プロフィール
リュー
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:353305
QRコード
▼ ツテラSW4000HG(ツインパ4000計画)
ツインパ4000計画!
ツインパ3000HGMを4000HGへ、みたいなのが発端
経緯やらはこちらで
今回選んだローターはヴァンキッシュではなくステラにしました
ツインパンキッシュではなくツテラです(笑)
厳ツインパ、ツインパ NARIKIN editionに次ぐ……
ツテラSW4000HG




ぴえぇ!!
構想期間は3ヶ月、ほとんど外装パーツで悩んでました……
ステラのローターをツインパに乗せること自体は難しい事ではありません、
予算的には難しいけど(;_;)
新品のステラ買えるくらいかかってます(笑)
では外装から
◯スプール



13ステラ4000XG
今回はリールに金色を一切入れたくなかったので……
14ステラはエッジが金なので夢屋含めてアウト!
10ステラも同じくアウト!
10ステラのモンリミ……少し地味かなぁアウト!
07ステラ3000HG……カッコいい!でもゴールド!アウト!
葛藤の末……
塗りました(笑)
イメージは夢屋のSW5000スプール

◯ドラグノブ
09エクスセンス4000S
スプールのとこの1枚目の写真に写ってるやつです
一番考えた部分です
なんたって互換の確証が無い(笑)
シマノに聞いてもドラグノブ内部のことまではわからず
ひたすら調べると似たような事をやってる方が
・07ステラに09セフィアのドラグノブが乗ってる画像
・07ステラに10ステラのドラグノブを移植する記事
この二つから考えると、
07ステラ=09セフィア=10ステラ
09セフィアと09エクスセンスは同じアルミマシンカットドラグノブ、ナット以外の構造は同じはずなので、
07ステラ=09セフィア=09エクスセンス=10ステラ
10ステラと13ステラSW4000は互換ありなので、
07ステラ=09セフィア=09エクスセンス=10ステラ=13ステラSW4000
もちろん前提としてドラグノブ内部のナットを交換するうえでの話、なので公式の互換性は無し
これが出来るのでは……みたいな感じで冒険してきました((((;゜Д゜)))
これが出来てしまったので、カスタムの幅がぶわぁっと広くなりました\(^^)/
あ、ドラグノブ内のナットは愛機16ヴァンキ3000HGMから奪いました(笑)
※2500番と4000番はピッチ同じ、違いはドラグノブのパッキンのみ
ごめんねぇ、しばらくは厳ツインパとドラグノブ共有してもらいますm(__)m
イメージが湧かないかもしれないので、こちらとコチラも見てもらえればなんとなくわかると思います
◯ハンドル

夢屋14ステラロングパワーハンドル
LIVRE Fino+ ファイアー&ブルー
まさかの社外品!
過激''S''派として許されざる行為!
明日あたりシ◯ノからエージェントが送られてきて、
「お前はもう用済みだ!」
みたいにならない事を願います(;_;)
最初はハンドル改造してLIVRE E.P.40をつけようかと思ってましたが、実物見たら結構大きかったのでやめました(笑)






センシティブノブとキャップに互換性がある(笑)
Fino+はヘッジホッグさんで購入
ファイアーは本来カスタム仕様ですが、ヘジホさんとこならすぐに買えます
痒いところに手が届くラインナップ、届くのも早くて色々と重宝します
ハンドルは一切迷わず
初めて店で見たとき、
「こいつしかねぇ!」
って感じです(笑)
◯リールキャップ


09エクスセンス4000S
ハンドルの色合いと合わせて
スーパーカッコいい!ぴえぇぇ!
◯ラインローラー


IOSラインローラーimpact ブルー(アルマイト仕様)
ハンドルノブに続く社外品!
1度ならず2度もシマノを裏切る!
うわぁぁぁぁあ!!
シマ◯に……消される……(>_<)
リール回すとラインローラーの軌道といか軌跡が青くなって見え、スーパー綺麗です!
こいつは想像以上です!
お値段もなぁッ!!(笑)
はい、次は内部です!
ツインパワー3000HGMとステラ4000HGのパーツ比較









だいたい予想通り
ドライブギアも色が違うだけなので互換あり
この辺はステラとツインパをスーパー詳しく比較している方がいるので、気になる方はそちらを探してみてください
というわけで早速釣りへ行きました!

お供はディアルーナ1006M、古いやつです
ヴァンキ3000HGMだと軽すぎるのと長いのでバランスが悪いですが、
ツテラSW4000HGは非常に合います!
巻き心地はツインパとヴァンキの間みたいな
ほどよい惰性と軽さ、重すぎず軽すぎず
ステラ厨という言葉があるくらいステラを愛しすぎてそれ以外はダメ!みたいな人がいますが、
その気持ちもわからなくもないです
まぁ私のはステラではなくツテラ、ツテラ厨です(笑)
最近はミノーだと反応が悪く、釣ってる人にインタビューするとジグが熱いとのこと
私が半年ヒラメ釣れてない事を言ったら……
メソッドからジグの種類まで詳しく教えてくれました(笑)
あんちゃん優しいぜ!
教えて貰った通りにやっていると……

釣れました!!!
ジンダベラ!!!
入魂だぜ!!!
おかしいな、嬉しいのに涙が出そうだ( ;∀;)
ヴァンキッシュのカニで入魂事件につぐ衝撃(笑)
コノシロもいるみたいですが皆ジンダベラ食べてます
その後もジグを変えやってると……

ヒラメだぁ!!!
半年ぶりの!!!
スーパー嬉しい!!!
今までヒラメを狙って6、7年、釣れたのは半年前の1匹のみ(笑)
ありがとうあんちゃん!!!
20センチないくらいの将来有望なヒラメなのでリリース
ヒラメのリリースは初めて……
泳ぎ方もスーパー可愛い!
生まれ変わったらヒラメになりたい!!
ほあぁぁぁぁぁぁぁ!!!
はい、私が興奮してる間にも教えてくれたあんちゃんは大きなヒラメを2匹釣り上げてる……
私が1日に2匹もヒラメ釣ったらショック死すると思います……
休暇も残り少ないですが、ヒラメに会えるよう精進致します
ではでは!
ツインパ3000HGMを4000HGへ、みたいなのが発端
経緯やらはこちらで
今回選んだローターはヴァンキッシュではなくステラにしました
ツインパンキッシュではなくツテラです(笑)
厳ツインパ、ツインパ NARIKIN editionに次ぐ……
ツテラSW4000HG




ぴえぇ!!
構想期間は3ヶ月、ほとんど外装パーツで悩んでました……
ステラのローターをツインパに乗せること自体は難しい事ではありません、
予算的には難しいけど(;_;)
新品のステラ買えるくらいかかってます(笑)
では外装から
◯スプール



13ステラ4000XG
今回はリールに金色を一切入れたくなかったので……
14ステラはエッジが金なので夢屋含めてアウト!
10ステラも同じくアウト!
10ステラのモンリミ……少し地味かなぁアウト!
07ステラ3000HG……カッコいい!でもゴールド!アウト!
葛藤の末……
塗りました(笑)
イメージは夢屋のSW5000スプール

◯ドラグノブ
09エクスセンス4000S
スプールのとこの1枚目の写真に写ってるやつです
一番考えた部分です
なんたって互換の確証が無い(笑)
シマノに聞いてもドラグノブ内部のことまではわからず
ひたすら調べると似たような事をやってる方が
・07ステラに09セフィアのドラグノブが乗ってる画像
・07ステラに10ステラのドラグノブを移植する記事
この二つから考えると、
07ステラ=09セフィア=10ステラ
09セフィアと09エクスセンスは同じアルミマシンカットドラグノブ、ナット以外の構造は同じはずなので、
07ステラ=09セフィア=09エクスセンス=10ステラ
10ステラと13ステラSW4000は互換ありなので、
07ステラ=09セフィア=09エクスセンス=10ステラ=13ステラSW4000
もちろん前提としてドラグノブ内部のナットを交換するうえでの話、なので公式の互換性は無し
これが出来るのでは……みたいな感じで冒険してきました((((;゜Д゜)))
これが出来てしまったので、カスタムの幅がぶわぁっと広くなりました\(^^)/
あ、ドラグノブ内のナットは愛機16ヴァンキ3000HGMから奪いました(笑)
※2500番と4000番はピッチ同じ、違いはドラグノブのパッキンのみ
ごめんねぇ、しばらくは厳ツインパとドラグノブ共有してもらいますm(__)m
イメージが湧かないかもしれないので、こちらとコチラも見てもらえればなんとなくわかると思います
◯ハンドル

夢屋14ステラロングパワーハンドル
LIVRE Fino+ ファイアー&ブルー
まさかの社外品!
過激''S''派として許されざる行為!
明日あたりシ◯ノからエージェントが送られてきて、
「お前はもう用済みだ!」
みたいにならない事を願います(;_;)
最初はハンドル改造してLIVRE E.P.40をつけようかと思ってましたが、実物見たら結構大きかったのでやめました(笑)






センシティブノブとキャップに互換性がある(笑)
Fino+はヘッジホッグさんで購入
ファイアーは本来カスタム仕様ですが、ヘジホさんとこならすぐに買えます
痒いところに手が届くラインナップ、届くのも早くて色々と重宝します
ハンドルは一切迷わず
初めて店で見たとき、
「こいつしかねぇ!」
って感じです(笑)
◯リールキャップ


09エクスセンス4000S
ハンドルの色合いと合わせて
スーパーカッコいい!ぴえぇぇ!
◯ラインローラー


IOSラインローラーimpact ブルー(アルマイト仕様)
ハンドルノブに続く社外品!
1度ならず2度もシマノを裏切る!
うわぁぁぁぁあ!!
シマ◯に……消される……(>_<)
リール回すとラインローラーの軌道といか軌跡が青くなって見え、スーパー綺麗です!
こいつは想像以上です!
お値段もなぁッ!!(笑)
はい、次は内部です!
ツインパワー3000HGMとステラ4000HGのパーツ比較









だいたい予想通り
ドライブギアも色が違うだけなので互換あり
この辺はステラとツインパをスーパー詳しく比較している方がいるので、気になる方はそちらを探してみてください
というわけで早速釣りへ行きました!

お供はディアルーナ1006M、古いやつです
ヴァンキ3000HGMだと軽すぎるのと長いのでバランスが悪いですが、
ツテラSW4000HGは非常に合います!
巻き心地はツインパとヴァンキの間みたいな
ほどよい惰性と軽さ、重すぎず軽すぎず
ステラ厨という言葉があるくらいステラを愛しすぎてそれ以外はダメ!みたいな人がいますが、
その気持ちもわからなくもないです
まぁ私のはステラではなくツテラ、ツテラ厨です(笑)
最近はミノーだと反応が悪く、釣ってる人にインタビューするとジグが熱いとのこと
私が半年ヒラメ釣れてない事を言ったら……
メソッドからジグの種類まで詳しく教えてくれました(笑)
あんちゃん優しいぜ!
教えて貰った通りにやっていると……

釣れました!!!
ジンダベラ!!!
入魂だぜ!!!
おかしいな、嬉しいのに涙が出そうだ( ;∀;)
ヴァンキッシュのカニで入魂事件につぐ衝撃(笑)
コノシロもいるみたいですが皆ジンダベラ食べてます
その後もジグを変えやってると……

ヒラメだぁ!!!
半年ぶりの!!!
スーパー嬉しい!!!
今までヒラメを狙って6、7年、釣れたのは半年前の1匹のみ(笑)
ありがとうあんちゃん!!!
20センチないくらいの将来有望なヒラメなのでリリース
ヒラメのリリースは初めて……
泳ぎ方もスーパー可愛い!
生まれ変わったらヒラメになりたい!!
ほあぁぁぁぁぁぁぁ!!!
はい、私が興奮してる間にも教えてくれたあんちゃんは大きなヒラメを2匹釣り上げてる……
私が1日に2匹もヒラメ釣ったらショック死すると思います……
休暇も残り少ないですが、ヒラメに会えるよう精進致します
ではでは!

- 2016年12月8日
- コメント(6)
コメントを見る
リューさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント