プロフィール

松浦宏紀

香川県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:482
  • 昨日のアクセス:400
  • 総アクセス数:1998441
top_logo.gif sd2wced9tepxug3e5ew3-10aaedd8.gif 72y8zryyo4eu5dbaywi4-ae8201dd.jpg s2r93fp3poohvmwt4zb5-72e3e091.jpg 1.jpg?v=bbf3b7 button331.gif

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

QRコード

☆釣りビジョン出演☆

すでにご存じの方がおられるとは思いますが

釣りビジョン「Az-ing lab.2nd
に出演いたします。

お話を頂いたときは、正直ビックリしました!

私自身、メバリングには十分自信はあるのですが、
アジングはまだ始めて5年ほど。

私のアジングメソッドのほとんどが独学。

きっかけは、メバリングの時に釣れた
当時は外道のアジでした。

私はほとんど魚を食べる習慣が無く食べるのは、
サンマやシャケ・アジといった大衆魚的な魚のみ。

そんな中、当時では常にアジは狙って釣るものでは無く
外道で釣れる時が多かった魚種ですが、
この食べてもおいしいアジを狙って釣れないか?
と考えたのがアジングをするきっかけでした。

ただ、当時のロッドはメバルように作られたロッド。
なかなか上手くいかなかった記憶があります。

もともと私はメバリングもフォール主体で釣っていたことも
あってか、アジングは比較的覚えやすかったです。

ただ、フォールといっても様々なパターンがあります。
そのパターンを探究する面白さが非常に面白く
アジングにはまっていくことになりました。

まだまだ、アジングのメソッドは隠されていると思います。

そんな私ですが、アジングの楽しさ・手軽さなどを
皆さんにお伝えできたらと思っています。

こんな機会を与えてくださった方々に感謝。

頑張ります!♪

アジングにおいてはまだまだ新米の私ですが、
どうぞ、よろしくお願いいたします。

コメントを見る

松浦宏紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