プロフィール

さくパパ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:170
  • 昨日のアクセス:115
  • 総アクセス数:577825

QRコード

班長

こんにちは、すっかり北海道も暖かい気温が続き桜前線は加速しそうですね!
ひと足早い衣替えで短パンを出しました(笑)

最近は、釣行マイレージを稼ぐ如く家の事をいろいろこなしています。

tg8ui4funddmhbexogy9_640_480-13717d2c.jpg

金魚の引っ越し
ヘッド&テールや急浮上のライズもします。

swia93k2kgmhhwgncvtw_640_480-d08fff7c.jpg

sbz3cc4tagsgz9nsujwr_480_640-fb908a89.jpg

ウッドデッキ&外壁の補修等・・・

bv8jixn6nhmcryx6w8sr_640_480-188f33e5.jpg

においひばの剪定

va7wz95j9mj7isubzj9w_480_640-120113d7.jpg

エレガンテシマもてっぺんカット
この木は放っといたら8メートルにもなるので?

先日もホームセンターに行きいろいろ物色してると・・・

arf9gvdti25w6wd9i8eu_640_480-a5c43930.jpg

Ty-rex系。
結構こういうやつ好きなんです♪

96h2x59gud4ph7m9nhk4_640_480-11cf6040.jpg

ちなみに家にあるのはめっちゃ低姿勢の奴。
スピノサウルス (知ってるひといるかな)


突然ですが、皆さんはこれまで班長になった事がありますか?
小学校の頃は多くの方が経験してると思いますが、自分はこの度、町内会班長になりました。

今の家に移り住んで10年くらいになります。
本来最初の年に班長になる番だったそうですが、それだと可愛そうだと言うことで隣のお爺ちゃんが代わりになってくれました。

先日、はじめて町内会の総会に出席し、新参者の自分は年輩の役員たちの話を強烈な睡魔と戦い真剣に聞いていました?

いちばんヒートアップした話題は、資源ごみ回収。
特にアルミ缶って結構お金になるんですね~!

他には、災害が起こった時の対応&避難場所など
こと細かくディスカッションしました。

そして先ず、最初の仕事 町内会費の集金$
事前に回覧板で告知していたけど…

数件はお留守でまた日を改めて行くことに。
難波金融伝 みなみの帝王の様に働き (あっ、嘘です)
3日目にして漸く町内会費を全件集めました。


その他、定期的な回覧板、地元神社や赤十字の募金、月一回の地域広報誌の配布etc
廃品回収の手伝い、 自分の釣行を妨げる勢いでもあり鱒 (爆)

(後日神社、赤十字の募金は町内会費に含まれていると判明)


祭り好きなので8月は、盆踊り会場設営の手伝とか都合が合えばやってみようかな(//∇//)

j723tc3nezweb3o8rcnn_480_360-74ca82a1.jpg


GW中、サクラマス、ロックに出撃しますので、釣り場でお会いした際はよろしくお願いします(^.^)(-.-)(__)



 

コメントを見る

さくパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