プロフィール

サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:85
 - 昨日のアクセス:103
 - 総アクセス数:427189
 
QRコード
▼ ボウズを食らってしまいました^^
- ジャンル:日記/一般
 
    いやぁ~タイトルの通り、昨晩はボウズを食らってしまいました。
次男が先週、小型の太刀魚を釣り、近くに居たエサ釣り師が丁度同じ頃にそこそこ
サイズの太刀魚を釣っていたと聞いたので、久しぶりに太刀魚を狙ってみようかと思って
いつもの関空周辺へ出撃したわけです。
夜8時頃から開始したのですが、当初は潮もよく動いており、「これは釣れそうだな」っと
思っていたのですが、開始してから30分もしないうちに潮が止まってしまいました。
まぁ、次に動き始めた時が良いだろうと思ってひたすら投げては巻き、投げては巻きを
繰り返していたのですが、サッパリアタリも無し。
太刀魚の場合、結構アタリが多いのですが、乗らないことも多いです。
アタリがあると歯型がつくので、「今のアタリかな?」ってこともなく、キッパリ解ります。
こんなこともあるだろうと思って、もう一本アジ用のタックルを用意していったのですが
本命が釣れないと、意地になってしまって、アジのほうはまずタッチーを一本釣って
からと思ってしまい、ちょこっと竿出しただけに終わってしまいました。
しかし、10cmにも満たないようなアジが一匹釣れたので、これはベイトとしてはバッチリ
なサイズなので、きっと釣れるだろう信じていたのですが、残念な結果になって
しまいました。
アジや太刀魚の場合、回遊性が強いせいか、釣れ始めるとパタパタ釣れますが、
釣れないとなると、ピタッと釣れなくなります。大体30分程度の間にアタリがあり、その後
2時間くらいは、たまにアタリがある程度といった釣りになります。
次男はなんとか一匹掛けたそうですが、残念ながら網を手にした瞬間痛恨のバラシ
だったそうです。
ポイントに入っている魚の量が少ないのは明白でした。
大きな群れが入っていたりすると、数時間にわたって釣れ続けたりしますが、釣れないと
なると、結構テクニックが必要な釣りになるので、中々面白い釣りです。
ワインドで太刀魚を釣ろう!
↑のページに私なりの釣り方を解説していますので、良かったら覗いてみて下さい。
最近では温暖化の影響か、以前は釣れなかった関東でも釣れるようになっていると
聞きます。釣って楽しく、食べて美味しい太刀魚なので、近くの海に来るならぜひ
1度狙って見てください。家族にデカイ顔できること請け合いです^^
http://sarai2005.blog21.fc2.com/blog-entry-456.html
↑去年の記事ですけど、これも参考にしてもらえれば良いかなと^^
毎日暑い日が続きますが、体に気をつけて楽しく釣りにまいりましょう。
ではまた
サライ
    次男が先週、小型の太刀魚を釣り、近くに居たエサ釣り師が丁度同じ頃にそこそこ
サイズの太刀魚を釣っていたと聞いたので、久しぶりに太刀魚を狙ってみようかと思って
いつもの関空周辺へ出撃したわけです。
夜8時頃から開始したのですが、当初は潮もよく動いており、「これは釣れそうだな」っと
思っていたのですが、開始してから30分もしないうちに潮が止まってしまいました。
まぁ、次に動き始めた時が良いだろうと思ってひたすら投げては巻き、投げては巻きを
繰り返していたのですが、サッパリアタリも無し。
太刀魚の場合、結構アタリが多いのですが、乗らないことも多いです。
アタリがあると歯型がつくので、「今のアタリかな?」ってこともなく、キッパリ解ります。
こんなこともあるだろうと思って、もう一本アジ用のタックルを用意していったのですが
本命が釣れないと、意地になってしまって、アジのほうはまずタッチーを一本釣って
からと思ってしまい、ちょこっと竿出しただけに終わってしまいました。
しかし、10cmにも満たないようなアジが一匹釣れたので、これはベイトとしてはバッチリ
なサイズなので、きっと釣れるだろう信じていたのですが、残念な結果になって
しまいました。
アジや太刀魚の場合、回遊性が強いせいか、釣れ始めるとパタパタ釣れますが、
釣れないとなると、ピタッと釣れなくなります。大体30分程度の間にアタリがあり、その後
2時間くらいは、たまにアタリがある程度といった釣りになります。
次男はなんとか一匹掛けたそうですが、残念ながら網を手にした瞬間痛恨のバラシ
だったそうです。
ポイントに入っている魚の量が少ないのは明白でした。
大きな群れが入っていたりすると、数時間にわたって釣れ続けたりしますが、釣れないと
なると、結構テクニックが必要な釣りになるので、中々面白い釣りです。
ワインドで太刀魚を釣ろう!
↑のページに私なりの釣り方を解説していますので、良かったら覗いてみて下さい。
最近では温暖化の影響か、以前は釣れなかった関東でも釣れるようになっていると
聞きます。釣って楽しく、食べて美味しい太刀魚なので、近くの海に来るならぜひ
1度狙って見てください。家族にデカイ顔できること請け合いです^^
http://sarai2005.blog21.fc2.com/blog-entry-456.html
↑去年の記事ですけど、これも参考にしてもらえれば良いかなと^^
毎日暑い日が続きますが、体に気をつけて楽しく釣りにまいりましょう。
ではまた
サライ
- 2011年7月29日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 






 
 
 


 
最新のコメント
コメントはありません。