プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:113
- 昨日のアクセス:268
- 総アクセス数:396102
QRコード
▼ う~ん、またも一本
- ジャンル:釣行記
15日になんとか一本捕ったので、調子にのって18日の日曜も行ってきました^^
もちろん、狙いはタッチ~です。
この釣りで最も良い時間帯は夕マズメ。
朝マズメも良いそうですが、夕方からのほうが良いといった意見のほうが大いですね。
陽が隠れる少し前から1時間程度が最も良い時間なので、今なら午後6時頃から
1時間程度が最も良い時間帯です。
この日、丁度6時頃に到着し、前回アタリの多かった場所に行こうと思ったのですが、
残念なことに先行者数人…。
まぁ、ヤツらは回遊しているので、釣れ始めると大抵一列に次々とアタリが出るモン
なので、全然ダメってこともないだろうと、少し離れた場所で開始。
もちろん、だだっ広いテトラ帯であってもよく釣れる場所と、何故か全然ダメな場所は
あるので、その辺は通ってみないと解りませんけどね。
開始した時は風が結構強くて、波も結構あったのでこりゃ良い感じだなと思ったの
ですが、潮が動いていないのか、小枝だの何だの色々な物がテトラ際に浮いていて
滞留している。
「あらら…潮が動いていないときついなぁ…」と内心思いつつ、潮が動くことを期待して
開始すると、ほどなく一本。風や波の状況を見て、シンカーを11gの少し重めにした
のが良かったかもしれない…などと悦に入ってたのですが、この一本だけ。
あと、ピックアップ寸前にアタリがあったと思ったら、ワームが半分に食いちぎられた
のが一回あっただけで、アタリも少なかったのですが、この日はテンションの上がら
ない状況があったわけです。
というのも、今何時かなと携帯を見ようと思ったら…携帯が無い。
いつも尻ポケットに財布と携帯を入れていますが、釣りのときはテトラの間に落とし
たりしてはいけないと、釣り用のバッグに移すわけです。
この日も確かにショルダーに入れてたはずなのに、どれだけ探しても出てこない。
車に忘れたかと思ったのですが、ここは駐車場から歩いて5分以上掛かるので、
竿持ってクーラーもって見に行って、また戻ってくるのもめんどくさい。
そうはいっても、気になる。
6時過ぎから開始して、感覚的にはまだ7時過ぎだろうけど、既にアタリもないし、
多分次の地合いは先日のように11時過ぎだろうと判断したので、一旦車に戻ることに。
で、車を探し回ったら、こっそり落ちている携帯を発見。
「確かにカバンに入れたのにな~」っと思いつつ、まぁ良かったと考えたのですが、
アタリの止まったポイントに戻るのもめんどくさい。
なので、少し場所を変えてみようと考え、以前釣ったことのある堺のポイントを見に
行こうと車を走らせたら、何故か道路が封鎖されて、迂回の支持が出ている。
んん?なんだ??
っと思ったら、今、岸和田で「だんじり」が開催されていたわけだ。
しまった~!
っと思ったけど、もう遅い。
迂回しても大渋滞は免れないかと思ったのですが、だんじりが迂回先の国道から
遠いところを通っていたからか、なんとかちょっと渋滞で済みました。
しかし、言わずとしれた、やる気メーターはすっかりエンプティです。
あきらめてとっとと帰ることになりました。
ま、なんとか一本釣れたから良しとします^^
釣具 通販 アングラーズ・サライ
よろしくです~♪
ではまた
サライ
もちろん、狙いはタッチ~です。
この釣りで最も良い時間帯は夕マズメ。
朝マズメも良いそうですが、夕方からのほうが良いといった意見のほうが大いですね。
陽が隠れる少し前から1時間程度が最も良い時間なので、今なら午後6時頃から
1時間程度が最も良い時間帯です。
この日、丁度6時頃に到着し、前回アタリの多かった場所に行こうと思ったのですが、
残念なことに先行者数人…。
まぁ、ヤツらは回遊しているので、釣れ始めると大抵一列に次々とアタリが出るモン
なので、全然ダメってこともないだろうと、少し離れた場所で開始。
もちろん、だだっ広いテトラ帯であってもよく釣れる場所と、何故か全然ダメな場所は
あるので、その辺は通ってみないと解りませんけどね。
開始した時は風が結構強くて、波も結構あったのでこりゃ良い感じだなと思ったの
ですが、潮が動いていないのか、小枝だの何だの色々な物がテトラ際に浮いていて
滞留している。
「あらら…潮が動いていないときついなぁ…」と内心思いつつ、潮が動くことを期待して
開始すると、ほどなく一本。風や波の状況を見て、シンカーを11gの少し重めにした
のが良かったかもしれない…などと悦に入ってたのですが、この一本だけ。
あと、ピックアップ寸前にアタリがあったと思ったら、ワームが半分に食いちぎられた
のが一回あっただけで、アタリも少なかったのですが、この日はテンションの上がら
ない状況があったわけです。
というのも、今何時かなと携帯を見ようと思ったら…携帯が無い。
いつも尻ポケットに財布と携帯を入れていますが、釣りのときはテトラの間に落とし
たりしてはいけないと、釣り用のバッグに移すわけです。
この日も確かにショルダーに入れてたはずなのに、どれだけ探しても出てこない。
車に忘れたかと思ったのですが、ここは駐車場から歩いて5分以上掛かるので、
竿持ってクーラーもって見に行って、また戻ってくるのもめんどくさい。
そうはいっても、気になる。
6時過ぎから開始して、感覚的にはまだ7時過ぎだろうけど、既にアタリもないし、
多分次の地合いは先日のように11時過ぎだろうと判断したので、一旦車に戻ることに。
で、車を探し回ったら、こっそり落ちている携帯を発見。
「確かにカバンに入れたのにな~」っと思いつつ、まぁ良かったと考えたのですが、
アタリの止まったポイントに戻るのもめんどくさい。
なので、少し場所を変えてみようと考え、以前釣ったことのある堺のポイントを見に
行こうと車を走らせたら、何故か道路が封鎖されて、迂回の支持が出ている。
んん?なんだ??
っと思ったら、今、岸和田で「だんじり」が開催されていたわけだ。
しまった~!
っと思ったけど、もう遅い。
迂回しても大渋滞は免れないかと思ったのですが、だんじりが迂回先の国道から
遠いところを通っていたからか、なんとかちょっと渋滞で済みました。
しかし、言わずとしれた、やる気メーターはすっかりエンプティです。
あきらめてとっとと帰ることになりました。
ま、なんとか一本釣れたから良しとします^^
釣具 通販 アングラーズ・サライ
よろしくです~♪
ではまた
サライ
- 2011年9月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント
コメントはありません。