プロフィール

ずっくん

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:63
  • 総アクセス数:388317

QRコード

ソル友コラボフィッシング

  • ジャンル:釣行記
7月最後の週末は、ソル友とのコラボフィッシング。


土曜日は、夕方からグレハンさんと名古屋港で初コラボ。


なんとか釣ってもらいたかったが、この日はボイルも散発で非常に厳しかった(>_<)


何度かアタリはあるものの、ショートバイトのみでフッキング出来ず。


完敗でした…。


グレハンさん、これに懲りずにまたご一緒しましょう(^_^)v


明けて日曜日、今度は忠さんとこれまた初コラボ。


忠さんのホームにお邪魔しますo(^▽^)o


午前9時より釣り開始。


とても雰囲気がよく、デイでも魚の気配がムンムン。


しかし現実は甘くなく、アタリはない…。


そうこうするうちに、鈴木君さんとWさん登場。


しばらく一緒に撃ちますが、自分に小さなマゴチが1匹のみ(ー ー;)

wdyducyhig4g23ktyunh_920_690-00194f8a.jpg
とりあえず、ボウズ回避です(笑)


アタリは頻発にあるが、どうもキビレか小さなマゴチのようで、中々針に掛かりません。


その後、鈴木君さんとWさんは上流のポイントに移動。自分と忠さんは同じポイントで粘ります。


バイブレーションを中心にその後様々なルアーをローテしていくと、アルカリシャッドに細かいアタリが連発する。


中々フッキングしない為、ジグヘッドのウエイトを9gから6gに、ワームもアルカリにチェンジ。


よりスローに細かく探っていくと、沖のブレイクで『ゴンッ』と明確なアタリがf3f1.gif


フッキングもバッチリ決まり、中々のファイトであがってきたのは…

mntx4jcxe3ovumonhr3v_690_920-ac64c5ad.jpg
50cmのマゴチでした…(苦笑)


さらに粘って、IP18で極小サイズのマゴチをあげたものの、結局本命はゲット出来ず(T ^ T)


ウエーダーの浸水というアクシデントにもめげずに頑張りましたが、僕の腕では厳しかったです…>_<…


上流では、Wさんが80cmのランカーを揚げているだけに、チャンスはあったと思うけど…。


リベンジを誓い、納竿となりました。



釣果データ
日時:7月28日 9:00から15:00
場所:静岡河川

使用タックル
ロッド:モアザンブランジーノAGS1010MML
リール:イグジスト3012H
ライン:PE1.0号、リーダー:フロロ25lb
ルアー:コアマンアルカリ、IP18
 

コメントを見る