プロフィール

ずっくん

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:43
  • 総アクセス数:386999

QRコード

猿払川にイトウを追い求めて~2013その③

釣行2日目


朝、4時に目を覚ますと…。

やっぱり雪(>_<)、風も強い…。


とりあえず、もう一眠り(笑)


6時過ぎ、昨日釣れたポイントに向かう。

駐車場所にいくと、見覚えのある車が。


毎年、お会いする札幌から来られているご夫婦(今年は色々とお世話になりましたm(_ _)m)。


対岸には、先行者が…。

まだ、釣れていないようで、自分も一通りポイントを攻めるもアタリなし(>_<)


その後、徐々に下流に下りながらポイントを撃っていく。が、全くアタリ無し´д` ;

昨日もそうだったが、急激な冷えこみのせいで、活性がかなり低そう(>_<)

スイムベイトなど中層から上層にかけてのレンジのルアーでは、全く反応が無い。


下流の橋まで行った所で、最初のポイントに戻る。

対岸のアングラーが移動していたので、すかさずそのポイントに入る(笑)


散々叩かれた後なので、ボトム狙い。
ルアーは、イマカツのパワービルミノーF。


時折、底を叩くようにしつこく流していると…。

『コンッ』とアタリがf65a.gif

合わせもバッチリ決まり、イトウ独特の重々しいファイトを堪能する(≧∇≦)

iczhpdodoxb82b48yww5_920_659-129ca0af.jpg7tz3cjtyybk3r44dxib7_920_690-27d59338.jpg
本日、1発目の74cmf485.gif

釣果データ
時間:09:30
水位:1.33m


ポイントを少し上流側に移し、岸際をラパラCDJ-9で撃って行く。

底を小突きながら、引いてくると、手前のカケアガリで『ゴンッ』とアタル(((o(*゚▽゚*)o)))

rvyi6huuwy5xsi9b7gx5_920_690-abfbaa36.jpgahuthinsh9x5iu3eediv_920_690-5d9ce5be.jpg
ラパラをがっぷり咥えた、60cm(^_^)v

釣果データ
時間:09:50
水位:1.34m



その後、一旦休憩して午後からの釣りに備える。


午後2時過ぎ、再び朝のポイントに入る。


ルドラで岸際を中心に、障害物周りを丹念に攻めていく。

と、ピックアップ寸前のルアーをひったくって行くイトウがf3f0.gif

サイズがそれ程でもなかったため、強引に寄せてランディングf7c3.gif

zmmj8ibknwcs9e2wsb5j_920_690-1085bbab.jpg
ちょい小さめの56cm(;^_^A

釣果データ
時間:14:50
水位:1.15m


その後も粘るが、一度スイムベイトにアタリがあったのみ。

午前中同様、岸際を丹念に撃っていくが、こちらも反応なし(>_<)


再びミゾレ混じりの雨と風が強まり、気温も急激に下がってきたため、本日は撤退…(>_<)



3日目に続く…。




iPhoneからの投稿

コメントを見る