プロフィール

リュー

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:45
  • 総アクセス数:353510

QRコード

神戸入港その後

  • ジャンル:日記/一般

こんにちは~リューです

だいぶ前回の投稿より間が開いてしまいましたが、神戸港入港後の続きを書こうと思います

私は現在何処に居るかと言うと、大分県の別府です(笑)

それまでの経緯は

神戸港

函館港

隠岐諸島西ノ島浦郷

九州を一周して別府に到着

という感じです…

神戸では海技者セミナーというものに参加し、海運会社の方々から沢山話を聞きました~

その後はもちろん夜の町にくり出し~


tu4j3bew2htfrabvrthf_920_518-2920450a.jpg

rw78o6k7sef9dbemvn3h_920_518-dafa36be.jpg

ラーメン食べまくりました(笑)

ただ、制服上陸なのでカップルの多い神戸の町中で男たちの集団がコスプレしているかの如くで、周囲の視線が物凄かったです…(笑)

その後は神戸港出港して関西空港沖で錨泊し、函館へ

函館に入港する前の青森県の沖合いで運良くクジラとイルカを見ることができました

函館港入港してからは…



もちろんラーメン食べまくりました(笑)

赤レンガ倉庫やベイエリアの雰囲気が洒落ており、カップルの多い中イチャイチャムードをぶち壊すかの如くここでも制服上陸!!

観光客の多い中完全に注目の的になってました(笑)

また、函館ということで「ラッキーピエロ」にも行ってきました~



とりあえず内装が色々と凄く、鏡張りやらブランコ席など異世界な感じ…

頼んだのはチャイニーズチキンバーガーのセット、ラッキーエッグハンバーガー?、チーズバーガー

友人はふとっちょバーガーなるものを頼んでて、注文して運ばれてくる時に大きな鈴の音と共に
「本日はふとっちょバーガーを注文して頂きありがとうございます。~」
店員さんに祝福されてました(笑)

一人で来たら恥ずかしくて頼めませんね(笑)

食後は函館山へ向かい100万ドル?の夜景を見て函館を後にしました~


h3mhsuhwg94xnn4hf9ae_920_517-a29116a9.jpg

hddwucfedgfto8ozsypn_920_517-906c9b00.jpg


函館を出て何日間かしけた日本海側を航海し、隠岐諸島の西ノ島の浦郷沖に錨泊

友人が甲板からタイラバで良型の真鯛を釣り、竿を持ってこなかった事を少し後悔したり、双眼鏡で山を見たら牛が放牧されてたりと自然だらけで上陸前から期待が膨らみ…

しかし上陸の方法がカッターという端艇でオールを15人くらいで漕ぐ大変なものだったり…

いざ島に上陸するとコンビニがない!!山道には牛糞!!馬と牛が目の前に!!など想像を越えた自然っぷり!!

島を一周しながら色々散策したりして…

ifw72k8x3op5skf7jg7o_920_517-4ff47e38.jpg

ymy6g5yop3vyc5huc474_920_517-efad462a.jpg

pyjawkdwzb3hofx2ce7n_920_517-1a2f0235.jpg

6vvrnd8bt5b6rb5o3rbo_920_517-76f336ba.jpg

9mw4tpmpyecs29fmsf44_920_517-1897410e.jpg

bxgg4szfuxyseex728u3_920_517-07a51472.jpg

その後、同じ航海訓練所所属の新造船「大成丸」とすれ違いました。

ちなみに大成丸には30人程私と同じ学校の生徒が乗っており、また7月からの乗船は大成丸という感じです。

その後は日本海側から九州を回り込み別府に入港して今に至ります。

乗船実習1船目も残すところ半分となり、忙しくてなかなか海技試験筆記の勉強が手についてない状態ですが、名一杯楽しんでいこうと思います!!

ではではまた~







Android携帯からの投稿

コメントを見る