プロフィール
ずっくん
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:386988
QRコード
フライ DE ナマズ
- ジャンル:釣行記
昨日、ナマズの居場所をつかんだので、今回はフライで挑戦
ちなみに使用するフライはこんな感じ
備前さん考案のダイバーバグのパクリです(笑)
ナマズに限らず、ライギョやバスにも効きます
午後9時過ぎにポイントに到着。
昨日より若干水が減っている…。
水面を伺うとナマズの気配はあるので、フライを撃ち込んでいく。
…
ちなみに使用するフライはこんな感じ
備前さん考案のダイバーバグのパクリです(笑)
ナマズに限らず、ライギョやバスにも効きます
午後9時過ぎにポイントに到着。
昨日より若干水が減っている…。
水面を伺うとナマズの気配はあるので、フライを撃ち込んでいく。
…
- 2013年5月22日
- コメント(0)
ナマズ開幕(≧∇≦)
- ジャンル:釣行記
休み明けの月曜日、午後10時に仕事が終わる…。
事務所を出ると、辺りはカエルが賑やかに鳴いている。
風も無く、これは絶好のナマズ日和では(笑)
先週の週末は、所用があり釣りに行けず、魚の顔を見ていない(>_<)
時間は遅いけど、とりあえず魚の感触を味わいたくて出撃
家から10分もかからない近くの用水路に。。。
釣…
事務所を出ると、辺りはカエルが賑やかに鳴いている。
風も無く、これは絶好のナマズ日和では(笑)
先週の週末は、所用があり釣りに行けず、魚の顔を見ていない(>_<)
時間は遅いけど、とりあえず魚の感触を味わいたくて出撃
家から10分もかからない近くの用水路に。。。
釣…
- 2013年5月21日
- コメント(1)
雨後のヒラスズキin熊野
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
GW後の週末は、マッタリと過ごす予定でしたが…。
会社の後輩から、週末にかけて仕事で新宮に行くと連絡が。
ついでに(笑)、釣りもするので、良いポイントを教えてくれと…。
天気予報を確認すると、金曜日から土曜日にかけて雨。海も若干、荒れ模様となる予報。
完璧なヒラスズキ日和ではないか(笑)
ギリギリまで迷った…
会社の後輩から、週末にかけて仕事で新宮に行くと連絡が。
ついでに(笑)、釣りもするので、良いポイントを教えてくれと…。
天気予報を確認すると、金曜日から土曜日にかけて雨。海も若干、荒れ模様となる予報。
完璧なヒラスズキ日和ではないか(笑)
ギリギリまで迷った…
- 2013年5月14日
- コメント(2)
猿払川にイトウを追い求めて~2013その⑥
- ジャンル:釣行記
- (イトウ)
釣行最終日
いよいよ、猿払川釣行も残す所、今日の午前中いっぱいとなった。
長いようで、短かったこの遠征も今日で終わりかと思うと寂しい気持ちになる
最後の思い出作りの為にも今日は、夜明け前からポイントにエントリー
ポイント選定には、正直迷いました。
昨日までの情報で、河口やポロの出会いでは確実に魚が居て、…
いよいよ、猿払川釣行も残す所、今日の午前中いっぱいとなった。
長いようで、短かったこの遠征も今日で終わりかと思うと寂しい気持ちになる
最後の思い出作りの為にも今日は、夜明け前からポイントにエントリー
ポイント選定には、正直迷いました。
昨日までの情報で、河口やポロの出会いでは確実に魚が居て、…
- 2013年5月14日
- コメント(3)
猿払川にイトウを追い求めて~2013その⑤
- ジャンル:釣行記
- (イトウ)
釣行4日目
今日は、頑張って4時過ぎには、ポイントに到着。
しかし、対岸にはすでに先行者が
気を取り直し、今日もルドラ130Fから撃っていく。
開始早々に、アタリがあるもフックアップせず、水面に波紋を残して、去って行きました…(>_<)
気温も低く、活性も低そうな為、ボトム狙いでバクラトマスイマーにチェンジ(笑)
…
今日は、頑張って4時過ぎには、ポイントに到着。
しかし、対岸にはすでに先行者が
気を取り直し、今日もルドラ130Fから撃っていく。
開始早々に、アタリがあるもフックアップせず、水面に波紋を残して、去って行きました…(>_<)
気温も低く、活性も低そうな為、ボトム狙いでバクラトマスイマーにチェンジ(笑)
…
- 2013年5月12日
- コメント(5)
猿払川にイトウを追い求めて~2013その④
