プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:162
- 昨日のアクセス:197
- 総アクセス数:399405
QRコード
▼ 久しぶりのアコウ^^
- ジャンル:釣行記
15日の夜、そろそろ太刀魚が上がり出したと聞いて様子を見に行ってきました。
例年、9月の頭くらいから大きな群れが入って来るのですが、年によってはこの時期に入ってくる事もあります。
でも、日によってムラがあるようで、地元の釣果情報を見てもパッとしません。
そこで、ボウズ逃れにライトタックルを1本用意していったわけですが、これがアタリ^^
今年はアジの数が少ないようですし、夏なのでアコウを意識してクロー系のワームを用意しました。
とはいえ、20年以上ソルトルアーやってますが、アコウ釣ったのは全部で4回です(笑)
まぁ、釣れないとは思うけど、ガシラが遊んでくれてボウズは逃れられるだろうと思ったら、2匹釣れました♪
大きい方で31センチ。
小さい方はリリースサイズですが、ちょっと奥の方にフックが掛かって外すのに手こずったので持って帰ってきました。
根魚で30センチオーバーとかなると、めっちゃ引くので楽しかったです。
お約束のガシラ♪
どんな時でも私たちを癒してくれますね^^
ちなみに太刀魚はサッパリでした。
周りに餌釣りの人含めて5~6人いましたが、全く釣れている気配はありませんでした。
ま、太刀魚はこんなモンです。
回遊してくれば釣れるし、来なければみんなしてボウズです(笑)
アコウのリリースについてですが、30センチ以下はリリースしましょうって事になっています。
ちょっとデカくない?と思われたかと思いますが、これには産卵の事情があります。
アコウは生まれた時は全部メスだそうです。
で、4歳を過ぎ、30センチを超えた頃にオスに変わるそうです。
オス、メス揃わないと産卵は出来ませんよね。
そんな理由からか、全般に数が少なく、大阪辺りでは「幻の魚」なんて言われたりするわけです。
こういった事情ですので、30センチ以下は出来るだけリリースした方が良いでしょう。
最近大阪湾では稚魚を放流しているようで、数が増え、釣れるようになっているわけですが、美味しい魚ですので、もっと増えてくれたらより釣りを楽しめますよね^^
ヒットルアーはリトルジャックのワーム
Little Jack (リトルジャック) モデリズム-エビ 50mm
↑こいつはホントによく釣れます。
アコウを専門に狙うなら75mmの方がおススメです。
さて、色々釣れ始めましたね^^
これから年末まで、たくさん楽しみがありますね。
ではまた
サライ
- 2020年8月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント
コメントはありません。