プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:195
- 総アクセス数:402417
QRコード
▼ 今年もイカは不調かな(^_^;)
- ジャンル:釣行記
8月最終の土曜日、いつもの岬町へ行ってきました。
以前はこの時期、エギさえあれば2~3杯はかる~く釣れたんですが、ここ数年サッパリです。
春になると、大型が産卵に来る場所では2~3メートルに一人くらい人が並んでいる状況ですので、難しくなるのも当然ですよね。
よく「秋の仔イカを釣るからだ!」とか言う人居ますけど、産卵前のイカ釣ったら秋の仔イカも居なくなりますよ(笑)
アオリの産卵は個体差が随分あるみたいで、1杯あたり200~8000個程度を春に産卵するそうですが、外敵に襲われたり共食いがあったりと秋までには半減…もっと減るかもしれませんね。
でも、産卵前のイカ釣ったら200~8000個の卵はゼロですよ。
そして産卵に戻ってくるのは2杯からは2杯なんですよ。
8000個も卵産んだらもっと戻ってくるだろう?と思うかもしれませんが、これもちょっと考えてみてください。もし雄雌2杯の産卵から、4杯産卵に戻って来るって事は海の中のイカの数が2倍になっているって事ですよ。ありえないでしょ?
5月~7月の間、一か月のみ釣り禁にするとかしたら、随分回復すると思うので、なんとかならないものかと思う今日この頃です。
みんながそんな風に考えたら、実現できるかもしれませんね。
さて、イカはダメでしたが、ボウズ逃れライトタックルには反応がありました^^
15cm程度サバ。キャストするたびにあたってきました。
こいつは美味しくないので、3匹ほど釣ったところで底を取る釣りに変更。
最初に来たのは20センチ弱くらいのタケノコ。
持ち帰りサイズですが、こいつは美味しくないのでリリース。
最後に24cmのガシラが来てくれました^^
こいつは刺身で食べましたが、めっちゃ美味しかったです♪
ヒットルアー
Little Jack (リトルジャック) モデリズム-エビ 50mm
↑こいつはホントによく釣れます。
さて、そろそろ太刀魚も本格的に始まりそうなので楽しみですね^^
よろしくです~♪
ではまた
サライ
- 2020年9月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント
コメントはありません。