プロフィール
ずっくん
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:386925
QRコード
▼ オフショアジギング in 明石
- ジャンル:釣行記
- (ジギング)
先週の土曜日に、久しぶりに明石でジギングをしてきました(^-^)/
お世話になった船は、明石では老舗の魚英です(^-^)/
大阪の釣友と共に、3号艇の左トモに陣取ります。
今回のターゲットは、タチウオパターンで狙うメジロとサワラです(≧∇≦)
しかし出船後、船は西へ進路をとります
しばらく走り、到着したのはやっぱり鹿の瀬。
いわゆるハマチ狙いでよく来るポイントです。
水深30m前後。
とりあえず、シルバーのロングジグで探っていきます。
しかし、中々反応が返ってこない…(~_~;)
しばらくすると、反対側で釣っていた女性に立派なサワラが
ヒットジグは、シルバーのロング。
自分も使用しているジグを信じ、シャクリ続けます。
すると、隣で釣っていた釣友がハマチを掛けますがバラしてしまいます。
これを見て、ハマチ狙いにチェンジ(笑)
ジグをダイワのボルテッガー120gにチェンジ。
ワンピッチを主体に、リズミカルにシャクリ上げてくると途中でテンションが抜ける
すかさず合わせると、ズシリとした重みが(≧∇≦)
中々のファイトで上がってきたのは、丸々と太った50cm位のハマチ
しかし、後が続きません…(>_<)
釣友はハマチが2本。周りもハマチがポツリ。
痺れを切らした船長が、大移動を決意。
明石海峡大橋の反対側まで行きます。


海の上から見る、明石海峡大橋
到着したポイントは、水深40m前後のメジロ、サワラポイント。
シルバーのロングジグで探っていきますが、相変わらず渋い(>_<)
ほとんどアタリはなく、船中でもサワラが数本と厳しい状況…。
時間だけが過ぎていきますが、シャクリ続けているとついに
ドスンという衝撃と共にロッドが絞り込まれます♪───O(≧∇≦)O────♪
ソルティガのドラグが鳴り、ラインが引きずり出されます(≧∇≦)
ようやく浮いてきた魚を確認すると、本命のメジロ(((o(*゚▽゚*)o)))

73cmのナイスサイズ

こちらは、帰港した漁港にて記念撮影(笑)
ホッと胸を撫で下ろしつつ、次はサワラを狙いますが相変わらず渋い(>_<)
船中でも連発はせず、ポツリポツリという状況。
釣ったサワラを捌いていた人に見せてもらったベイトが、思ってた以上に小さかったのを思い出して、ジグをTGベイトの80gにチェンジ。
その数投後、着底後にワンピッチでシャクリ上げた直後に『ゴゴン』とひったくるようなアタリが
先程のメジロに比べ、重さはないが、縦横無尽に走り廻るファイトは間違いなくサワラ(≧∇≦)
サワラカッターに怯えつつ、なんとかランディングネットに押し込んだのは、70オーバーの立派なサワラo(^▽^)o
その後は、釣友にサワラが釣れたのみで沖上がり。船中のメジロは、自分のと合わせて2本のみ(>_<)
1号艇と2号艇の釣果を合わせても、メジロは5本と厳しい状況でした(涙)
http://uoeships.cocolog-nifty.com/blog/
魚英の最新釣果情報です

今日の釣果(−_−;)
さみしいですな(苦笑)
釣果データ
日時:11月16日 AM6:00〜PM1:00
使用タックル
メジロ
ロッド:ソルティガ60S-3/4
リール:ソルティガ4500
ルアー:ダイワサクリファイ スティック200g
ハマチ、サワラ
ロッド:ソルティガ62S-2/3
リール:ソルティガ3500H
ルアー:ダイワボルテッガー120g、TGベイト80g
お世話になった船は、明石では老舗の魚英です(^-^)/
大阪の釣友と共に、3号艇の左トモに陣取ります。
今回のターゲットは、タチウオパターンで狙うメジロとサワラです(≧∇≦)
しかし出船後、船は西へ進路をとります

しばらく走り、到着したのはやっぱり鹿の瀬。
いわゆるハマチ狙いでよく来るポイントです。
水深30m前後。
とりあえず、シルバーのロングジグで探っていきます。
しかし、中々反応が返ってこない…(~_~;)
しばらくすると、反対側で釣っていた女性に立派なサワラが

ヒットジグは、シルバーのロング。
自分も使用しているジグを信じ、シャクリ続けます。
すると、隣で釣っていた釣友がハマチを掛けますがバラしてしまいます。
これを見て、ハマチ狙いにチェンジ(笑)
ジグをダイワのボルテッガー120gにチェンジ。
ワンピッチを主体に、リズミカルにシャクリ上げてくると途中でテンションが抜ける

すかさず合わせると、ズシリとした重みが(≧∇≦)
中々のファイトで上がってきたのは、丸々と太った50cm位のハマチ

しかし、後が続きません…(>_<)
釣友はハマチが2本。周りもハマチがポツリ。
痺れを切らした船長が、大移動を決意。
明石海峡大橋の反対側まで行きます。


海の上から見る、明石海峡大橋
到着したポイントは、水深40m前後のメジロ、サワラポイント。
シルバーのロングジグで探っていきますが、相変わらず渋い(>_<)
ほとんどアタリはなく、船中でもサワラが数本と厳しい状況…。
時間だけが過ぎていきますが、シャクリ続けているとついに

ドスンという衝撃と共にロッドが絞り込まれます♪───O(≧∇≦)O────♪
ソルティガのドラグが鳴り、ラインが引きずり出されます(≧∇≦)
ようやく浮いてきた魚を確認すると、本命のメジロ(((o(*゚▽゚*)o)))

73cmのナイスサイズ


こちらは、帰港した漁港にて記念撮影(笑)
ホッと胸を撫で下ろしつつ、次はサワラを狙いますが相変わらず渋い(>_<)
船中でも連発はせず、ポツリポツリという状況。
釣ったサワラを捌いていた人に見せてもらったベイトが、思ってた以上に小さかったのを思い出して、ジグをTGベイトの80gにチェンジ。
その数投後、着底後にワンピッチでシャクリ上げた直後に『ゴゴン』とひったくるようなアタリが

先程のメジロに比べ、重さはないが、縦横無尽に走り廻るファイトは間違いなくサワラ(≧∇≦)
サワラカッターに怯えつつ、なんとかランディングネットに押し込んだのは、70オーバーの立派なサワラo(^▽^)o
その後は、釣友にサワラが釣れたのみで沖上がり。船中のメジロは、自分のと合わせて2本のみ(>_<)
1号艇と2号艇の釣果を合わせても、メジロは5本と厳しい状況でした(涙)
http://uoeships.cocolog-nifty.com/blog/
魚英の最新釣果情報です

今日の釣果(−_−;)
さみしいですな(苦笑)
釣果データ
日時:11月16日 AM6:00〜PM1:00
使用タックル
メジロ
ロッド:ソルティガ60S-3/4
リール:ソルティガ4500
ルアー:ダイワサクリファイ スティック200g
ハマチ、サワラ
ロッド:ソルティガ62S-2/3
リール:ソルティガ3500H
ルアー:ダイワボルテッガー120g、TGベイト80g
- 2013年11月18日
- コメント(1)
コメントを見る
ずっくんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント