プロフィール
さくパパ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- イトウ
- Trout
- ufm
- Rapala
- KUUSAMO
- Brownny
- Ty-rex
- Twinkle
- TDミノー
- Megabass
- Sammys
- north craft
- endo craft
- 岡craft
- LURES Chemist
- Buch Spesial
- Salamander
- Zipbaits
- Zenith
- Rock Fish
- VARIVAS
- 支笏湖
- 島牧
- 職人
- 金魚
- 卓球
- FLY
- DIY
- UFO
- H・A・P
- FREEDOM
- クロスバイク
- トランペット
- きのとや
- どんぐり
- たんぽぽ
- えこりん村
- ガーデニング
- 電気ブラン
- 札幌ビール園
- 美園スラッガーズ
- TR50 改
- SW20改
- EP71T改
- AE86改
- LANCIA
- Lamborghini
- Ferrari
- PORSCHE
- SUBARU
- Bawo
- Lyric
- TORAY
- REBEL
- ABU
- SightMaster
- Sugar Creation
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:169
- 昨日のアクセス:426
- 総アクセス数:576103
QRコード
▼ Thank You♪記録更新の晩夏
- ジャンル:釣行記
- (Zenith, Brownny, TDミノー, Trout, Megabass, Zipbaits, SightMaster, VARIVAS, Twinkle, クロスバイク, 職人, ufm)
この間の釣行から釣りをしない休日は、自転車で釣具屋に行ったり、花火大会を見に行ったり、北海道の短い夏を楽しんでいた。

今年も偶々香川県のソル友ヒロキメンさんが来道されたので、平日の22時半過ぎ速効で地下鉄に飛び乗りすすきのへGO

今回も連れの方と3人で盛り上がったな~!
北酒場ハイタッチ、最高!!

また会えて良かった。
いつも楽しいお二人です♪

帰り道を縫うように走るタクシーの中で、いつか釣りも一緒に行けたら盛り上がるんだろうなぁ、と揺られながら考えていた……
そして、いよいよその日が来た。
絶妙なタイミングとはこのことだろう。
天気予報は深夜から朝に掛けて弱い雨、
その後止んで昼過ぎにまた降る。
そう、色んな意味で降り過ぎも降らな過ぎも良くない。
前回の事を踏まえて準備万端だ。
漸く良さげなポイントにたどり着き、丁寧にキャストするとコツっとアタリがあり合わせるとウグイだった…
しかもスレ掛り…
もうこれだけでナーバスになっている山女魚は警戒心を抱き出て来ないだろう…
おまけに転けそうになり、バシャッと音も立てたから尚さらだOrz
数メートル上流に移動し、試しにダウンクロスで際ギリギリにキャストすると、コツっ、どうせまたウグイか小さいイワナだろうと思いつつ再び違うコースをトレースした瞬間……
思いっきり引っ手繰った。
来たぁーーー!!!
明確なアタリと同時に縦横無尽に逃げ惑う山女魚。
2年前と同じファイト。
決して暴力的ではないが、ヘッドシェイクしながら走る様はヤマメ独特の引きだ。
明らかに狙っていたサイズ。
何度かロッドで往なして無事ランド成功。

今回も小顔で体高がある個体だった。
おそらく晩秋の産卵に備えて初夏から急成長したのだろう。

威厳のある顔つき、風格ある魚体、思わず見とれてしまう。

サイズを測ると1㎝記録更新していた。
Thank You♪
弱らない内にリリース。
今度は何時会えるだろう…
夢のヨンマルにまた一歩近づいた気がした。

その後は、余韻に浸りながらイワナ、ヤマメ、ニジマスを数匹づつ釣り帰路に着くのであった。

Android携帯からの投稿

今年も偶々香川県のソル友ヒロキメンさんが来道されたので、平日の22時半過ぎ速効で地下鉄に飛び乗りすすきのへGO

今回も連れの方と3人で盛り上がったな~!
北酒場ハイタッチ、最高!!

また会えて良かった。
いつも楽しいお二人です♪

帰り道を縫うように走るタクシーの中で、いつか釣りも一緒に行けたら盛り上がるんだろうなぁ、と揺られながら考えていた……
そして、いよいよその日が来た。
絶妙なタイミングとはこのことだろう。
天気予報は深夜から朝に掛けて弱い雨、
その後止んで昼過ぎにまた降る。
そう、色んな意味で降り過ぎも降らな過ぎも良くない。
前回の事を踏まえて準備万端だ。
漸く良さげなポイントにたどり着き、丁寧にキャストするとコツっとアタリがあり合わせるとウグイだった…
しかもスレ掛り…
もうこれだけでナーバスになっている山女魚は警戒心を抱き出て来ないだろう…
おまけに転けそうになり、バシャッと音も立てたから尚さらだOrz
数メートル上流に移動し、試しにダウンクロスで際ギリギリにキャストすると、コツっ、どうせまたウグイか小さいイワナだろうと思いつつ再び違うコースをトレースした瞬間……
思いっきり引っ手繰った。
来たぁーーー!!!
明確なアタリと同時に縦横無尽に逃げ惑う山女魚。
2年前と同じファイト。
決して暴力的ではないが、ヘッドシェイクしながら走る様はヤマメ独特の引きだ。
明らかに狙っていたサイズ。
何度かロッドで往なして無事ランド成功。

今回も小顔で体高がある個体だった。
おそらく晩秋の産卵に備えて初夏から急成長したのだろう。

威厳のある顔つき、風格ある魚体、思わず見とれてしまう。

サイズを測ると1㎝記録更新していた。
Thank You♪
弱らない内にリリース。
今度は何時会えるだろう…
夢のヨンマルにまた一歩近づいた気がした。

その後は、余韻に浸りながらイワナ、ヤマメ、ニジマスを数匹づつ釣り帰路に着くのであった。

Android携帯からの投稿
- 2017年8月29日
- コメント(7)
コメントを見る
さくパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント