プロフィール

クニ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:46
  • 昨日のアクセス:6
  • 総アクセス数:36832

QRコード

12月中旬メッキ釣行

12月15日(日)7:00〜8::30 海水温21℃

前回投稿と同じ場所をエントリー。
この日はポイントへ移動中にラインが雑草に引っかかり、たるんだラインがリールに巻き込んでしまった為釣り開始前20分位ロスをしてしまいました。短時間釣行なので貴重が時間を無駄にしてしまいました。気を取り直して釣りスタートです。前回同様まずルアーを底まで沈めます。そして軽くトゥッチ入れると、もそっと小さい当たりがでます。その当たりを拾う感じの釣りです。シーズン最盛期のアクティブな釣りとは違う楽しさがあります。
cnacg9zd3i6hfsu5r3po_480_360-aa61277d.jpg
fa3darwuvyighd67k3e6_480_360-a29012f5.jpg
tad3p6c9yuzk8p2257rd_480_360-7e08ec9e.jpg
38xuz2grsk5hkmm7h5m5_480_360-ef5df325.jpg
3cwac3d7dgm2i6pfuhnz_480_360-745aad9e.jpg
on5jyxdc8vkffnnegmsv_480_360-9f945d7e.jpg
3g37jf4gxcd8r736mnr5_480_360-130ad545.jpg

12月18日(水)7:00〜8:30 海水温19℃

日曜日と同じポイントをエントリー。
今朝は水温低下の影響でしょうか更にシビアに
なって来ました。当たりが更に小さくなりなかなかフッキングまで至りません。この時期の釣りの
難しさを実感しました。自分のテクの無さを感じます。しはらくしてようやくメッキをキャッチ。
dsda92n8fwz4xoshzkba_480_360-3ec475b0.jpg
しかし、なかなか後が続かずしばらくしてから当たりが、しかし引きが弱いです。セイゴかコトヒキかと思ったらマアジか掛かってきました。アジがいる様な場所じゃないので驚きです。何かに追われて来たのでしょか。
k6nzgo783c4435gg4zue_480_360-73efcded.jpg
その後あたりを取る事が出来ずタイムアウトとなりました。少し跡残りのある釣りになりましたがマアジの予想外のゲストがすくいとなりました。


コメントを見る