プロフィール

ずっくん

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:387887

QRコード

猿払川にイトウを追い求めて~2013その②

釣行初日となる5月2日の午前7時、意を決して車から降りる。


相変わらず、吹き荒れる暴風雪f641.gif

天気予報では、風速が北西11mf39e.gif、最高気温はナント3度Σ(゚д゚lll)


その為、風裏のポイントとなるポロ沼との出会いに入る。

背後が土手の為、風を防いでくれるので、ここだけ水面も穏やか(他の場所は、白波立ってます…)。

2wyvwhj9dow87femjupm_920_690-a3ec4b6e.jpg
雪が残る猿払川


とりあえず、広範囲をルドラ130Fでサーチ開始。

時々、リップが底を叩くイメージで探っていく。

岸際を中心に沖の潮目も撃っていくと、回収直前に『コッ、コツッ、ゴッ』とロッドティップが止まる。

一瞬、根掛かりf3f0.gifと思いつつ、ロッドをアオルと…

『グン、ググン』と生命反応がf3f1.gif

慌てて合わせを入れようとするも、手がかじかんで力が入らない…(>_<)

走って合わせを入れようとした時、魚が浮いてきて、首振り一発f65a.gif

ルアーがポロリと外れました(T ^ T)


しかし、開始1時間程でのヒット。

今回はイケルf488.gif、そう確信した瞬間でした。


その後、ルアーをスイムベイトのヴェイロンに換えてキャストを続けるも、蛇籠前のポイントで根掛かり(>_<)

回収器で回収出来たが、フックが伸びた為、ウオデスにチェンジ。

その1投目、『コンッ』とあたるも乗らない…。


しばらくして、沖に良い潮目が出てきたので、対岸に向けてフルキャスト。

沖の潮目を横切る感じで、ルアーが通過した直後に再び『コンッ』とあたる…。

しかし、活性が低いのかフッキングしない。

通常、スイムベイトのようなビックベイトは、丸呑みにくる為か、引ったくるようなアタリが多いのだけど…。


その後、ガソリン補給と買出しの為に近くの町に。


休憩後、上流側のポイントを見るために移動。


相変わらず、天気はめまぐるしく変わる(>_<)


強風が吹くなか、ポイントに入り、ルドラ130Fで岸際の障害物脇を撃っていく。

その2投目、リップが底を時折叩くのを感じながら、ゆっくりとリーリングしていると…

『ゴッ』という感触がf3f0.gif

ここは、非常に根掛かりが激しいポイントの為、また根掛かりかなと思いつつ、ロッドをあおるとピクリとも動かない(>_<)

さらにロッドをあおるも動かないので、諦めかけた時…。

突如、ラインが動き出すf3f0.gif

急いで鬼合わせをかましつつ、障害物から引き離そうとするも、全く動かないf39e.gif

ジワジワとラインが引き出されていき、ロッドがあり得ない程曲がっていく…Σ(゚д゚lll)

『グン、グン、グン』とようやくイトウ独特の首振りをしながら、流れの中に走っていく。

強引に止めようと、スプールを押さえるも止まらず、水面に浮いてきたイトウがローリングしながら、のたうち回るf3f1.gif

で、でかいf3f1.giff39e.gif

確実に80UPf39e.gif、いや90近いかも…f3f0.gif


流れに乗り、徐々にラインを引き出していくイトウ。

必死に堪えていると、突然『プンッ』とテンションが抜ける…(>_<)

回収したルアーをチェックすると、フックが2本伸びてるΣ(゚д゚lll)


その後、一通りポイントを攻めるも反応が無い為、対岸に移動。


ルアーは、引き続きルドラ130F。

川の中程に軽くキャストして、ストラクチャーの手前でターンするようにゆっくりと引いてくる。

『コン、コン、コン』『コンッ』f3f0.gif

底を小突いていた感触が変わった。が、前述のように、ここは根掛かりが非常に激しいポイント。

一瞬の迷いが合わせを遅らせる。と、ラインがググッと動くf3f0.gif

慌てて合わせるも、空振り(>_<)

興奮と緊張で震えながら、ルアーを回収する。


フックに乗っていない為、もう一度くるかも。
そう思いつつ、見切られない為にカラーチェンジを行う。

派手なマットタイガーからナチュラルカラーにチェンジ。


慎重にキャストして、再度ポイントにルアーを送り込む。

先程同様に『コン、コン、コン』と定期的に底を叩くリズムが『ゴンッ』と変わるf65a.gif


今度は、躊躇せず合わせを入れるf3f1.gifと、ズシッとロッドが止まる。

直後に伝わる生命感f65a.gif

来た♪───O(≧∇≦)O────♪


底へ、底へと突っ込んで行くファイトを耐える。先程の失敗を教訓に、ドラグを緩めて慎重にファイトf6c2.gif

何度かの突っ込みを耐え、ようやくネットインf7c3.gif

ey3fnwu6xi28wcxen8ow_920_612-e4807570.jpgont5sixhw9x8dmvx74m7_920_690-c5ef56ce.jpga6rfhg85togs8tf2rdab_920_690-a79b1f4f.jpg
グッドコンディションの71cm(≧∇≦)


いや〜、1本目はホント緊張しますε-(´∀`; )


プレッシャーから解放されて、ホッとしましたσ(^_^;)


その後は、反応がなくなり初日は終了。


釣果データ

時間:16:00
水位:1.02m

使用タックル

ロッド:モアザンブランジーノAGS87ML
リール:イグジスト3012H
ライン:PE 1.0号 リーダー:フロロ25lb
ルアー:OSPルドラ130F


釣行2日目に続く…。



iPhoneからの投稿

コメントを見る