プロフィール
リュー
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:190
- 総アクセス数:367073
QRコード
▼ 早朝の王様
- ジャンル:日記/一般
- (早朝の◯◯)
どうもリューです!

ショアジギデビュー!
うーん、ちょっと持ち重りするなぁー(超適当)
4日前くらいです
最近は地元サーフの対岸が激アツコノシロフィーバー
その為か、フィーバーしてないこちら側にも珍しく人が5人くらい
平日なのに頑張るなぁ……
みんな明らかに青物用のデッカイルアー(`ロ´;)
ヒラメ狙いは私だけ……


予約していた王様もやってきましたので、手元に作りおきしていた自作アシスト(オーバーゼアー用)をリアに装着!
レッパと比べても細さが際立ちますね
飛距離に関してはジグ以上の飛距離とのことです
私の投げた感じだと対スーパー遠距離&爆風用のダックス(40g)と同じくらい
つまり私の愛用する中では最高の飛距離です、素晴らしい!
沈降速度もに速いです、ボトム感度もバッチリ!
港でスイムチェックした時はフリーフォールで2m/sくらい、ケツから一直線にストンッ!って感じ
スロー域は弱った感じのローリング
ミディアムくらいだとミノーライクな……なんて言えば良いのかな?(笑)
アピール力は十分!
使用感はダックス使ってる感じ
ダックスの2倍のシルエットで誘えるのでヤバいです
まぁ価格はダックスの3倍(´;ω;`)
今後、2倍のシルエットか1/3の価格のどちらを取るか……(笑)
暫くランガンして河口付近まで
ここだけ1stブレイクが岸から離れてるので中~遠距離戦
シリテン投げたい衝動を押さえて王様続投
着底~リフト~リトリーブ~フワッとフォール~着底
の繰り返し
ランガンするときはこれしかしません……
身体的に楽だから(爆)
夜も明け初めた頃、フワッとフォールでヒット!
およ!
およよよよよ!

ヒラメェ!!
来てくれてありがとう(*´-`)
王様大活躍!!
その後は10時頃まで粘って、対岸のお祭り会場へ乱入
地元釣り仲間のあんちゃんと合流して開始
コノシロ沢山いますが誰もコノシロ以外つれてません(笑)
そんな中、隣であんちゃんがロッドをぶち曲げる
シーバスタックルなのでズリ上げは厳しいかも
すぐにロッド置いて波打ち際にスタンバイ……
暫くすると魚体が見えてきて……
ワラサだぁ(;゜0゜)
私、恥ずかしながらワラサ初めて見ました
ある程度寄ってきたので、尾っぽに飛び付き浜をかけ登り無事ランディング
いえーい!!!(´∇`)
私が釣ったわけじゃないのに、魚持ちながら叫んじゃいました(笑)
いつか自分の腕で釣ってやってみたい……
70くらいのワラサ!
こんなのホントに釣れるんですね……(`ロ´;)
その後は大規模なナブラが起き、河口までのサーフ1キロちょいを舐めるようにコノシロが逃げてました
普段は使わないバイブですぐにコノシロの下を通すとヒット!
3秒くらいでスナップ破壊(。´Д⊂)
何が耐◯スナップじゃぁぁぁ!!
なんて言うのもナンセンスかなぁ(-_-)
いずれスナップでは限界に当たるとは思ってましたし、線径も細いので太めのリーダーだと結び目強度も落ちる……
もっと早いうちに替えなかった自分のミス
これを機に溶接リングとスプリットリングにチェンジ
その後は平日のお昼なのに沢山釣り人が集まってきて……

なぁんだとぉ!
ばかなッ!
投げれるスペースは空けてねぇ……
そんなところにスペースは無いはずだ……
おまえ……
いったいどこに投げてるんだぁぁ!!?
状態になったので撤収!(笑)
やっぱり人混みは苦手だなぁ
まだまだワラサゲットへの道のりは長そうです<(_ _*)>
ではでは

