プロフィール

豪州Yoshi

オセアニア

プロフィール詳細

QRコード

MORE AUSTRALIA FISHING?                                                 FRESH, SALT & FLYFISHING CHECK ↓ OUT!!                    ・FOREVER YOUNG            Australia Fishing Show                    ・オーストラリアの釣り動画 YouTube ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    ~SPECIAL THANKS~    ・-NORTH CRAFT-       ・ローカルフィッシング西表・MAGGY GARA                                           ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・                        *このブログに掲載されている写真・画像・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。もしご希望の場合はメールで一言お願いします。                                                                                                                                                 

オフショア釣戦記-4 ハガツオ編-2

50mラインに挑戦した前回。。。

想像以上に遠かった。

でも、想像以上に貧果だったw

 

 

もっと遠くへ行けば釣れるのかもしれない・・・

オフショアは限りなく続く夢の世界。

行ってみたい、が、4mほどのボートでは厳しいこともわかった。

 

 

どんな釣りも開拓をしている時が面白くてしょうがない、

たぶんそれが来ているのだろう。

天気予報ばかりを気にする日々が始まり、ワクワクが止まらない。

 

 

今回はどこを攻めようか?

まだ見ぬ、ヒラマサ、コビア、その他大型青物を求めてオフショアへと繰り出した。

 

 

日が昇り空が赤く染まるころには、ポイントについた。

ポイントには人がまばらにいたが、とりあえずジグを落とすと・・・

ギュン!! ブルブルッ!! とイキナリ引っ手繰られた。

 

 

だ、が、小さい。

 

 

 

a0095112_08585320.jpg?w=600&h=441

アッという間に上がってきたのはハガツオ。

どうやらハガツオの大きな群れが来ているようで、

 

a0095112_08590741.jpg?w=600&h=439

落とすたびにヒット。

 

 

美味しい魚なので、嬉しい。

 

a0095112_08591505.jpg?w=599&h=400

お土産も確保したところで、満腹。

 

 

せっかくのいい時間をハガツオだけで費やすのも勿体ない、

少しポイントを変え、真鯛を狙ってみる。

もう終盤とは言え、まだ乗っ込み。

この時期は怪物のような真鯛が釣れることがあるのだ。

 

 

ジグを軽いものに変え、ボトムをヒラヒラと誘う。

誘い始めてすぐだった・・・

 

 

モゾッ、ゴッゴッ!!

 

 

か、ら、の、ドギューーッン!!

 

 

うほっ、まるで青物のような走り。

間違いなく大型真鯛だ!!

 

 

ボトムがリーフ形状なので、切られるのが少し心配だったが、

真鯛ならリーフに突っ込むこともないだろうと少し走らせた。

 

 

それから、走られては寄せて、を繰り返す。

少し引きに違和感を覚える、、、なんだかやたら重い。

 

 

そして、今度はゴンゴンと大きな首振りを感じた。

 

 

あれ?もしかして・・・

 

 

オオニベか!?

 

 

最近釣り仲間がジギングでとても大きなオオニベを釣っていることを思い出した。

大真鯛もいいが、オオニベもいいぞ!

 

 

期待感がどんどん膨らむ、ファイトも中盤。

 

 

重い、そして急にとてつもない走りを見せる。

なかなか上がってこない。

 

 

やるなオオニベ。

 

 

やっとの思いで寄せた頃には、僕の息は上がっていた。

フゥフゥ言いながらボート下まで来た魚を見た。

 

 

ギラリと光った大きな魚体・・・

 

 

アレ?   ウソ? 

 

 

驚きの魚がかかっていた。

 

 

つづく。

 

 

Rod: For The Beast 6406(テスト)

 

Reel: abu 60WM

 

Reel Handle: Studio Composite RC-SCPLUS

 

コメントを見る

豪州Yoshiさんのあわせて読みたい関連釣りログ