- ジャンル:釣行記
- (イトウ)
釣行3日目
朝起きると、やっぱりミゾレ混じりの雨(>_<)
気分が乗らない為、もう一眠り(笑)
結局、7時過ぎにポイントに向かう。
昨日のポイントに向かうと、対岸には札幌から来られているご夫婦が。
朝一からやっている方も居たらしいが、釣れていないよう。
とりあえず、ルドラ130Fで撃って行く。
なんと、開始早々にア…
朝起きると、やっぱりミゾレ混じりの雨(>_<)
気分が乗らない為、もう一眠り(笑)
結局、7時過ぎにポイントに向かう。
昨日のポイントに向かうと、対岸には札幌から来られているご夫婦が。
朝一からやっている方も居たらしいが、釣れていないよう。
とりあえず、ルドラ130Fで撃って行く。
なんと、開始早々にア…
- 2013年5月10日
- コメント(1)
猿払川にイトウを追い求めて~2013その③
- ジャンル:釣行記
- (イトウ)
釣行2日目
朝、4時に目を覚ますと…。
やっぱり雪(>_<)、風も強い…。
とりあえず、もう一眠り(笑)
6時過ぎ、昨日釣れたポイントに向かう。
駐車場所にいくと、見覚えのある車が。
毎年、お会いする札幌から来られているご夫婦(今年は色々とお世話になりましたm(_ _)m)。
対岸には、先行者が…。
まだ、釣れていないよう…
朝、4時に目を覚ますと…。
やっぱり雪(>_<)、風も強い…。
とりあえず、もう一眠り(笑)
6時過ぎ、昨日釣れたポイントに向かう。
駐車場所にいくと、見覚えのある車が。
毎年、お会いする札幌から来られているご夫婦(今年は色々とお世話になりましたm(_ _)m)。
対岸には、先行者が…。
まだ、釣れていないよう…
- 2013年5月10日
- コメント(1)
猿払川にイトウを追い求めて~2013その②
- ジャンル:釣行記
- (イトウ)
釣行初日となる5月2日の午前7時、意を決して車から降りる。
相変わらず、吹き荒れる暴風雪
天気予報では、風速が北西11m、最高気温はナント3度Σ(゚д゚lll)
その為、風裏のポイントとなるポロ沼との出会いに入る。
背後が土手の為、風を防いでくれるので、ここだけ水面も穏やか(他の場所は、白波立ってます…)。
雪が残る…
相変わらず、吹き荒れる暴風雪
天気予報では、風速が北西11m、最高気温はナント3度Σ(゚д゚lll)
その為、風裏のポイントとなるポロ沼との出会いに入る。
背後が土手の為、風を防いでくれるので、ここだけ水面も穏やか(他の場所は、白波立ってます…)。
雪が残る…
- 2013年5月9日
- コメント(2)
猿払川にイトウを追い求めて~2013その①
- ジャンル:釣行記
- (イトウ)
5月1日から7日にかけて、毎年恒例の北海道遠征に出かけてきました(^^♪
2002年から始まった、GWの猿払川釣行。
今年で12年目になります(^_^)
毎年、様々なドラマがありますが、今年は特にいろんな意味で記憶に残る釣行となりました(≧∇≦)
その為、釣行記は徐々にUPしていく予定です(^_^)v
で。。。
いざ、北海道
というわ…
2002年から始まった、GWの猿払川釣行。
今年で12年目になります(^_^)
毎年、様々なドラマがありますが、今年は特にいろんな意味で記憶に残る釣行となりました(≧∇≦)
その為、釣行記は徐々にUPしていく予定です(^_^)v
で。。。
いざ、北海道
というわ…
- 2013年5月7日
- コメント(1)
マイクロベイト✖名古屋港
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
日時:2013年4月29日 PM6:30〜PM9:30
場所:名古屋港
潮位:中潮 上げ7分〜下げ3分
時間がないと言いながら、ちょこっといって来ました(笑)
9時過ぎには切り上げないといけない為、木曽川ではなく、名古屋港に
ポイントに到着すると、岸ぎわには、3cm位のハクがウヨウヨ。期待が持てる(≧∇≦)
まだ明るいため、ミニエン…
場所:名古屋港
潮位:中潮 上げ7分〜下げ3分
時間がないと言いながら、ちょこっといって来ました(笑)
9時過ぎには切り上げないといけない為、木曽川ではなく、名古屋港に
ポイントに到着すると、岸ぎわには、3cm位のハクがウヨウヨ。期待が持てる(≧∇≦)
まだ明るいため、ミニエン…
- 2013年4月30日
- コメント(1)
最新のコメント