ショアジギデビュー!
うーん、ちょっと持ち重りするなぁー(超適当)
4日前くらいです
最近は地元サーフの対岸が激アツコノシロフィーバー
その為か、フィーバーしてないこちら側にも珍しく人が5人くらい
平日なのに頑張るなぁ……
みんな明らかに青物用のデッカイルアー(`ロ´;)
ヒラメ狙いは私だけ……


予約していた王様もやってきましたので、手元に作りおきしていた自作アシスト(オーバーゼアー用)をリアに装着!
レッパと比べても細さが際立ちますね
飛距離に関してはジグ以上の飛距離とのことです
私の投げた感じだと対スーパー遠距離&爆風用のダックス(40g)と同じくらい
つまり私の愛用する中では最高の飛距離です、素晴らしい!
沈降速度もに速いです、ボトム感度もバッチリ!
港でスイムチェックした時はフリーフォールで2m/sくらい、ケツから一直線にストンッ!って感じ
スロー域は弱った感じのローリング
ミディアムくらいだとミノーライクな……なんて言えば良いのかな?(笑)
アピール力は十分!
使用感はダックス使ってる感じ
ダックスの2倍のシルエットで誘えるのでヤバいです
まぁ価格はダックスの3倍(´;ω;`)
今後、2倍のシルエットか1/3の価格のどちらを取るか……(笑)
暫くランガンして河口付近まで
ここだけ1stブレイクが岸から離れてるので中~遠距離戦
シリテン投げたい衝動を押さえて王様続投
着底~リフト~リトリーブ~フワッとフォール~着底
の繰り返し
ランガンするときはこれしかしません……
身体的に楽だから(爆)
夜も明け初めた頃、フワッとフォールでヒット!
およ!
およよよよよ!

ヒラメェ!!
来てくれてありがとう(*´-`)
王様大活躍!!
その後は10時頃まで粘って、対岸のお祭り会場へ乱入
地元釣り仲間のあんちゃんと合流して開始
コノシロ沢山いますが誰もコノシロ以外つれてません(笑)
そんな中、隣であんちゃんがロッドをぶち曲げる
シーバスタックルなのでズリ上げは厳しいかも
すぐにロッド置いて波打ち際にスタンバイ……
暫くすると魚体が見えてきて……
ワラサだぁ(;゜0゜)
私、恥ずかしながらワラサ初めて見ました
ある程度寄ってきたので、尾っぽに飛び付き浜をかけ登り無事ランディング
いえーい!!!(´∇`)
私が釣ったわけじゃないのに、魚持ちながら叫んじゃいました(笑)
いつか自分の腕で釣ってやってみたい……
70くらいのワラサ!
こんなのホントに釣れるんですね……(`ロ´;)
その後は大規模なナブラが起き、河口までのサーフ1キロちょいを舐めるようにコノシロが逃げてました
普段は使わないバイブですぐにコノシロの下を通すとヒット!
3秒くらいでスナップ破壊(。´Д⊂)
何が耐◯スナップじゃぁぁぁ!!
なんて言うのもナンセンスかなぁ(-_-)
いずれスナップでは限界に当たるとは思ってましたし、線径も細いので太めのリーダーだと結び目強度も落ちる……
もっと早いうちに替えなかった自分のミス
これを機に溶接リングとスプリットリングにチェンジ
その後は平日のお昼なのに沢山釣り人が集まってきて……

なぁんだとぉ!
ばかなッ!
投げれるスペースは空けてねぇ……
そんなところにスペースは無いはずだ……
おまえ……
いったいどこに投げてるんだぁぁ!!?
状態になったので撤収!(笑)
やっぱり人混みは苦手だなぁ
まだまだワラサゲットへの道のりは長そうです<(_ _*)>
ではでは

- 2017年12月18日
- コメント(2)
コメントを見る
リューさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 11 時間前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント