プロフィール
サム
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- メバル
- シーバス
- サングラス
- 動画
- スコーピオンDC7
- 釣りビジョン
- エクスプライド
- ウエアー
- 13メタニウム
- アンタレスHG
- T3
- エクスセンスCI4+
- がまかつ
- シマノ
- ディアルーナBS
- YGK
- ima
- 邪道
- REVO LTX
- ダイワ
- アルデバラン
- Maria
- T3SV
- スカッシュF95
- スカッシュS95
- スライス55
- クロスカブ
- スライス70
- マールアミーゴ
- スライス70
- mazume
- DREES
- REVO
- ヘッジホッグスタジオ
- スタジオオーシャンマーク
- ARROWS-Z
- Gulp
- ima
- ステラ
- DUEL
- GEECRACK
- タイラバ
- コカ・コーラ
- ラパラ
- YouTube
- エクスセンスDC
- グローブ
- ゼニス
- シイラ
- Xワイヤー
- Xワイヤー4
- Xワイヤー8
- フリード
- カサゴ
- DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ
- タイトスラローム
- アルファスSV
- 15メタニウムDC
- レスターファイン
- ボートシーバス
- 穴撃ち
- レイジースリム
- CASIO
- スポーツギア
- 15アルデバラン
- ベイシャッド
- BRIST5.10LH
- VS-7070
- VARUNA
- OSP
- ソーランブレード
- レインマックス
- レインマックス デタッチャブルレインスーツ
- デタッチャブルレインスーツ
- DR-3005
- Aveil
- 新型オフセットハンドル STi
- 月下美人
- MX73UL-T
- カルディナ2004H
- ZPI
- NRC713M
- avail
- わたらせ樹脂工房
- バサート
- fishman
- BRIST
- BRIST5.10LH
- カーボンバイブ
- ワールドシャウラ1651F
- BLUEBLUE
- Narage65
- PROX
- カーボンバイブ
- フラペンミニ
- FAKE BAITS S90
- DRANKRAZY
- APULANTA
- タトゥーラ HLC
- MTCW
- ヤマガブランクス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:917
- 昨日のアクセス:903
- 総アクセス数:1836050
QRコード
▼ タイスラゲーム満喫
- ジャンル:釣行記
風に悩まされたGW。
随分と釣具に散財した人も多いのではないでしょうか?
私もその一人です。
風が止んだ(2016/5/6)木更津ジャックに友人を誘って乗船。
満潮からの下げ始めからスタートで木更津オープンウォーターは無反応、穴撃ちもイマイチ…(・・;)
想定の範囲内?
ここで船は一気に移動。
下げ止まり寸前のバース、友人がスピンテールで魚を掛けるのを見た。
上で喰って来たのを見逃さなかった。
下げの沖バースのミノーゲームって在りますよね~。



そこからタイトスラロームで連発。
GW中に練習したキャストが良かった様で色んな角度からのキャストが決まって通すコースを変えながら丁寧に攻めれば出るわ、出るわ。
ミノーゲームが大好きなあの人は、なんで今日乗らないかな~68発なのに…(笑)
イワシを食べてたのか?引きの強いフッコが何十発も釣れるので腕が痛くなる。

GWにまさかの連発劇です!
その後は老化防止で積極的に取り入れてるフォールバイトを拾う電撃アワセの釣りやワームを使ったショートバイトを乗せる釣り、そして「音」の釣りを堪能し納竿。
何処に何を投げるか?も大事だけど、「そこに」本当に投げられるのか?何なら投げられるのか?
シチュエーション別に使い易いルアーを仕分けて置くと良いし、シチュエーションが浮かぶルアーを持っている事が強みになるんじゃないかと。
改めて釣りは準備が大事だと思える釣行となりました。
タックルデータ
ロッド:DAIWA スティーズ 651MLRB-LM(ブリッツ)
リール: SHIMANO 13メタニウム XG
ライン:DAIWA DURABRA TRIPLETEN 16Lb
ルアー:タイトスラローム、ローリングシャッド、レアリスクランク
ロッド:DAIWA スティーズ 610MLMHFB-LM(ライトニング610)
リール: DAIWA ジリオンSV TW 81XHリミテッド
ライン:APPLAUD GT-R N-SPEC 14Lb
ルアー:ソーランブレード、ルドラ、TDバイブスティーズカスタム72G
Android携帯からの投稿
随分と釣具に散財した人も多いのではないでしょうか?
私もその一人です。
風が止んだ(2016/5/6)木更津ジャックに友人を誘って乗船。
満潮からの下げ始めからスタートで木更津オープンウォーターは無反応、穴撃ちもイマイチ…(・・;)
想定の範囲内?
ここで船は一気に移動。
下げ止まり寸前のバース、友人がスピンテールで魚を掛けるのを見た。
上で喰って来たのを見逃さなかった。
下げの沖バースのミノーゲームって在りますよね~。



そこからタイトスラロームで連発。
GW中に練習したキャストが良かった様で色んな角度からのキャストが決まって通すコースを変えながら丁寧に攻めれば出るわ、出るわ。
ミノーゲームが大好きなあの人は、なんで今日乗らないかな~68発なのに…(笑)
イワシを食べてたのか?引きの強いフッコが何十発も釣れるので腕が痛くなる。

GWにまさかの連発劇です!
その後は老化防止で積極的に取り入れてるフォールバイトを拾う電撃アワセの釣りやワームを使ったショートバイトを乗せる釣り、そして「音」の釣りを堪能し納竿。
何処に何を投げるか?も大事だけど、「そこに」本当に投げられるのか?何なら投げられるのか?
シチュエーション別に使い易いルアーを仕分けて置くと良いし、シチュエーションが浮かぶルアーを持っている事が強みになるんじゃないかと。
改めて釣りは準備が大事だと思える釣行となりました。
タックルデータ
ロッド:DAIWA スティーズ 651MLRB-LM(ブリッツ)
リール: SHIMANO 13メタニウム XG
ライン:DAIWA DURABRA TRIPLETEN 16Lb
ルアー:タイトスラローム、ローリングシャッド、レアリスクランク
ロッド:DAIWA スティーズ 610MLMHFB-LM(ライトニング610)
リール: DAIWA ジリオンSV TW 81XHリミテッド
ライン:APPLAUD GT-R N-SPEC 14Lb
ルアー:ソーランブレード、ルドラ、TDバイブスティーズカスタム72G
Android携帯からの投稿
- 2016年5月9日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 14 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント