プロフィール
松浦宏紀
香川県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:85
- 昨日のアクセス:398
- 総アクセス数:2024696
カレンダー
アーカイブ
QRコード
▼ メバルのメ・バ・ル
水温もようやく落ち着きを見せつつある
今日この頃、皆様はがっつり行ってますか!?
さて、メバルも上向いてきています(*^_^*)
この時期は20~25㎝がメインとなります。

主にメバルという魚は観察しないと
イケない魚だと思っています。
メ
目で見て観察
状況を観察することは釣りとってもっとも
重要なことだと思います。
例えば、釣り場に着いてまずやること
それは釣りをすることでは無く、
海を観察することから始めます。
そうすることで、ヒントが見つかることが多く
何をしなくてはいけないかを絞ることができます。
バ
場所の把握
メバルがどういった場所を好んでいるのかを
理解するとともに、マップや実際のポイントに
出向き、デイで観察することが、さらに
情報量を増やします。
また、ベイトの確認も出来る場合が多いです。
そうすることで、より狙い通りの魚を獲ることが
出来ると、考えています(*^_^*)
ル
ルアーのセッティング
最後にこの状況を踏まえて
何を投げるかを決めていくと
ゲームの組み立てがより簡単になりますので
まずは、観察をしてみてください!

今日この頃、皆様はがっつり行ってますか!?
さて、メバルも上向いてきています(*^_^*)
この時期は20~25㎝がメインとなります。

主にメバルという魚は観察しないと
イケない魚だと思っています。
メ
目で見て観察
状況を観察することは釣りとってもっとも
重要なことだと思います。
例えば、釣り場に着いてまずやること
それは釣りをすることでは無く、
海を観察することから始めます。
そうすることで、ヒントが見つかることが多く
何をしなくてはいけないかを絞ることができます。
バ
場所の把握
メバルがどういった場所を好んでいるのかを
理解するとともに、マップや実際のポイントに
出向き、デイで観察することが、さらに
情報量を増やします。
また、ベイトの確認も出来る場合が多いです。
そうすることで、より狙い通りの魚を獲ることが
出来ると、考えています(*^_^*)
ル
ルアーのセッティング
最後にこの状況を踏まえて
何を投げるかを決めていくと
ゲームの組み立てがより簡単になりますので
まずは、観察をしてみてください!

- 2013年1月11日
- コメント(23)
コメントを見る
松浦宏紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 26 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 29 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント