
今週中に凄腕リミットは揃えたいところなので土曜夜から日曜に掛けて出かけてみるか。

日曜競馬、京都の菊花賞予想は以下の通り。

◎オルフェーブル

○サダムパテック(好みだけで対抗印)

▲ウィンバリアシオン

△トーセンラー(枠が良い。でもディープ産駒?)、ベルッシャザール(人気薄なので)

堅い、堅すぎる予想(汗
1着以外はトングリなので2着はお好きな馬を。
ウィンバリアシオンは着拾いに徹しればちょっとだけ上位かな。

皆さんそれでは良い週末を!


コメントを見る