プロフィール
さくパパ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- イトウ
- Trout
- ufm
- Rapala
- KUUSAMO
- Brownny
- Ty-rex
- Twinkle
- TDミノー
- Megabass
- Sammys
- north craft
- endo craft
- 岡craft
- LURES Chemist
- Buch Spesial
- Salamander
- Zipbaits
- Zenith
- Rock Fish
- VARIVAS
- 支笏湖
- 島牧
- 職人
- 金魚
- 卓球
- FLY
- DIY
- UFO
- H・A・P
- FREEDOM
- クロスバイク
- トランペット
- きのとや
- どんぐり
- たんぽぽ
- えこりん村
- ガーデニング
- 電気ブラン
- 札幌ビール園
- 美園スラッガーズ
- TR50 改
- SW20改
- EP71T改
- AE86改
- LANCIA
- Lamborghini
- Ferrari
- PORSCHE
- SUBARU
- Bawo
- Lyric
- TORAY
- REBEL
- ABU
- SightMaster
- Sugar Creation
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:563642
QRコード
▼ 逃した山女魚の行方
- ジャンル:釣行記
- (Megabass, Rock Fish, SightMaster, Zenith, TDミノー, Zipbaits, ufm, Trout, Brownny, VARIVAS, LURES Chemist, Twinkle, 職人)
先日の釣行から釣りには行っていたが、これと言った目立つ釣果はなく、ただ月日だけが経過していた。

お盆前後から虎視眈々と絶妙なタイミングで山女魚にシフトしようと新しいウェーディングシューズを用意したり、ラインを巻き替えたりしていた。
漸くいい頃合いになり釣り場に向かった。
明け方に到着、支度を済ませ増水気味の川を釣り上がって行く……
多分居るとしたら、あの数キロの区間だと目星はついている。
丁寧に探っていると、以前にも反応があったポイントに本命は居た。
2投目でコツっと当たった瞬間合わせたが、反転してバレてしまった。
デカい 幅広の魚体が眼に焼き付く。
あくまで「たられば」だが、ローライトの状況だったからもう少しスローに誘っていたら、もっと刺さりのいいフックだったら、ナイロンではなく低伸度のフロロにしていれば……数えたら切りがない。
その後至近距離で奴が大きな水飛沫を上げてライズした。
まるで「また出直して来なよ」って感じだった。
昨年は2度ほど、今年は早くも僅かなチャンスを逃してしまう始末。
そもそも狙っているサイズの山女魚は絶対数が少なく見付けるだけでも毎年大変なんだよなぁ

その後、数キロの区間を探ったが、結局小さなヤマメとイワナを釣り帰宅した。

あくる日、所用で室蘭に行くことになり、久しぶりのデイロック。

いきなりホタテって(笑)
貝系ってあるある?

アイナメ狙いだったけど夏の聖地は手厳しく、少しずつシンカーを軽くフックを小さくして調子が出た頃に空き時間が終了してしまった。

2日間の墓参りと盆踊りが終わり、ダメ元でまた行くことに……
まだ乾き切っていないウェーディングシューズを履き数キロのルーティーン開始。
先輩曰く「デカい奴は何処に居るか分からないから万遍なく探らなきゃいけない」って言ってたっけ

でも、居ない。
先日にはなかった餌の箱が捨ててある…若しかして抜かれたか?
それとも上か下に移動したのか定かでないが、早々に見きり移動を余儀なくされた。

次の里川では飽きない程度にニジマスが相手をしてくれて良いリフレッシュになるな~

やっぱりサイズはともかく釣れない釣りより全然楽しい♪

よし!あと数週間、頃合い見計らって行くことにしよう。
Android携帯からの投稿

お盆前後から虎視眈々と絶妙なタイミングで山女魚にシフトしようと新しいウェーディングシューズを用意したり、ラインを巻き替えたりしていた。
漸くいい頃合いになり釣り場に向かった。
明け方に到着、支度を済ませ増水気味の川を釣り上がって行く……
多分居るとしたら、あの数キロの区間だと目星はついている。
丁寧に探っていると、以前にも反応があったポイントに本命は居た。
2投目でコツっと当たった瞬間合わせたが、反転してバレてしまった。
デカい 幅広の魚体が眼に焼き付く。
あくまで「たられば」だが、ローライトの状況だったからもう少しスローに誘っていたら、もっと刺さりのいいフックだったら、ナイロンではなく低伸度のフロロにしていれば……数えたら切りがない。
その後至近距離で奴が大きな水飛沫を上げてライズした。
まるで「また出直して来なよ」って感じだった。
昨年は2度ほど、今年は早くも僅かなチャンスを逃してしまう始末。
そもそも狙っているサイズの山女魚は絶対数が少なく見付けるだけでも毎年大変なんだよなぁ

その後、数キロの区間を探ったが、結局小さなヤマメとイワナを釣り帰宅した。

あくる日、所用で室蘭に行くことになり、久しぶりのデイロック。

いきなりホタテって(笑)
貝系ってあるある?

アイナメ狙いだったけど夏の聖地は手厳しく、少しずつシンカーを軽くフックを小さくして調子が出た頃に空き時間が終了してしまった。

2日間の墓参りと盆踊りが終わり、ダメ元でまた行くことに……
まだ乾き切っていないウェーディングシューズを履き数キロのルーティーン開始。
先輩曰く「デカい奴は何処に居るか分からないから万遍なく探らなきゃいけない」って言ってたっけ

でも、居ない。
先日にはなかった餌の箱が捨ててある…若しかして抜かれたか?
それとも上か下に移動したのか定かでないが、早々に見きり移動を余儀なくされた。

次の里川では飽きない程度にニジマスが相手をしてくれて良いリフレッシュになるな~

やっぱりサイズはともかく釣れない釣りより全然楽しい♪

よし!あと数週間、頃合い見計らって行くことにしよう。
Android携帯からの投稿
- 2017年8月18日
- コメント(7)
コメントを見る
さくパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 9 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント