プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:220
- 総アクセス数:403646
QRコード
▼ アジング~~~!
- ジャンル:釣行記

さて、泉南界隈でアジが釣れているよと、友人から情報があったので
調査に出かけてきました^^
場所は内緒です^^
友人達と情報を共有しているので、公開したりすると教えてもらえなく
なるので、ご勘弁くださいね。
ポイントはテトラ帯で、延々と続く感じです。
どこの地方の沿岸にも見られる光景ですね。
まず、以前たくさん釣ったポイントに行くと、全然潮が動いていない。
アジの場合、潮がよく動いていないと釣れないので、30分程度で小さく移動。
移動した場所では潮がよく動いていて、3gのシンカーでもどんどん
流される感じです。「ちょっと早すぎるな」っと思って、少し戻る
感じで小さく移動を続けましたが、途中15cmくらいのガシラが一匹
釣れただけ。。。
全然ダメって感じです。
ふと時計を見ると、9時40分。
8時から開始したのですが、明日は月曜だしあんまり粘るのも…などと思い
つつ、最初の場所にもどって、ここでダメなら帰ろうかと思ったわけです。
移動後1投目、5B(約1.8g)のキャロシンカーを沈めて15カウントの所で、
なにやらひったくるようなアタリ。でも、アタリだけで乗らない。
よく、10~15cm程度の小あじがこんなアタリ方をするので、ちっこいのが
入ってきたのかな?いや、魚がラインに当たっただけかも…などと考えつつ
リトリーブを開始したら、「コツン」っと小さいアタリ。
ビシッと合わせると、写真の20cmオーバーのアジです^^
どうやらさっきのは食い損ねだったみたいです。
それにしても嬉しい^^
去年はサッパリ釣れなかったサイズですからね。
やっぱし場所やな~っと思いつつ開始すると、またまたコツンっと小さい
アタリ。いい調子ではないですか♪
しかし…最初着た際にウロウロしないで粘っていればよかったと思いつつ、
爆釣かな~っと期待しましたが、もうアタリが無い。
ここはワームのカラーを変えてみると、即アタリ。
残念ながらバラシてしまいましたが、その後シンカーを少し重くしたり
ワームを変えたりしつつ、全部で6匹釣れました。
1匹は抜きあげた際に落としてしまい、1匹はラインブレイク。
底を釣る釣りなので、ラインがすれていたのに気づかず、もったいないこと
しました。バラシは全部で2匹だったので、ここに移動して1時間ちょいの
間は結構頻繁に反応がありました。
印象としては、地合いの終わり頃に入ったのか、はたまた、群れが小さかった
のかよく解りませんが、高活性って感じでもなかったです。
時間も11時前になったので、納竿としたわけですが、最初からここで粘って
いれば、もう少し数が伸ばせたと思います。結果論ですけどね^^
波止からサビキで釣れる10~15cm程度のアジとは、明らかに大きさの違う
このアジングは、釣って楽しく、食べて美味しいので最高です♪
以前の日記を見ても、釣れている期間は短いので近々また行きたいと思います。
釣具 通販 アングラーズ・サライ
よろしくです~♪
ではまた
- 2012年7月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント
コメントはありません。